こんにちは ふじさん
2018-03-17
今日からダイヤ改正、近所の御殿場線でも特急あさぎり号がふじさん号に変わりました。というわけでちょっと様子見に行ってきたのが今日の1記事目です。
1枚目は気合の入った今回のリニューアルの電車のつり広告です。
2枚目は松田駅のいつもの案内。「ふじさん号」に変わりました。
でも、松田駅のアナウスが特急あさぎり…と間違えたのは内緒です。慣れとは怖いものです。
ちっちゃいLEDもちゃんと「ふじさん号」です。
でも、一番驚いたのはホームの案内表示。
このデザインは…!まさにRSEと371。ちゃんと海と小田急、2種類の入っているのも素晴らしいです。
きのうまではあさぎり号バージョンだったようで、こっちの方が見たかったなぁ。
というわけで新しくなったふじさん号、これから沢山お客さんが乗ってほしいですね。楽しみです。
1枚目は気合の入った今回のリニューアルの電車のつり広告です。
2枚目は松田駅のいつもの案内。「ふじさん号」に変わりました。
でも、松田駅のアナウスが特急あさぎり…と間違えたのは内緒です。慣れとは怖いものです。
ちっちゃいLEDもちゃんと「ふじさん号」です。
でも、一番驚いたのはホームの案内表示。
このデザインは…!まさにRSEと371。ちゃんと海と小田急、2種類の入っているのも素晴らしいです。
きのうまではあさぎり号バージョンだったようで、こっちの方が見たかったなぁ。
というわけで新しくなったふじさん号、これから沢山お客さんが乗ってほしいですね。楽しみです。
コメント
No title
う~ん、違和感アリアリ
No title
こんばんは。
ホームの案内表示、沼津時代のあさぎり号をモチーフにしていますね。たしかにびっくりです。
内部の方々も、かつてのあさぎり号にそれなりに思い入れがあったんでしょうかね、、、
ホームの案内表示、沼津時代のあさぎり号をモチーフにしていますね。たしかにびっくりです。
内部の方々も、かつてのあさぎり号にそれなりに思い入れがあったんでしょうかね、、、
No title
> レガキチさん
駅員さんも間違えるくらいですから。まだまだしばらくはあさぎり号のままになりそうですね。
駅員さんも間違えるくらいですから。まだまだしばらくはあさぎり号のままになりそうですね。
No title
> YFさん
このデザインでOKになったってことは、相当思い入れのある方が内部に居られるのでは?と思いますね。電車が変わって、名前が変わっても上手く活用して御殿場線直通ロマンスカーが長く運転されるといいですね。
このデザインでOKになったってことは、相当思い入れのある方が内部に居られるのでは?と思いますね。電車が変わって、名前が変わっても上手く活用して御殿場線直通ロマンスカーが長く運転されるといいですね。
No title
こんにちは。
なんだか「梓みちよ」に口ずさんで貰いたくなるようなお題目ですね^^
(って古すぎてわかりませんね^^)
ホームの案内表示は確かに驚きですね!
松田駅にのぞきに行きたくなりました^^
駿河小山も同じ表示なのかな?
なんだか「梓みちよ」に口ずさんで貰いたくなるようなお題目ですね^^
(って古すぎてわかりませんね^^)
ホームの案内表示は確かに驚きですね!
松田駅にのぞきに行きたくなりました^^
駿河小山も同じ表示なのかな?
No title
> テンコちょさん
「私がママよ~♪」って違いますね。ちょっと、ググってしまいました。みんなでいいMSEの写真を撮って紹介できたらいいかなと思います。
ホームの案内は駿河小山も、松田も同じだとおもいます。昔の楕円のあさぎりのシールも同じだったので。今度見に行ってみたいと思いますね。
「私がママよ~♪」って違いますね。ちょっと、ググってしまいました。みんなでいいMSEの写真を撮って紹介できたらいいかなと思います。
ホームの案内は駿河小山も、松田も同じだとおもいます。昔の楕円のあさぎりのシールも同じだったので。今度見に行ってみたいと思いますね。
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
https://satoshi19740125.blog.fc2.com/tb.php/2413-c16941ac