fc2ブログ

ご近所さんの御殿場線撮影日記

秋空高く

ことしも御殿場線界隈も紅葉の時期を迎えました。是非撮りたいなぁと思っていたのが、去年MSEが撮影できなかったこんな絵ということでリベンジ戦をしてきました。



ほんとのベストシーズンは平日だったのかもしれませんが、とりあえず課題は終了でしょうか?
こんなスカッと晴れた日にまたあれこれ試してみたい場所になりそうです。

コメント

No title

おはようございます。

先日は、わざわざお越し頂きありがとうございました。

翌日、初めての小田急・ロマンスカーに乗車して、あぁ、朝霧高原さんは、

こういう所でいつも撮影されているんだろうなぁ~と思いながら、
車窓と乗車を楽しんできました。

季節感溢れるお写真、今度は車窓と朝霧高原さんのお顔を反芻しながら(笑)、

今後は楽しませて頂きますね~♪

No title

こんばんは。
この地区にも紅葉がやってきましたね。
このアングルは素敵です❕

No title

これほどの紅葉が見れるのであれば、喧伝される名所に行く必要はありませんね。MSEの質感も綺麗です。

No title

色付いた葉に青空に青いロマンスカー。御殿場線の秋をしっかりまとめたアングルですね。この天候が羨ましい。土日ってなかなかスッキリ晴れないし、晴れれば家族運用で(^_^;)

No title

こんにちは。

秋らしい紅葉と青空の取り合わせがいいですね。
時間がある時は天気がよくないし、天気が良い時は撮影に行く時間がない。毎度のことながら、このミスマッチが痛いです。

No title

こんばんは。

青空と紅葉と斜光と、秋らしさがいっぱいのカットになりましたね。
数少ない秋晴れのチャンスにしっかりモノにされる朝霧高原さま、さすがです。

No title

うゎ、見事な1枚ですね~
自分は御殿場線の近くにいるのに美味しい時季を逃してしまいました…
これぞ灯台下暗し。
来年頑張ります。

No title

> しろしろさん
先日は貴重なお時間を頂き有難うございました。こちらもお会いできて楽しかったです。お互い住む場所が遠いですが、これからもこんな形で交流できたら良いなおぁとおもいます。私も来年は銀座に行けるとイイナ!

No title

> K'Photoさん
ありがとうございます。この界隈は朝晩も寒いので比較的紅葉も綺麗ないようです。来年もこんな風景を見たいですね。

No title

> 南鮒さん
他のところは人が多いですから…私はのんびりこの界隈で撮影するのが性に合っていそうです。そろそろこの界隈の紅葉も終わり。雪が降るまでちょっとのんびり出来そうです。

No title

> 金太郎さん
結局今年晴天×紅葉はこの日限り。ま、こんな年もありますよ。来年頑張りますかな。

No title

> やじたかさん
自由に撮影にいけないのは、社会人の悲しい性でしょうか?こればかりは仕方ないでしょうか。毎年コツコツ撮り貯めて行くしかないんでしょね。

No title

> YFさん
今年は晴れたらここで撮影する!って決めていました。なんでココでの撮影は半分意地のようなものです(汗)。来年に向けて良い場所探しておきたいですね。

No title

> テンコちょさん
山北界隈ではまだギリギリ間に合うのでは?地元民ならではの「良く気づきましたね!ショット」ちょっと楽しみにしたいと思います(ニヤリ)。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事へのトラックバックURL
https://satoshi19740125.blog.fc2.com/tb.php/2316-c94844d9

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

朝霧高原

Author:朝霧高原
Yahooブログから引っ越してきました。
近所を走る御殿場線や小田急線を中心とした撮影日記です。

最新記事

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

カウンター

カウンター

カウンター

最新コメント

ブロとも一覧

KのPHOTO ALBUM
鉄道風景撮りびと日誌
小田笑人が綴る鉄分多めなブログ
kitaきょうとの鉄道日和
金太郎の気まま撮影記
YFの部屋
鉄路の写心帳
響鉄Ⅱ
鹿島田みゆき の とりあえず その2
RAILPHOTO@そんちょ。のキヲク
料理道場の写真館
南鮒の脱力鉄
My B Side Life *Hyper
風、土、植物とレイル
祁答院ダイヤメ現像所
小田急と江ノ電の記録鉄のブログ
「総天然色」画像自慢の~レガキチ徒然草~
しろしろ草(しろしろ鉄道)
湘南鉄活
マイペースな鉄分補給 2nd
晴れ時々Fe 2
YASUZIROのきままに撮影

カテゴリ

未分類 (7)
ご近所さんの撮影日記 春 (401)
ご近所さんの撮影日記 冬 (354)
少し前の鉄道風景 (213)
ご近所さんの撮影日記 秋 (368)
ご近所さんの撮影日記 夏 (369)
ちょっと遠くの撮影日記 (42)
引越し先のお知らせ (1)

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ

Template by たけやん

RSS更新通知パーツ