fc2ブログ

ご近所さんの御殿場線撮影日記

夜の帳が下りるころ

 最近あまり鉄ができてないのでちょっと前の一枚をご紹介。以前からこの場所でこんな風景が見られるかなぁと期待して出かけたときの一枚です。



 こんな写真を撮ってしまうと電車が動く時間はずっと撮影したくなってしまいますね。
他の用事もあることを考えるとなかなか悩ましいものです。

コメント

No title

空の色、田んぼの色全てがいいタイミングのときに列車が通過しましたね!空がクリアではないこの時期は空もいい色が出てくれて良いですよね!
カメラの性能が鉄ちゃんの行動時間を延ばしてくれているように思います(笑)

No title

微妙なトーンが良いですねぇ。
棚田もこの時期らしい表情をしています。時間帯によって高低差の見え方が違うように感じられるのが不思議です。

No title

こんにちは!

う~ん、正にマジックアワー。
最高のタイミングで電車がやって来たんですね。

素晴らしいです!

No title

こんにちは。

富士山がくっきり見えた夕方、田んぼの水もきれいで、列車の室内灯がまた雰囲気をアップさせてくれましたね。
こんなシーン、撮影してみたいです、、、

No title

こんばんは。

棚田と宵闇のいい色合い、奥行きのある画、いいですね~♪

この時間帯は、家族から『 晩御飯の時間なんだから、いいから帰っておいで! 』と怒られる時間ですよね(爆)

でも、一番撮りたいと思う、いい時間帯なんですよね…。

No title

こんな感じで撮ってみたい、と今年一番感じさせられた一枚ですね。これは。

No title

来年は、かの有名撮影地で、
ダイヤモンド富士を狙い、
その足で、青の世界を狙う…、
そんな構想が浮かんできますよね~♪
それにしても、素敵な作品ですね~(^^)/

No title

陽の落ちた里山の情景をこれほど丁寧に写し撮ることは出来ませんね。

No title

おはようございます。
こりゃあ、素晴らしい!です。

No title

> 鹿島田 みゆきさん
腕というよりはホイホイ出かけられるヒマジンかどうかのほうかもしれませんね。次回はもっとガチでやってみたいと思います。

No title

> そんちょ。さん
空が綺麗だと思ったらそういうことだったとは。冬はこんな空色は拝めないんですね。こんな絵が撮れるようになったのもカメラのおかげですね。

No title

> やじたかさん
そうですね。昼間と夕方だと見え方が変わるのは不思議です。でもこんな話を聞くと来年はアソコやココで撮影してみたいと欲が沸いてきます。また来年も乞うご期待でお願いします。

No title

> masaTAROさん
決して狙ったわけではなかったのですが、丁度いい時間に来てくれました。これはラッキーでしたね。来年はもっと真剣に時間を調べていってみようと思いました。

No title

> YFさん
YFさんからこんなお言葉をいただけるとはありがたい。是非来年はYFさんもチャレンジを。どんな作品を見せていただけるか楽しみにしております。中央線でもこんな風景が見られたら楽しそうですね。

No title

> しろしろさん
そうそう、家から帰ってきなさい!連絡があるんですがこのときは事前に予約してあったので一安心。出かける予約をした日にいい天気を拝めてラッキーでした。またこんな風景を見たいですね。

No title

> 南鮒さん
あら、ありがとうございます。こんなこと言われたらもっと良い絵を撮ってみたくなるじゃないですか~激励コメありがとうございました。

No title

> Aiiさん
あら、見事にプランを読まれてしまいました。来年はいい日を狙って頑張りたいですね。あとは土日に晴れてくれるのを期待!したいです。いまからテルテル坊主でも作ることにします。

No title

> さがみの非鉄オヤジさん
コメありがとうございます。今年はエイ!って撮影しましたが、今度も是非こんな綺麗なえを撮ってみたいなぁと思っております。来年はもっと丁寧に撮影したいですね。

No title

>内緒さん
いいアイデアありがとう。これは試してみないと。イイのが撮れたら紹介するね。

No title

> k'Photoさん
どうもありがとうございます。こんな絵を来年も撮影できるように今からあれこれ作戦考えるので来年もお楽しみでお願いします。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事へのトラックバックURL
https://satoshi19740125.blog.fc2.com/tb.php/2295-57ae7789

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

朝霧高原

Author:朝霧高原
Yahooブログから引っ越してきました。
近所を走る御殿場線や小田急線を中心とした撮影日記です。

最新記事

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

カウンター

カウンター

カウンター

最新コメント

ブロとも一覧

KのPHOTO ALBUM
鉄道風景撮りびと日誌
小田笑人が綴る鉄分多めなブログ
kitaきょうとの鉄道日和
金太郎の気まま撮影記
YFの部屋
鉄路の写心帳
響鉄Ⅱ
鹿島田みゆき の とりあえず その2
RAILPHOTO@そんちょ。のキヲク
料理道場の写真館
南鮒の脱力鉄
My B Side Life *Hyper
風、土、植物とレイル
祁答院ダイヤメ現像所
小田急と江ノ電の記録鉄のブログ
「総天然色」画像自慢の~レガキチ徒然草~
しろしろ草(しろしろ鉄道)
湘南鉄活
マイペースな鉄分補給 2nd
晴れ時々Fe 2
YASUZIROのきままに撮影

カテゴリ

未分類 (7)
ご近所さんの撮影日記 春 (401)
ご近所さんの撮影日記 冬 (354)
少し前の鉄道風景 (213)
ご近所さんの撮影日記 秋 (368)
ご近所さんの撮影日記 夏 (369)
ちょっと遠くの撮影日記 (42)
引越し先のお知らせ (1)

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ

Template by たけやん

RSS更新通知パーツ