fc2ブログ

ご近所さんの御殿場線撮影日記

ネタモノ撮り歩き

 この週末は珍しく休みの日に東京に行く機会があったので、出先でググって見るとなんとカシオペア紀行の設定日!これはというわけで、お手軽日暮里駅でこんな写真を撮影してきました。



 今日はEF8195が牽引機。初めてのレインボー+カシオペア、いい記録になりました。
 どんどん暗くなるところでどうなることやらと思いましたが、最近のデジ一の実力に助けてもらいなんとか一枚撮影できました。

 で、ついでにおまけの一枚。先週近所を走ったMSEの臨時ロマンスカー「富士山ごてんば号」です。



 ホントはこの後の一枚が良かったのですが、まさかのレンズエラーでこの後カメラ停止(涙)。
なので、鮮度落ちの写真でお許しくださいませ

皆さんも普段からカメラのレンズ接点は良く見ておいたほうがいいです。運動会とかお召しとかでエラーが出なくて本当に良かった(フウっ~)

コメント

No title

こんばんは。

虹釜とカシ、ビシッと決まってますね!

是非撮ってみたい列車と取り合わせです♪

レンズの手入れ、早速やっておきます(笑)

No title

こんばんは!

雨のカシオペア、しっとり感が最高です!
ただ、カマの色褪せが気になりますね。

暗闇の中のMSE、充分カッコいいです!!

レンズって、手入れしないとエラーになる事があるんですか。
私は結構頻繁に吹いているのがいいのか、一眼では一度もレンズエラーはありません。

ただ、接点を磨く事が不可能なコンデジでは、たまにレンズエラーになります...。(まだ新しいのに...泣)

No title

MSEの列車名表示も綺麗ですが、浮かび上がる室内灯が更に良い雰囲気ですね。

No title

こんばんは。

日暮里のホームからこんな感じで撮れるんですね。
昔は隣の鴬谷で撮った事がありましたが、日暮里は記憶なく。。。
チビが客車を牽く電気機関車を見たいと言っているのでそのうち見せに行こうかな。

No title

こんばんは。
東京で思わぬ拾いものですか~
こりゃまた羨ましい獲物で^^
トンネル飛び出しのMSEも流石って感じの仕上がりでステキ過ぎます!
レンズエラーは残念でしたね…

No title

> しろしろさん
私も一度撮影したいと思っていたので、タイミングが合ってラッキーでした。最近カシオペア紀行の設定が多いせいか、同業者が少なくてマッタリ撮影出来ましたよ。

No title

> masaTAROさん
私も長くAF一眼使ってきましたが、レンズエラーは今回が初めてでした。確かに接点を見てみると黒くヨゴレが接点を覆っていたので、確かに怪しい状態だったのかも知れません。早めに気づいてよかったです。
コンデジは時間あるときにメーカーに見てもらったほうがいいかもしれませんね。

No title

> 南鮒さん
室内灯のところは完全にノーチェックでした。この観点いい話を聞きました。この作戦で他の電車とかも撮影してみたいと思います。いいヒントをどうもありがとうございました。

No title

> 金太郎さん
昔は望遠が足りなかったところでも、最近はAPS-Cのセンサーとかキットレンズの焦点距離が伸びたりして撮影できる場所が増えました。あと、手振れ防止も大きいですね。昔だったら日暮里でくだりを撮影なんて考えもしなかったのにいい時代になりました。

No title

> テンコちょさん
カマ系を撮影する機会が少ない私としては、このチャンスは絶対外せない!というわけで出撃してきました。ナントカ撮影できて一安心。トンネル飛び出しは…次回狙ってみたいと思います。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事へのトラックバックURL
https://satoshi19740125.blog.fc2.com/tb.php/2374-036ac147

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

朝霧高原

Author:朝霧高原
Yahooブログから引っ越してきました。
近所を走る御殿場線や小田急線を中心とした撮影日記です。

最新記事

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

カウンター

カウンター

カウンター

最新コメント

ブロとも一覧

KのPHOTO ALBUM
鉄道風景撮りびと日誌
小田笑人が綴る鉄分多めなブログ
kitaきょうとの鉄道日和
金太郎の気まま撮影記
YFの部屋
鉄路の写心帳
響鉄Ⅱ
鹿島田みゆき の とりあえず その2
RAILPHOTO@そんちょ。のキヲク
料理道場の写真館
南鮒の脱力鉄
My B Side Life *Hyper
風、土、植物とレイル
祁答院ダイヤメ現像所
小田急と江ノ電の記録鉄のブログ
「総天然色」画像自慢の~レガキチ徒然草~
しろしろ草(しろしろ鉄道)
湘南鉄活
マイペースな鉄分補給 2nd
晴れ時々Fe 2
YASUZIROのきままに撮影

カテゴリ

未分類 (6)
ご近所さんの撮影日記 春 (401)
ご近所さんの撮影日記 冬 (354)
少し前の鉄道風景 (213)
ご近所さんの撮影日記 秋 (367)
ご近所さんの撮影日記 夏 (368)
ちょっと遠くの撮影日記 (42)
引越し先のお知らせ (1)

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ

Template by たけやん

RSS更新通知パーツ