fc2ブログ

ご近所さんの御殿場線撮影日記

元祖スーパーライナー その2

 今年もJR貨物広島車両所フェスティバルのマークが付く時期になりました。ニーナとかネタ釜にマークをつけてくるあたりJR貨物も分かっているなぁという感じ。早速いつもお越しいただいているテンコちょさまから撮影報告もあがっています(羨ましい~)

撮影できるか怪しい私は昔ネタでお茶を濁したいと思います(大汗)。



前出したときはコンテナが載っているほうを出したんですが、二度目なので今度はこちら。空コキ&串パンですがひさし無しロクロクということでお許しくださいませ。

コメント

No title

こんにちは!

これはまた貴重なカットですねー。
十間坂辺りでしょうか。
庇なしのデカパン、懐かしいです。

いつ消えてしまったのでしょう。

No title

やっぱりロクロクは庇なしだな、と改めて感じました。
今の27号機フィーバーが信じられません。

No title

こんばんは。
すっきりしてますね。庇も冷房の箱も無いのが最高です。
しかし、私の現地元の田舎撮影地でさえも66-30のHM付きの際は周囲に数名の撮影者が現れました。
夕方には66-27も下ったのに、その時は他に誰も来ずでした?なんでかなぁ?

No title

おはようございます。
弊ブログの宣伝 有難うございます!

庇&クーラーなしのデカパン66、格好良いですね~
これを見てしまうと27号機が不細工に見えてしまいますね^^

No title

懐かしいですね。貨物列車にヘッドマーク、格好良く見えたモノでした。
当然撮ってるよなあ。探してみよっと(笑)。

No title

> mssaTAROさん
鋭いですね。十間坂です。学生のときに一回行ったんですよ。もっと行けばよかったのですが、この時期に行ったのは結局この一回だけでした。このあと休鉄してしまうので、デカパンの最後は見られませんでした。いつまでいたんでしょうね。

No title

> 南鮒さん
昔の絵本でも貨物のエースはEF66ひさし無しのフレートライナーでした。やっぱりEF66はひさし無しが一番です。当時を知る人からすると27号機フィーバーは信じられない感じですね。

No title

> 小田急指令掛川さん
そうですね。やっぱりひさし無しロクロクが一番です。今でもテッパクで見られるだけありがたいのかもしれませんね。

No title

> テンコちょさん
そりゃ、あんな劇Vな写真を見せていただいたら宣伝しないわけには行きません。私は現在のスーパーライナーの写真を一度でいいので撮影したいです!

No title

> 金太郎さん
もちろん撮影しているのを期待してますよ。見つかったら是非そちらの板での紹介お待ちしております!

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事へのトラックバックURL
https://satoshi19740125.blog.fc2.com/tb.php/2372-8e5e99f0

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

朝霧高原

Author:朝霧高原
Yahooブログから引っ越してきました。
近所を走る御殿場線や小田急線を中心とした撮影日記です。

最新記事

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

カウンター

カウンター

カウンター

最新コメント

ブロとも一覧

KのPHOTO ALBUM
鉄道風景撮りびと日誌
小田笑人が綴る鉄分多めなブログ
kitaきょうとの鉄道日和
金太郎の気まま撮影記
YFの部屋
鉄路の写心帳
響鉄Ⅱ
鹿島田みゆき の とりあえず その2
RAILPHOTO@そんちょ。のキヲク
料理道場の写真館
南鮒の脱力鉄
My B Side Life *Hyper
風、土、植物とレイル
祁答院ダイヤメ現像所
小田急と江ノ電の記録鉄のブログ
「総天然色」画像自慢の~レガキチ徒然草~
しろしろ草(しろしろ鉄道)
湘南鉄活
マイペースな鉄分補給 2nd
晴れ時々Fe 2
YASUZIROのきままに撮影

カテゴリ

未分類 (6)
ご近所さんの撮影日記 春 (401)
ご近所さんの撮影日記 冬 (354)
少し前の鉄道風景 (213)
ご近所さんの撮影日記 秋 (368)
ご近所さんの撮影日記 夏 (369)
ちょっと遠くの撮影日記 (42)
引越し先のお知らせ (1)

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ

Template by たけやん

RSS更新通知パーツ