fc2ブログ

ご近所さんの御殿場線撮影日記

でごにぃちゃん、D52見守る

 今年になって圧縮空気で動かす復元作業を行っていた山北のD52ですが、金曜日の式典に続き土曜日も運転を行いました。私は金曜は仕事だったので土曜日に見に行ってきました。
 動くところ、汽笛は迫力があるのですが、いつもお越しいただくmasaTAROさんが公開されていたのでそちらを紹介して私はこんな写真をご紹介。








 今回の復活にあわせて誕生したでごにぃちゃんも復活したD52を見守っています。今度はもっと線路が長くなってくれるといいですね。桜並木をD52牽引の客車で一回りなんて妄想が膨らみます。これから楽しみですね。

コメント

No title

こんばんは

千里の道も一歩から と言った処でしょうか???

先は長いかもですが、地域一帯で盛り上がれば、本格的な復活も
夢物語じゃなくなりそうですね~♪

No title

こんにちは。
当初、動輪2回転分と聞いてあまり期待していなかったのですが、圧縮空気とは言え動く姿はやっぱりいいですね。前側にスペースはあるようなので、もうすこし線路を伸ばしてほしいです。
ネタもの列車と違い鉄道の町地元山北の人や年配者が多かったように思えます。

No title

こんばんは!

当方のとるに足らない動画をご紹介して頂きありがとうございます。

桜祭り程の混雑ではなかったのに、全然気が付かず失礼しました。

D52の動く姿よりもビックリしたのは「でごにい」です。山北にゆるキャラが登場するなんて、思いもしませんでした。

No title

どんな形であれ復活したのは嬉しいですね。
最大の貨物蒸機、機会を見つけて動く姿を見に行きます。

No title

> 料理道場さん
まさに千里の道は一歩からですね。ちょっとしか動かないですがその姿、かなり迫力あります。もっと伸びたらいい観光名所になると思いますよ。

No title

> あまぎそよかぜさん
昔国鉄マンだったであろう車椅子に乗っておられる方や、遺影を見せているご婦人のお姿を見ると、山北町の方はD52に対して特別な思いをお持ちなことが伝わってきました。ただの観光名所ではない町民の思いがつまったこの復元、さらに良い方向に進むことを期待するばかりです。

No title

> mssaTAROさん
あれだけお客さんがいればお互い見つからないですって!私も見つけられずに失礼いたしました。桜祭りもびっくりの風景でしたねぇ。
これのキーホルダーとかあったら買ってしまいそうです。知る人ぞ知るキャラで一人ニヤニヤしてしまいそうです。

No title

> 南鮒さん
ぜひ!赤電大雄山・新型ロマ登場で引退が見えてきたLSE、D52セットでお待ちしておりますよ。

No title

こんばんは。
復活、知りませんでした!
嬉しいですね。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事へのトラックバックURL
https://satoshi19740125.blog.fc2.com/tb.php/2311-33a5faaf

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

朝霧高原

Author:朝霧高原
Yahooブログから引っ越してきました。
近所を走る御殿場線や小田急線を中心とした撮影日記です。

最新記事

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

カウンター

カウンター

カウンター

最新コメント

ブロとも一覧

KのPHOTO ALBUM
鉄道風景撮りびと日誌
小田笑人が綴る鉄分多めなブログ
kitaきょうとの鉄道日和
金太郎の気まま撮影記
YFの部屋
鉄路の写心帳
響鉄Ⅱ
鹿島田みゆき の とりあえず その2
RAILPHOTO@そんちょ。のキヲク
料理道場の写真館
南鮒の脱力鉄
My B Side Life *Hyper
風、土、植物とレイル
祁答院ダイヤメ現像所
小田急と江ノ電の記録鉄のブログ
「総天然色」画像自慢の~レガキチ徒然草~
しろしろ草(しろしろ鉄道)
湘南鉄活
マイペースな鉄分補給 2nd
晴れ時々Fe 2
YASUZIROのきままに撮影

カテゴリ

未分類 (7)
ご近所さんの撮影日記 春 (401)
ご近所さんの撮影日記 冬 (354)
少し前の鉄道風景 (213)
ご近所さんの撮影日記 秋 (368)
ご近所さんの撮影日記 夏 (369)
ちょっと遠くの撮影日記 (42)
引越し先のお知らせ (1)

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ

Template by たけやん

RSS更新通知パーツ