モノトーンの世界
2017-10-21
私も「行ってきました! 小田急ファミリー鉄道展2017」(やじたかさん、文面パクらせていただきました)。
ここに行けば必ず誰かに会えるはず。というわけで、今年も雨の中出撃してきました。
で、今日ご紹介するのがこの一枚。
雨の中とりあえず記録してきた一枚。
ドン曇り&雨の中で撮影したら、こんなモノトーンの一枚が撮影できました。台風接近で土曜だけの開催になってしまったし、雨じゃないほうがイイですね。来年のファミ鉄に期待したいですネ。
ここに行けば必ず誰かに会えるはず。というわけで、今年も雨の中出撃してきました。
で、今日ご紹介するのがこの一枚。
雨の中とりあえず記録してきた一枚。
ドン曇り&雨の中で撮影したら、こんなモノトーンの一枚が撮影できました。台風接近で土曜だけの開催になってしまったし、雨じゃないほうがイイですね。来年のファミ鉄に期待したいですネ。
コメント
No title
イメージチェンジが奏功した感じがありますね。オレンジの細帯がモノトーンを引き締めているような。
No title
本日はお疲れさまでした。息子の相手もありがとうございます。
この天気にこの色、暗いよなぁと思っていたのですが、このオレンジ帯がまた引き立たせてくれてますね。
この天気にこの色、暗いよなぁと思っていたのですが、このオレンジ帯がまた引き立たせてくれてますね。
No title
昨日はお疲れ様でした。
久々の長時間の雨中の撮影でしたので、アルコールも入らないのに夕食後は寝ながらテレビを見ていました。
雨・曇天なので、変な影が出来なかったことが唯一の良かったことでしょうか。
久々の長時間の雨中の撮影でしたので、アルコールも入らないのに夕食後は寝ながらテレビを見ていました。
雨・曇天なので、変な影が出来なかったことが唯一の良かったことでしょうか。
No title
> 南鮒さん
そうですね。いままではちょっと地味な感じでしたが、これで洗練されました。車内もきれいになって今度からはコンセントも付くみたいなので今まで以上に便利になりそうです。
そうですね。いままではちょっと地味な感じでしたが、これで洗練されました。車内もきれいになって今度からはコンセントも付くみたいなので今まで以上に便利になりそうです。
No title
> 金太郎さん
そうなんですよね。伝統のオレンジ色が引き立ててくれています。色の意味を知っている人が見るとちょっとうれしくなりますね。
チビさん、また県西地区に遊びに来てくださいませ。お待ちしてますよ。
そうなんですよね。伝統のオレンジ色が引き立ててくれています。色の意味を知っている人が見るとちょっとうれしくなりますね。
チビさん、また県西地区に遊びに来てくださいませ。お待ちしてますよ。
No title
> やじたかさん
そうですね。ちょっと疲れてしまいましたが、雨だったので影に気にせず撮影できたのが良かったことでしょうか?私も帰宅後はすぐに寝てしまいました。もう年ですね(汗)
そうですね。ちょっと疲れてしまいましたが、雨だったので影に気にせず撮影できたのが良かったことでしょうか?私も帰宅後はすぐに寝てしまいました。もう年ですね(汗)
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
https://satoshi19740125.blog.fc2.com/tb.php/2375-e44fb16f