fc2ブログ

ご近所さんの御殿場線撮影日記

金色の海

 御殿場線界隈も夏が過ぎて秋の風景になってきました。というわけで先日様子見に行ってきたときの写真をご報告。




 この場所、普段こっちから撮影しないのですがこれだけの風景なので一枚撮影してみました。たまにはちょっと違う角度で狙ってみるのもいいかも?なんて思いました。
 そろそろ秋シーズン、時間見つけて様子見に行ってみようかと思います。

コメント

No title

綺麗に色づきいた稲穂の向こうを走るMSE、車窓から眺めても楽しそうですね。

No title

なかなか大胆な構図ですね。

配色の案配なのか、それでもMSEはその存在を大きく主張しているように見えます。素晴らしいです。

No title

朝夕はいくらか涼しくなって秋の気配が感じられるようになりましたね。
稲穂を見ていると、ついこの間まで水鏡を追いかけていたのに時間がたつのも早いものだと感心してしまいます。

No title

こんにちは。

こちらもきれいな黄金色に実りましたね~
こんなアングルから撮影できるのも、御殿場線をよくご存知な朝霧高原さまならではかと思います。
そろそろ刈り入れですかね~

No title

こんにちは!

もう、すっかり秋ですね~。
私も秋を探しに行こうかな。

No title

こんばんは。
見事な色ですね。
23日は石巻線の撮影に行く予定なんですが、台風の影響が気になっています。

No title

こんばんは。
黄金色の絨毯が綺麗でウットリしてしまいます。
油断しているとあっという間に刈り取られてしまうので出撃あるのみですね。

No title

こんばんは

見事に実ってますね~♪
黄金に輝く稲穂に負けてない、青いMSEはなにげに凄いな~
素晴らしい画です!

No title

> kei*****さん
コメントありがとうございます。仕事に疲れたときにでも訪問させていただきますね。

No title

>K'Photoさん
そうですね。いつもこの場所に来ると定番位置にカメラを構えてしまうのですが、広々した田んぼを逆手に取るのもありかと思いました。またこんな絵を撮りたいですね。

No title

> 南鮒さん
そうですね。車窓から見たら素晴らしい風景のような気がします。もっと小田急も宣伝すればいいのに、勿体無いなぁと思いますネ。

No title

> やじたかさん
正直なところ、この構図狙ってました。まっ黄色ですが、青いMSEは目たってくれるのでは?との作戦でした。たまにはこんな感じに成功してみたいですね。

No title

> 鹿島田 みゆきさん
そうですね。最近は会社に行くときに涼しさを感じるようになりました。この前まで水鏡だったのに、あっという間にこの風景。来年は水鏡でも狙ってみたいですね。

No title

> YFさん
良くご存知というか、飽きずに同じ場所ばっかりというか…(汗)。
何度も行くと、たまに遊びたくなることがあったりするのですが、たまにはいいかも知れませんね。

No title

>masaTAROさん(で合ってるでしょうか?)
また御殿場線界隈、是非お越しください。そろそろいい時期を迎えますよ~

No title

> yasuziroさん
ご無事に撮影出来たでしょうか?こちらは雨台風だったのか、風に関してはそれほど被害なく助かりました。どっちにせよ最初から大きな台風が来ないのが一番ですね。

No title

> さがみの非鉄オヤジさん
そうなんですよね。稲穂はいい感じになったらすぐに刈り取られてしまうので速攻撮影あるのみ。今年は休みがスカッと晴れてくれなかったのでやりにくかったですね。

No title

> 料理道場さん
いい実り方なのと、黄色が鮮やかだったのでこんな構図で撮って見ました。あれこれ場所を探していて時間がなくなってしまったというのは内緒です(汗)。また違う角度であれこれ撮影してみたいですね。

No title

こんばんは。
富士山バックの定番地ですよね…
RSEが走ってる時に2~3度出掛けただけで、ココでMSEは撮ったことありません。
以前は照明鉄塔はありませんでしたから、構図に工夫が必要になりましたね。

No title

> 佐上 剛さん
そうなんです。いつもの定番場所が遠くに見えると思います。照明鉄塔のせいでかなり苦しい構図になってしまいました。
もう少し早く生まれて照明がないころにSSEを撮影で来たら…この趣味を持つ人の定番ぼやきですね(汗)。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事へのトラックバックURL
https://satoshi19740125.blog.fc2.com/tb.php/2307-0700668b

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

朝霧高原

Author:朝霧高原
Yahooブログから引っ越してきました。
近所を走る御殿場線や小田急線を中心とした撮影日記です。

最新記事

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

カウンター

カウンター

カウンター

最新コメント

ブロとも一覧

KのPHOTO ALBUM
鉄道風景撮りびと日誌
小田笑人が綴る鉄分多めなブログ
kitaきょうとの鉄道日和
金太郎の気まま撮影記
YFの部屋
鉄路の写心帳
響鉄Ⅱ
鹿島田みゆき の とりあえず その2
RAILPHOTO@そんちょ。のキヲク
料理道場の写真館
南鮒の脱力鉄
My B Side Life *Hyper
風、土、植物とレイル
祁答院ダイヤメ現像所
小田急と江ノ電の記録鉄のブログ
「総天然色」画像自慢の~レガキチ徒然草~
しろしろ草(しろしろ鉄道)
湘南鉄活
マイペースな鉄分補給 2nd
晴れ時々Fe 2
YASUZIROのきままに撮影

カテゴリ

未分類 (7)
ご近所さんの撮影日記 春 (401)
ご近所さんの撮影日記 冬 (354)
少し前の鉄道風景 (213)
ご近所さんの撮影日記 秋 (368)
ご近所さんの撮影日記 夏 (369)
ちょっと遠くの撮影日記 (42)
引越し先のお知らせ (1)

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ

Template by たけやん

RSS更新通知パーツ