fc2ブログ

ご近所さんの御殿場線撮影日記

Good bye! Wあさぎり

 いよいよ来週には新しいダイヤで走るようになる小田急線。あさぎり号もふじさん号に代わって本数も増えることになりました。
 御殿場線をよく撮影する私としてはうれしい話ですが、今回の改正で見られなく風景もあるというわけで、こんな場所に先日出かけてきました。



 MSEに代替わりしてからずっと「そのうち撮影できるから、ま、いいか…」とあっという間に6年間一度も撮影していなかったで慌てて撮影(汗)。近所なのにバリバリ葬式鉄でしたが、ギリギリで撮影できて一安心でした。これも10年もしたらいい記録になりそうですネ。

コメント

No title

スジも大きく変わるのでしょうか。
今回の改正は関心がなくなっており・・・(汗。

No title

地元ならではの落とし穴、間に合ってなによりでした。
沼津まで走って欲しいもので。

No title

「あさぎり」って、なくなっちゃうんでしたっけ?!、
ま、春は、出会いと別れの季節…、最後に、いい記録ができて、
よかったですね~!(^^)!

No title

初めまして。

この日は4人ほど同業者の方が居た日でしょうか?

No title

伝統の愛称がまたヒトツ消えてしまいますね。この並びも後回しにして、結局撮らず仕舞いでした(笑)。ちゃんと抑えに行くところが、朝霧高原さまらしいです。シャッターポイントもグッドです。

No title

こんばんは。

あさぎり号の名称って、何気に歴史あるんですよね。なくなるのはさみしいですが、ふじさん号になって、お客さんが増えてもらえれば何よりです。

それと、あさぎり号がMSEになって、もう6年も経つんですね。なんかびっくりです(笑)

No title

こんばんは。

私も今日の夕方に慌てて撮りに出ました。
「あさぎり」って撮ってないんですよね。
御殿場線にも行きたかった。。。

No title

こんばんは!

今更ですが、御殿場線内で交換があったんですねー。全く気が付いていませんでした。
車掌さんの後ろ姿が、何ともいい感じの素敵な写真ですね。

No title

> 鹿島田 みゆきさん
ダイヤ改正とはいえ、大きなイベントがないと気にしないですよね。今回の改正、小田急ユーザーは一生で一回じゃないか?というくらいのイベントですよ。

No title

> 南鮒さん
ほんとですね。今度から臨時スジのMSEは御殿場で昼寝、間合いで新宿往復するのですが、沼津のほうにも行ってほしいですね。

No title

> Aiiさん
こんにちは。名前が変わってふじさん号になりました。遠めに見る限りは同じですね。スジが若干変わるので、この組み合わせはこの前の土日までの風景でした。

No title

> ホワイトさん
はじめまして。どうぞよろしくお願いします。
この日は私だけでしたよ。もっと後から撮影されている方も居られましたが、まだゆっくり撮影できました。4人もこの風景を撮りに来られた日があったんですね。ちょっとビックリでした。

No title

> landscapeさん
撮り鉄的にはコレを撮るとチャンスを一回なくすので、なかなか撮りにくい組み合わせでしたよね。なので、冬の間に押さえておいたという次第でした。もっと早くに行けばよかったですね。

No title

> YFさん
ちまたではふじさん号だらけという話もありますが、とにかくお客さんに乗ってもらわないと始まらないですからね。これでお客さんが増えてくれれば御の字です。楽しみですね。

No title

> 金太郎さん
遠くから撮ればふじさんもあさぎりも同じですよ。是非こっちにお越しくださいませ。案内しますよ。

No title

> mssaTAROさん
そうなんですよ。前の谷峨交換ほどインパクトも無かったので、これこそ地元民くらいしか知らないネタかもしれませんね。さて、今回のダイヤ改正ではどんな風景が見られるのか楽しみにしたいです。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事へのトラックバックURL
https://satoshi19740125.blog.fc2.com/tb.php/2411-d7deb7f2

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

朝霧高原

Author:朝霧高原
Yahooブログから引っ越してきました。
近所を走る御殿場線や小田急線を中心とした撮影日記です。

最新記事

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

カウンター

カウンター

カウンター

最新コメント

ブロとも一覧

KのPHOTO ALBUM
鉄道風景撮りびと日誌
小田笑人が綴る鉄分多めなブログ
kitaきょうとの鉄道日和
金太郎の気まま撮影記
YFの部屋
鉄路の写心帳
響鉄Ⅱ
鹿島田みゆき の とりあえず その2
RAILPHOTO@そんちょ。のキヲク
料理道場の写真館
南鮒の脱力鉄
My B Side Life *Hyper
風、土、植物とレイル
祁答院ダイヤメ現像所
小田急と江ノ電の記録鉄のブログ
「総天然色」画像自慢の~レガキチ徒然草~
しろしろ草(しろしろ鉄道)
湘南鉄活
マイペースな鉄分補給 2nd
晴れ時々Fe 2
YASUZIROのきままに撮影

カテゴリ

未分類 (6)
ご近所さんの撮影日記 春 (401)
ご近所さんの撮影日記 冬 (354)
少し前の鉄道風景 (213)
ご近所さんの撮影日記 秋 (368)
ご近所さんの撮影日記 夏 (369)
ちょっと遠くの撮影日記 (42)
引越し先のお知らせ (1)

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ

Template by たけやん

RSS更新通知パーツ