fc2ブログ

ご近所さんの御殿場線撮影日記

ストライプ、富士と出会う

 今日は毎年恒例の御殿場線に修学旅行電車の185系がが走る日です。
ここ数年湘南ブロックばかり入線していましたが、昨日の下見で///を確認。朝から出掛けてきました。





 せっかくなんで御殿場線らしい風景として富士山と185系の組み合わせをパチリ。
撮りたいと思っていた一枚を撮影することが出来ました!また来年もこんな写真撮りたいですね。

コメント

No title

今年もこの季節になりましたか!
明日は集約臨やら大雄山やら、いつもにまして熱くなりそうですね。

No title

こんにちは!

1枚目の場所、この時期は側面に日が当たるんですね。

どちらも、富士山が綺麗&空気が綺麗で羨まし限りです。

No title

こんばんは。

今年も修旅の時期ですね。185で単線といえばいずっぱこですが、
同じ単線、同じ富士山も神奈川から見ると違いますね。良い天気で何よりでした。

No title

富士山がしっかり見えて、光線が十分にある、今の季節は一番いいですね。
踊り子の定期運用から離脱したら、修学旅行色にして欲しいところです。

No title

こんにちは。
土曜日は富士山が綺麗に見えていたんですね~
御殿場線内で見る///は違和感アリアリですね^^

No title

> 南鮒さん
他にも甲種2連発とか珍しく県西地区が盛り上がった一日でした。地元民としては楽しい2日間でしたね!

No title

> mssaTAROさん
あまり気にしなかったのですが、1枚目日が回ってくれたのはラッキーでした。来年もこんな写真撮りたいですね。空気が澄んでくれたのはラッキーでした。

No title

> 金太郎さん
いずっぱこより富士山が近い分だけいい感じに撮影出来ました。この時期にスカッと晴れてくれてよかったです。来年も修学旅行臨時撮影したいですね~

No title

> 鹿島田 みゆきさん
最後に167系のリバイバルを期待したんですが、残念無念でした。あまぎ色や80系もありなんで修学旅行色もありですね。でも、分かる人がオジサンばかりで学校だと校長先生くらいしか受けてくれなそう(笑)です。

No title

> テンコちょさん
御殿場線で///は違和感ありありですね。なので御殿場線らしい写真を撮ってみた次第でした。駅で見かけた人もシャメとか撮影してましたよ。アウトレット臨とかでも運転してくると楽しそうですね。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事へのトラックバックURL
https://satoshi19740125.blog.fc2.com/tb.php/2348-10adbfeb

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

朝霧高原

Author:朝霧高原
Yahooブログから引っ越してきました。
近所を走る御殿場線や小田急線を中心とした撮影日記です。

最新記事

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

カウンター

カウンター

カウンター

最新コメント

ブロとも一覧

KのPHOTO ALBUM
鉄道風景撮りびと日誌
小田笑人が綴る鉄分多めなブログ
kitaきょうとの鉄道日和
金太郎の気まま撮影記
YFの部屋
鉄路の写心帳
響鉄Ⅱ
鹿島田みゆき の とりあえず その2
RAILPHOTO@そんちょ。のキヲク
料理道場の写真館
南鮒の脱力鉄
My B Side Life *Hyper
風、土、植物とレイル
祁答院ダイヤメ現像所
小田急と江ノ電の記録鉄のブログ
「総天然色」画像自慢の~レガキチ徒然草~
しろしろ草(しろしろ鉄道)
湘南鉄活
マイペースな鉄分補給 2nd
晴れ時々Fe 2
YASUZIROのきままに撮影

カテゴリ

未分類 (6)
ご近所さんの撮影日記 春 (401)
ご近所さんの撮影日記 冬 (354)
少し前の鉄道風景 (213)
ご近所さんの撮影日記 秋 (367)
ご近所さんの撮影日記 夏 (369)
ちょっと遠くの撮影日記 (42)
引越し先のお知らせ (1)

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ

Template by たけやん

RSS更新通知パーツ