10周年のこんにちは
2016-07-19
コメント
No title
No title
10周年、おめでとうございます。こうなると自分のブログは?と考えますとまだ4周年くらい。言葉では言い表せないほどに、素晴らしい積み重ねだと思います。こちらとしても貴ブログのおかげで、
楽しい交流をさせていただき、一緒に撮影まで楽しむ機会も持てて幸せです。今後とも楽しい記事と、楽しい交流をよろしくお願いいたします!
楽しい交流をさせていただき、一緒に撮影まで楽しむ機会も持てて幸せです。今後とも楽しい記事と、楽しい交流をよろしくお願いいたします!
No title
こんにちは。
御殿場線を撮影されて10年なんですね。
掲載された作品を拝見すると、積み重ねは大事のようです。
これからも四季の御殿場線、楽しみにしております。
御殿場線を撮影されて10年なんですね。
掲載された作品を拝見すると、積み重ねは大事のようです。
これからも四季の御殿場線、楽しみにしております。
No title
> 日本一周さん
ありがとうございます。この写真全部松田~御殿場の撮影で、右下の写真も御殿場線です。昔は8連国鉄色の183系が入線していました。懐かしいで風景ですね。
ありがとうございます。この写真全部松田~御殿場の撮影で、右下の写真も御殿場線です。昔は8連国鉄色の183系が入線していました。懐かしいで風景ですね。
No title
> 金太郎さん
撮り始めのころはいつも同じメンバーと思っていたのですが、115系もロマも371も引退してしまうとは思いませんでした。青いMSEもそろそろ中堅どころになってきたところ。いい風景をまた撮影したいですね。
どこかに行きたい…んじゃまた予定しましょうかな?
撮り始めのころはいつも同じメンバーと思っていたのですが、115系もロマも371も引退してしまうとは思いませんでした。青いMSEもそろそろ中堅どころになってきたところ。いい風景をまた撮影したいですね。
どこかに行きたい…んじゃまた予定しましょうかな?
No title
> ja8190さん
ありがとうございます。またいい風景が拝めるようにご近所の撮影を頑張りたいですね。
ありがとうございます。またいい風景が拝めるようにご近所の撮影を頑張りたいですね。
No title
> やじたかさん
やじたかさんとのお付き合いももう10年以上、長いものですね。わたしもこんなやり取りをずっと続けたいなぁと思っております。これからもどうぞよろしくお願いします。
やじたかさんとのお付き合いももう10年以上、長いものですね。わたしもこんなやり取りをずっと続けたいなぁと思っております。これからもどうぞよろしくお願いします。
No title
> 亀三さん
お褒めのお言葉ありがとうございます。例のカレンダーコンテスト、数うちゃ何とかですが励みになっている私。これからもずっと続いてほしいですね。
お褒めのお言葉ありがとうございます。例のカレンダーコンテスト、数うちゃ何とかですが励みになっている私。これからもずっと続いてほしいですね。
No title
> 料理道場さん
こちらこそどうぞよろしくお願いします。同じような場所で10年もとっても飽きもせずたまに新しい角度が見つかるのがこの線区の魅力だったりします。これからもボチボチ撮影していきますのでどうぞよろしくお願いいたします。
こちらこそどうぞよろしくお願いします。同じような場所で10年もとっても飽きもせずたまに新しい角度が見つかるのがこの線区の魅力だったりします。これからもボチボチ撮影していきますのでどうぞよろしくお願いいたします。
No title
> しろしろさん
ありがとうございます。この界隈、季節感だけは沢山あるのでこれからもあれこれ撮影していきたいですね。銀座のコンテスト、私も一度でいいので行きたいものです。残念でしたのコーナーすらかすりもしません(涙)。今年もまたがんばってみます~
ありがとうございます。この界隈、季節感だけは沢山あるのでこれからもあれこれ撮影していきたいですね。銀座のコンテスト、私も一度でいいので行きたいものです。残念でしたのコーナーすらかすりもしません(涙)。今年もまたがんばってみます~
No title
> そんちょ。さん
最近がっつり御殿場線の撮影をしてませんでしたが、夏もらしい写真を撮影したいですね。そろそろ夏休み、またマキをいれて頑張りたいと思います。これからも近所で?どうぞよろしくお願いいたします。
最近がっつり御殿場線の撮影をしてませんでしたが、夏もらしい写真を撮影したいですね。そろそろ夏休み、またマキをいれて頑張りたいと思います。これからも近所で?どうぞよろしくお願いいたします。
No title
> 南鮒さん
私もオンもオフも楽しませていただいております。これからもどうぞよろしくお願いします。また銀塩撮影行きたいですね!
私もオンもオフも楽しませていただいております。これからもどうぞよろしくお願いします。また銀塩撮影行きたいですね!
No title
> さがみの非鉄オヤジさん
遠くにいけない反動で頑張っているというのが本当のところでしょうか?そろそろ遠くに出かけたいなぁと思っていますがしばらくは近所撮影に励むことになりそうです。
次の10年に向けてまたボチボチやって生きたいのでどうぞよろしくお願いいたします。
遠くにいけない反動で頑張っているというのが本当のところでしょうか?そろそろ遠くに出かけたいなぁと思っていますがしばらくは近所撮影に励むことになりそうです。
次の10年に向けてまたボチボチやって生きたいのでどうぞよろしくお願いいたします。
No title
> 佐上 剛さん
ありがとうございます。そちらの板の写真も楽しみです。ひさびさにどこかの線路際でご一緒できたらと思っております。
どうぞよろしくお願いいたします。
ありがとうございます。そちらの板の写真も楽しみです。ひさびさにどこかの線路際でご一緒できたらと思っております。
どうぞよろしくお願いいたします。
No title
> YFさん
YFさんの中央線も同じような感じでしょうか?どこも自然豊かなところだと四季折々の楽しみがあるのはいいですね。たまに出されるYFさんの御殿場線作品に負けないようにこっちも頑張りたいと思います。
お互いいい写真をこれからも見せられるといいですね。
YFさんの中央線も同じような感じでしょうか?どこも自然豊かなところだと四季折々の楽しみがあるのはいいですね。たまに出されるYFさんの御殿場線作品に負けないようにこっちも頑張りたいと思います。
お互いいい写真をこれからも見せられるといいですね。
No title
> yasuziroさん
お褒めコメありがとうございます。そちらの板も10周年で3日違いというのはびっくりでした。私も貴板のように★が増えるように頑張って生きたいですね。これからもどうぞよろしくお願いいたします。
お褒めコメありがとうございます。そちらの板も10周年で3日違いというのはびっくりでした。私も貴板のように★が増えるように頑張って生きたいですね。これからもどうぞよろしくお願いいたします。
No title
> landscapeさん
一緒に写真が撮影できて、食事も出来て、こんなに楽しいことはありません。私もlandscapeさんから刺激をもらっています。お互い近くにいそうな気がするので(ニヤリ)、近々またオフ会諸々どうぞよろしくお願いいたします。
一緒に写真が撮影できて、食事も出来て、こんなに楽しいことはありません。私もlandscapeさんから刺激をもらっています。お互い近くにいそうな気がするので(ニヤリ)、近々またオフ会諸々どうぞよろしくお願いいたします。
No title
> てんぐーさん
御殿場線の先輩のてんぐーさんからこんなコメをいただけるとは光栄です。まだまだてんぐーさんの背中は遠いと日々思う修行中の私です。
また線路際でひょっこりお会いすることもあると思いますのでどうぞよろしくお願いいたします。
御殿場線の先輩のてんぐーさんからこんなコメをいただけるとは光栄です。まだまだてんぐーさんの背中は遠いと日々思う修行中の私です。
また線路際でひょっこりお会いすることもあると思いますのでどうぞよろしくお願いいたします。
No title
こんにちは。
10周年おめでとうございます!
(遅~いコメントで大変申し訳ありません…)
「継続は力なり」と申す通り10年もブログを続けるのは大変なことですよね。
3年ちょいで挫折しかけている自分には良いお手本になっております。
これからも力み過ぎずにブログを続けてくださいね!
朝霧高原さまの力作&秀作の画をこれからも楽しみにしております。
10周年おめでとうございます!
(遅~いコメントで大変申し訳ありません…)
「継続は力なり」と申す通り10年もブログを続けるのは大変なことですよね。
3年ちょいで挫折しかけている自分には良いお手本になっております。
これからも力み過ぎずにブログを続けてくださいね!
朝霧高原さまの力作&秀作の画をこれからも楽しみにしております。
No title
> テンコちょさん
こちらも遅~いレスで申し訳ありません。なんだかんだで週に一度なんで何とかここまでやってこられたんだと思います。力作なんてとんでもないです(汗汗)。わたしもテンコちょさんのトカ線報告楽しみにしておりますのでどうぞよろしくお願いいたします。
こちらも遅~いレスで申し訳ありません。なんだかんだで週に一度なんで何とかここまでやってこられたんだと思います。力作なんてとんでもないです(汗汗)。わたしもテンコちょさんのトカ線報告楽しみにしておりますのでどうぞよろしくお願いいたします。
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
https://satoshi19740125.blog.fc2.com/tb.php/2300-1e039550
10周年、おめでとうございます。
常に芸術的なお写真を撮り続けること、感服しております。
これからも、宜しくお願いします。
何気に拙ブログの開設日を見ると、2006.07.22に・・・。
この10年間でいろいろな列車・車両が消えていきましたね。
その分、自分たちも高齢化で・・・。(笑)