fc2ブログ

ご近所さんの御殿場線撮影日記

あけましておめでとうございます

 新年あけましておめでとうございます。昨日去年のご挨拶をしたばかりですが、今年もどうぞよろしくお願いいたします。
 今年の一件目はここ数年の定例になっている干支マーク付きロマンスカー。逆光とか、ケツ切れとか突っ込みどころが盛りだくさんですが、これから1年で改善していくということでご容赦ください。



一枚目はLSEが入ったニューイヤーエクスプレス。
ただの逆光写真じゃないかと言われてしまいそうですが、「初日の出を背に神神しく仕上げた」つもりです(爆)。



 2枚目は戌マーク付きのMSEはこね号。
 今日唯一まともに撮影できたのがこの一枚でした。あとはあさぎりでの撮影を狙ってみたいと思います。ちなみに今日の定期あさぎりにはマーク付きは入ってませんでした。
 あと、MSEの貫通側にはマークついてないみたいですよ。



 3枚目はVSEスーパーはこね号。
 ケツ切れという話もありますが、新年早々おなじみの方と話に盛り上がってギリギリでセーフ。ご一緒させていただいた皆様、新年早々馬鹿話に付き合っていただいた上に、ギリギリで接近に気づいてくれてありがとうございました。
 こんな感じでばたばたの撮り初めで1年が始まりました。今年はいい年でありますように。

 大みそかに書き込みいただいた皆様、今日はのんびりしておりますので、後日での返信をご容赦ください。

コメント

No title

あけましておめでとうとございます。

今年も宜しくお願い致します。

私も、週末、干支付きロマンスカー、撮影に行ってきます!

No title

あけましておめでとうございます。
昨年はいろいろコメントいただき、ありがとうございました。
千支付きロマンスカー、良いですねー。
今年もよろしくお願い致します。

No title

> mssaTAROさん
今年は黒マークみたいですね。MSEは2本のみなのでちょっと難しいですが、カッコいい一枚もう一度しっかり撮影しておきたいなぁとおもいます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。

No title

> 鹿島田 みゆきさん
今年もよろしくお願いいたします。銀塩撮影会私も楽しみにしております。そろそろカメラを防湿庫から出しておかないと…久々のフィルムにドキドキしています。

No title

> ピアノマンさん
今年はGSEが出来て、多分LSEが最後の年、そして複々線完成とイベントが多いですね。変化の大きいときですが、しっかり記録を残しておきたいですね。

No title

> yasuziroさん
昨年はお世話になりました。またこちらにお越しの際にはご連絡ください。楽しみにしております。今年もよろしくお願いいたします。

No title

> 亀三さん
いよいよアレが入るんですね。どんな景色を見せてくれるのか大変楽しみにしております。今年は小田急イベントが多い一年、ワクワクしています。

No title

> しろしろさん
今年こそは銀座で再会できるのを楽しみにしております。私もファンコンテストに耐えられる一枚を準備しておきたいですね。今年もどうぞよろしくお願いいたします。

No title

> YFさん
今年もよろしくお願いいたします。LSEの写真はヤバイ!逆光と思ったのですが、丁度光が漏れてくれたのはラッキーでした。今年もYFさんの作品楽しみにしております。
どうぞよろしくお願いいたします。

No title

> レガキチさん
いえいえ、レガキチさんのほうも精力的ですよ。今年もお互いワクワクする写真を見せていただきたく、どうぞよろしくお願いいたします。

No title

> landscapeさん
新年早々そちらでも刺さる写真を見せていただきドキドキさせられました。こちらこそ刺激的な写真を楽しみにしております。
この界隈にお越しの際にはぜひご一報ください。またご一緒できるのを楽しみにしております。

No title

> そんちょ。さん
今年もよろしくお願いいたします。お互い地元民らしい切り口で写真を見せてくれるといいですね。そんちょ。様の写真も楽しみにしております。どうぞよろしくお願いいたします。

No title

> 佐上 剛さん
新年早々、ご挨拶が出来てよかったです。今年も方々でお会いできるのを楽しみにしております。どうぞよろしくお願いいたします。

No title

> やじたかさん
今年もどうぞよろしくお願いいたします。柿生界隈でピッチを上げていただけると、小田急線の隅っこ界隈暮らしの私としては大変ありがたいです。また是非今年もご一緒させてください。よろしくお願いいたします。

No title

> 金太郎さん
新年早々というか、年をまたいだ気がしないというか。今年も変わらぬお付き合いどうぞよろしくお願いします。また小田急線の隅っこにも遊びに来てね。

No title

> おりょうさん
あけましておめでとうございます。まずは銀塩デーで久々にご一緒できるのを楽しみにしております。こちらではコメ頂くばかりになっておりますが、どうぞよろしくお願いいたします。

No title

> テンコちょさん
今年もよろしくお願いいたします。最近はこの界隈での年始撮影が定番になりつつあります。来年はここで赤いロマが撮影できるのを楽しみにまた一年頑張りたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

No title

> 南鮒さん
レスも遅ればせながらなので、お互い様ですね。今年もこちらでも楽しい交流が出来ればと思います。そちらの板も楽しみにしております。どうぞよろしくお願いいたします。

No title

> ja8190さん
あけましておめでとうございます。早速のロマ撮影、成果報告楽しみにしております。MSEが難しいかも知れないですが、上手く撮影できるのをお祈りいたします。今年もどうぞよろしくお願いいたします。

No title

> K'Photoさん
こちらも数々のレスを頂きどうもありがとうございました。今年もこんな板ですがまたレスをいただければ幸いです。変わらぬお付き合い野ほど、どうぞよろしくお願いいたします。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事へのトラックバックURL
https://satoshi19740125.blog.fc2.com/tb.php/2395-8a3b3e7d

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

朝霧高原

Author:朝霧高原
Yahooブログから引っ越してきました。
近所を走る御殿場線や小田急線を中心とした撮影日記です。

最新記事

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

カウンター

カウンター

カウンター

最新コメント

ブロとも一覧

KのPHOTO ALBUM
鉄道風景撮りびと日誌
小田笑人が綴る鉄分多めなブログ
kitaきょうとの鉄道日和
金太郎の気まま撮影記
YFの部屋
鉄路の写心帳
響鉄Ⅱ
鹿島田みゆき の とりあえず その2
RAILPHOTO@そんちょ。のキヲク
料理道場の写真館
南鮒の脱力鉄
My B Side Life *Hyper
風、土、植物とレイル
祁答院ダイヤメ現像所
小田急と江ノ電の記録鉄のブログ
「総天然色」画像自慢の~レガキチ徒然草~
しろしろ草(しろしろ鉄道)
湘南鉄活
マイペースな鉄分補給 2nd
晴れ時々Fe 2
YASUZIROのきままに撮影

カテゴリ

未分類 (6)
ご近所さんの撮影日記 春 (401)
ご近所さんの撮影日記 冬 (354)
少し前の鉄道風景 (213)
ご近所さんの撮影日記 秋 (367)
ご近所さんの撮影日記 夏 (369)
ちょっと遠くの撮影日記 (42)
引越し先のお知らせ (1)

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ

Template by たけやん

RSS更新通知パーツ