fc2ブログ

ご近所さんの御殿場線撮影日記

今度こそ最後?のLSE代走スーパーはこね

今まで何度も何度も楽しませてくれたLSE代走のスーパーはこねですが、来週からはVSEに戻るようです。
小田急複々線ダイヤ改正後はGSEもVSEもあるので、いよいよこれで最後のはず?と撮影に出掛けてきました。

まるでスーツのお店の如く何度も(      )と今度こそおしまいと、この代走風景を撮影してきたので、今度こそ最後の今回はエイ!って流してみました。



ちょっと幕とずれてしまいましたが、これだけ撮影できれば十分です。最後のいい思い出になりました。

コメント

No title

こんばんは!

難しい縦流しで、これだけ撮れればバッチリですね。
ちょっと面白そうなので、今度真似させていただきます。

No title

こんばんは。
最後のLSE代走?
スーパーはこねは縦流しで〆られましたね^^
出撃お疲れ様でした!
スーツのお店の閉店セールの如くだとまだまだLSE代走の姿が拝める気がしてしまうのですが^^

No title

> mssaTAROさん
ぜひぜひ!踊り子号とかで試してみたらかっこよさそうですよね。Lがいなくなったら自分もやってみたくなりました。

No title

> テンコちょさん
鋭い!スーツ店の閉店だとまた拝めそうですね。ひそかに期待してしまいます。また見てみたいですね~

No title

こんにちは。
素晴らしいショットですね。かなり緊張しそうです。
当面、残ってくれて良かったです。

No title

> Kさん
そうですね。Sはこは最後の風景でしたが、何度も撮影していたので半分ダメ元の一枚でした。
GSEが入った後もしばらくは残ってくれるので、今度ははこね幕で試してみたいと思います。

No title

朝霧高原様 こんにちは

大変ご無沙汰しています

ダイナミックな走行作品、かっこいいですね~

ロマンスカーは未だ見たこと無いですが、赤い車体の車両
子供の頃、乗り物の絵本で見て憧れてました(^^;)

ナイスです!!https://s.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_s14.gif">

No title

> railway99さん
なかなか西のほうだと小田急は遠い存在だと思います。そちらに引っ込んでしまった500系とかSLやまぐちをこちらから見る思いと同じですね。この板の常連の方々はもっとすごい小田急の写真を沢山出されているので、そちらも見てみるといいですよ。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事へのトラックバックURL
https://satoshi19740125.blog.fc2.com/tb.php/2409-cd0c5115

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

朝霧高原

Author:朝霧高原
Yahooブログから引っ越してきました。
近所を走る御殿場線や小田急線を中心とした撮影日記です。

最新記事

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

カウンター

カウンター

カウンター

最新コメント

ブロとも一覧

KのPHOTO ALBUM
鉄道風景撮りびと日誌
小田笑人が綴る鉄分多めなブログ
kitaきょうとの鉄道日和
金太郎の気まま撮影記
YFの部屋
鉄路の写心帳
響鉄Ⅱ
鹿島田みゆき の とりあえず その2
RAILPHOTO@そんちょ。のキヲク
料理道場の写真館
南鮒の脱力鉄
My B Side Life *Hyper
風、土、植物とレイル
祁答院ダイヤメ現像所
小田急と江ノ電の記録鉄のブログ
「総天然色」画像自慢の~レガキチ徒然草~
しろしろ草(しろしろ鉄道)
湘南鉄活
マイペースな鉄分補給 2nd
晴れ時々Fe 2
YASUZIROのきままに撮影

カテゴリ

未分類 (6)
ご近所さんの撮影日記 春 (401)
ご近所さんの撮影日記 冬 (354)
少し前の鉄道風景 (213)
ご近所さんの撮影日記 秋 (368)
ご近所さんの撮影日記 夏 (369)
ちょっと遠くの撮影日記 (42)
引越し先のお知らせ (1)

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ

Template by たけやん

RSS更新通知パーツ