fc2ブログ

ご近所さんの御殿場線撮影日記

今日はネタ鉄

 最近さわやかウォーキング臨時を御殿場線でも設定されることが多くなりました。今まで何回か御殿場線で373を撮影できています(作例①作例②、)が、今日も静岡方面から設定されたので出撃してきました。DJ誌によるとあちこち行ったり来たりするみたいなのでそれにあわせて私も行ったり来たり。あれこれ撮影してきました。




 今回は山北にキヤがいたので、前回の組み合わせ+1で撮影ができました。





 次に紹介する機会もないと思うので、一気にご紹介。通過情報や山北情報を頂いた皆様どうもありがとうございました。

コメント

No title

こんばんは
このネタがある事を忘れてました
ドクターイエローを撮影して満足して帰って来ちゃいました(笑)
撮影場所を選べば両方撮影出来ましたね

No title

しまった、今日が373が来る日だったのですね。
行きたいと思っていたら失念してしまいましたが、お写真を拝見して満腹になりました。

No title

373系がちょくちょく御殿場線に来るようになりましたね!
まだまだ機会があるだろうと思わずに、
撮影にでかけたいところです。。。
MSEとのコラボは撮りたい1枚です。

No title

こりゃ良い記録ですね!最近は撮影ついでにバッタリお会いしては、小話も出来て、なかなか楽しい時間を過ごさせてもらっています。また会いましたら、よろしくお願いいたします。

No title

しっかりHMが入っているのですね。意外にこまめな海社ですね。

No title

こんばんは。

2扉の特急車両はやっぱり貫禄ありますね。
御殿場線と言うと371系やRSEのイメージがまだあるのですが、このお写真を見て、時代が変わったな、と思ってしまいました、、、💦

No title

こんなヘッドマークが準備されているんですね。373系といえば以前は東京口へ入って来ましたんで見る機会も多い東海車でしたが、最近いつ見たっけかなぁ。

No title

> 鉄分補給さん
そうなんです。あちこち往復するスジだったので、欲張ればあともう一回撮影出来たかもしれません。また次回に期待ですね。

No title

> 南鮒さん
そういっていただけるとこっちもありがたい限り。373のためだけに御殿場線にくるのもちょっと遠いですからねぇ~。

No title

> そんちょ。さん
最近2回は山北留置でスジが決まってるみたいなんで次の設定でも山来た留置を期待したいところです。またこの並び別角度で撮影してみたいですね。

No title

> landscapeさん
私も小話、楽しいですよ。またこちらにお越しの際にはご連絡ください。またご一緒できるのを楽しみにしております~

No title

> 鹿島田 みゆきさん
そうなんですよ。使いまわしてるみたいですが、それでもただの臨時よりは見栄えもしてありがたい限り。来年になったら新バージョンが出てくるのも密かに期待しております。

No title

> YFさん
そうですね。RSEと371の時代から変わったなぁと思いました。以前よりも臨時を沢山入れて御殿場線も盛り上げてくれるのが良いですね。また次の設定も期待したいところです。

No title

> 金太郎さん
そうだったね。東京口に来ることももうないんだろうなぁ。夜の静岡発の普通列車、便利でよく使ったんだけどもうあんなの設定ないでしょうね。残念無念です。

No title

こんばんは!

最近は、さわやかウォーキングにもマークが付くんですか。
JRCには珍しいですね。
しかも、キヤまで来ていたとは。

逃した魚は大きいです。

No title

こんにちは。
2枚目の並びがいいですね。

No title

> mssaTAROさん
前回のときからマーク付きみたいですよ。次回は梅の時期の下曽我でしょうか?また期待したいですね。キヤは…97のほうは教えてもらうまで私も知りませんでした(汗)。

No title

> ja8190さん
これは先行した方からのありがたい情報のおかげです。またこんな組み合わせ狙ってみたいですね。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事へのトラックバックURL
https://satoshi19740125.blog.fc2.com/tb.php/2319-5cc2e57c

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

朝霧高原

Author:朝霧高原
Yahooブログから引っ越してきました。
近所を走る御殿場線や小田急線を中心とした撮影日記です。

最新記事

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

カウンター

カウンター

カウンター

最新コメント

ブロとも一覧

KのPHOTO ALBUM
鉄道風景撮りびと日誌
小田笑人が綴る鉄分多めなブログ
kitaきょうとの鉄道日和
金太郎の気まま撮影記
YFの部屋
鉄路の写心帳
響鉄Ⅱ
鹿島田みゆき の とりあえず その2
RAILPHOTO@そんちょ。のキヲク
料理道場の写真館
南鮒の脱力鉄
My B Side Life *Hyper
風、土、植物とレイル
祁答院ダイヤメ現像所
小田急と江ノ電の記録鉄のブログ
「総天然色」画像自慢の~レガキチ徒然草~
しろしろ草(しろしろ鉄道)
湘南鉄活
マイペースな鉄分補給 2nd
晴れ時々Fe 2
YASUZIROのきままに撮影

カテゴリ

未分類 (7)
ご近所さんの撮影日記 春 (401)
ご近所さんの撮影日記 冬 (354)
少し前の鉄道風景 (213)
ご近所さんの撮影日記 秋 (368)
ご近所さんの撮影日記 夏 (369)
ちょっと遠くの撮影日記 (42)
引越し先のお知らせ (1)

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ

Template by たけやん

RSS更新通知パーツ