ぱちんぱっちんパンチめぐり、ぺたんぺったんスタンプめぐり
2017-07-02
最近天気も悪いというわけで、昔ネタからご紹介。
このまえ小田急のHPを見ていたら小田急90周年記念でこの土日から謎解き双六「小田急道中謎栗毛」なるイベントを始めるようです。これをみて思い出したのが、この台帳でした。
開成駅開業記念というので、もう32年も昔の話です。当時ぱちんぱっちんパンチめぐり、ぺたんぺったんスタンプめぐりと称して小田急全駅全部違うパンチ穴とスタンプを集めるという企画をやっておりました。
もう一回大人の知恵を使って作戦立てて一日でやり遂げるとか考えてみたいですが…今となってはもう難しいですね。この前のSSEやHiSEと同じく、これも若いころのいい思い出になりそうです。
このまえ小田急のHPを見ていたら小田急90周年記念でこの土日から謎解き双六「小田急道中謎栗毛」なるイベントを始めるようです。これをみて思い出したのが、この台帳でした。
開成駅開業記念というので、もう32年も昔の話です。当時ぱちんぱっちんパンチめぐり、ぺたんぺったんスタンプめぐりと称して小田急全駅全部違うパンチ穴とスタンプを集めるという企画をやっておりました。
もう一回大人の知恵を使って作戦立てて一日でやり遂げるとか考えてみたいですが…今となってはもう難しいですね。この前のSSEやHiSEと同じく、これも若いころのいい思い出になりそうです。
コメント
No title
なかなか楽しい企画をやっていたのですね。人気番組のタイアップだけでなく、鉄道会社独自の企画もいいかなと思います。
No title
自動改札の時代になって久しいのでパンチ穴を集めるなんて、今の子供には通じないでしょうね。
No title
小学生の頃、切符やスタンプ集めに凝った時期はありましたが、パンチはなかったな~
旅行で記念に買った入場券にパンチを入れてもらうことはありましたが、その形を気にしたことはなかったし
鉄道趣味、恐るべし。ですね
旅行で記念に買った入場券にパンチを入れてもらうことはありましたが、その形を気にしたことはなかったし
鉄道趣味、恐るべし。ですね
No title
スタンプから始まって、パンチめぐり…この時代の沿線のガキの楽しみでしたね。私も何度となくやりましたよ。当然実家にこれもあります。
No title
> 南鮒さん
開催するのはタイアップした方が楽なんでしょうけど、こうやって思い出に残るのは鉄道会社開催の方ですね。
またやってほしいですな
開催するのはタイアップした方が楽なんでしょうけど、こうやって思い出に残るのは鉄道会社開催の方ですね。
またやってほしいですな
No title
> 鹿島田 みゆきさん
そうですね。鋏パチパチリズム刻んでなんて、今じゃ想像もつかないですね。
よくあれだけの人数を捌いてたと今でも感心します
そうですね。鋏パチパチリズム刻んでなんて、今じゃ想像もつかないですね。
よくあれだけの人数を捌いてたと今でも感心します
No title
> おりょうさん
小田急は全駅でハサミの型が違ってたのがウリでした。なのでこんなイベントが成立したんでしょうね。
今もこの通り台帳あるので、全駅比べて見たくなりました。
小田急は全駅でハサミの型が違ってたのがウリでした。なのでこんなイベントが成立したんでしょうね。
今もこの通り台帳あるので、全駅比べて見たくなりました。
No title
> 金太郎さん
これ以外もやったんだ。羨ましいてす。
そちらの板で是非紹介してください。楽しみにしています。
これ以外もやったんだ。羨ましいてす。
そちらの板で是非紹介してください。楽しみにしています。
No title
おはようございます。
今じゃパンチを知らない若い方、多いのでしょうね!
今じゃパンチを知らない若い方、多いのでしょうね!
No title
パンチがスタンプになって今じゃICカードやケータイですからね。若い方はローカル線でパンチなんて見るとびっくりすると思います。
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
https://satoshi19740125.blog.fc2.com/tb.php/2356-61e6ed2d