赤富士・赤1000
2017-05-07
コメント
No title
No title
小田急線内で走行写真を撮れるのは、平日朝の新松田1往復だけですからね。
富士山もしっかり見えて良かったね。
富士山もしっかり見えて良かったね。
No title
> YFさん
その代わりに中央線で素晴らしい作品を楽しく拝見させていただきました。お互いにイイ写真を見せられて良かったなぁと。こういうのもネットの楽しみですね。
その代わりに中央線で素晴らしい作品を楽しく拝見させていただきました。お互いにイイ写真を見せられて良かったなぁと。こういうのもネットの楽しみですね。
No title
> 金太郎さん
サラリーマン鉄には厳しいダイヤなんですよね。これ。普段飲み会帰りはいつも使っているですが…帰りにお酒呑まないで早起きすればいいんですね!頑張ります。
サラリーマン鉄には厳しいダイヤなんですよね。これ。普段飲み会帰りはいつも使っているですが…帰りにお酒呑まないで早起きすればいいんですね!頑張ります。
No title
こんばんは。
最近、小田急線内で赤1000を見掛けないな~なんて思っていましたが…
平日早朝に1往復設定が有るのですね!
起きられれば狙ってみたいターゲットですが起きれたら起きれたで早朝貨物の方に心惹かれちゃうんですよね~^^
ボチボチ水鏡シーズン突入なんで頑張って早起きしてみましょうか!^^
最近、小田急線内で赤1000を見掛けないな~なんて思っていましたが…
平日早朝に1往復設定が有るのですね!
起きられれば狙ってみたいターゲットですが起きれたら起きれたで早朝貨物の方に心惹かれちゃうんですよね~^^
ボチボチ水鏡シーズン突入なんで頑張って早起きしてみましょうか!^^
No title
> テンコちょさん
ネタがないときに会社前に出撃なんてどうでしょうか?こんな時間に平日に撮り鉄するのは地元民位なんでお気楽に撮影できますよ。
ネタがないときに会社前に出撃なんてどうでしょうか?こんな時間に平日に撮り鉄するのは地元民位なんでお気楽に撮影できますよ。
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
https://satoshi19740125.blog.fc2.com/tb.php/2343-cd1c22ea
午後らしい陽射しに1000形の赤がきれいに見えます。バックの富士山もくっきりですね。
今年のGWは、自分の都合と天気の組合せがいまいちでした。仕切り直しで、空気の澄んだ日に出没したいです。