シンメトリー
2016-07-03
コメント
No title
No title
こんばんは!
どう見ても写真の神様が降りてきたとしか、思えません。
素晴らしい一瞬です。
どう見ても写真の神様が降りてきたとしか、思えません。
素晴らしい一瞬です。
No title
山の後ろに沈みかけた太陽、水田にもしっかり写っていますね。やっぱりステンレス車より8000の方が温かみを感じます。
No title
> 南鮒さん
きた~!ってカメラを見ながらつぶやいていました。後から8000と気づいて加えてラッキー!と思いました。こんな風景なかなか見られないですね。
きた~!ってカメラを見ながらつぶやいていました。後から8000と気づいて加えてラッキー!と思いました。こんな風景なかなか見られないですね。
No title
> mssaTAROさん
神様が私を試しに来てくれたんだと思っています。次回は本番。VSEの並びで撮影してみたいですね。
神様が私を試しに来てくれたんだと思っています。次回は本番。VSEの並びで撮影してみたいですね。
No title
> 金太郎さん
言われて水田に写っているのも気が付きました。逆光時には白い電車のほうが目立つので撮りやすいですね。またこんな機会にめぐり合いたいものです。
言われて水田に写っているのも気が付きました。逆光時には白い電車のほうが目立つので撮りやすいですね。またこんな機会にめぐり合いたいものです。
No title
こんにちは。
何とも絶妙なタイミングで綺麗に離合してくれましたね!
さすがに持ってる方は違うな~と^^
共に8000系と言うのが素敵過ぎます。
我々世代にはアイボリーホワイトの車両=小田急線のイメージですものね^^
何とも絶妙なタイミングで綺麗に離合してくれましたね!
さすがに持ってる方は違うな~と^^
共に8000系と言うのが素敵過ぎます。
我々世代にはアイボリーホワイトの車両=小田急線のイメージですものね^^
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
https://satoshi19740125.blog.fc2.com/tb.php/2297-3d5965a6
どちらも8000系というのがたまりません。