ストライプ、水面に映らず
2017-06-05
コメント
No title
No title
うっすらと写っているストライプに悶々とさせられますね。
来年の梅雨入り前が楽しみです。
来年の梅雨入り前が楽しみです。
No title
こんばんは!
なるほどー、ソコに水鏡がありましたか。夕暮れの雰囲気も良い感じ。
今年は水鏡にトコトンこだわってますね。
なるほどー、ソコに水鏡がありましたか。夕暮れの雰囲気も良い感じ。
今年は水鏡にトコトンこだわってますね。
No title
185系の走行線区ではなかなかこんな場所はないでしょうね。
うわぁ、やられたーと声が聞こえて来そうです(笑)。
うわぁ、やられたーと声が聞こえて来そうです(笑)。
No title
> 南鮒さん
うわ、ハードル上げられた。来年も頑張ります。
うわ、ハードル上げられた。来年も頑張ります。
No title
> 鹿島田 みゆきさん
そうなんですよ。これで風ボーボーだったらあきらめも付くのですが中途半端に風が止むのが悩ましいんです。来年もこんな風景が見られるのを楽しみにしたいですね。
そうなんですよ。これで風ボーボーだったらあきらめも付くのですが中途半端に風が止むのが悩ましいんです。来年もこんな風景が見られるのを楽しみにしたいですね。
No title
> mssaTAROさん
この水鏡はたまたま。この界隈で撮影したらいいかなぁとお持っていたんですがこの一角だけ田植えがまだでした。この場所を持つ農家の方とマッタリ話しながらの電車を待つひと時。来年はmasaTAROさんも是非!
この水鏡はたまたま。この界隈で撮影したらいいかなぁとお持っていたんですがこの一角だけ田植えがまだでした。この場所を持つ農家の方とマッタリ話しながらの電車を待つひと時。来年はmasaTAROさんも是非!
No title
> 金太郎さん
ふふふ、地元民ですから(ニヤリ)
ふふふ、地元民ですから(ニヤリ)
No title
こんにちは
来年も185系で、やってきてほしいですね!
来年も185系で、やってきてほしいですね!
No title
> ja8190さん
今は海に入れるオールクロスの東の電車が185系くらいなのでしばらく続きそうです。この後が心配ですね。
今は海に入れるオールクロスの東の電車が185系くらいなのでしばらく続きそうです。この後が心配ですね。
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
https://satoshi19740125.blog.fc2.com/tb.php/2350-697e91b3
さて、来年のカットが楽しみです。