fc2ブログ

ご近所さんの御殿場線撮影日記

GSEとVSE ~紅と白~

 今日から新型ロマンスカーGSEも走り始めました。というわけで、ふじさん号にあわせてこっちも撮影してきました。

以前撮影したこの場所でもう一回撮影しようとちょっと早めにカメラの準備を始めました。

最初に紹介するのが本命のGSE一番電車スーパーはこね5号です。

 ケーブル影が気になりますが、ま、仕方ありませんネ。意外にカッコいいかも?です。
これから何度も見られるので、ゆっくり挑戦してみたいですね。

 で、おまけで紹介するのが予定外に撮影できたこの電車。

 普段より早めの時間で撮影できるようになりました。

というわけで紅と白のロマンスカー、2つの競演これから楽しくなりそうです。

3/18 19:07 題名変えました(皆様ヒントありがとうございました)

コメント

No title

うん。紅白はめでたいことてす。

これからgseがどんな活躍をみせてくれるのか楽しみになにってきましたね。

No title

こんばんは

ついにデビューしましたね。

No title

こんばんは。

そっか、これからはロマンスカーでこんな紅白の組合せも楽しめるんですね。朝霧高原さまのお写真ではじめて気づきました💦

No title

めでたい!
めでたい!
🎉🎉🎉

No title

こんにちは。
小田急ロマンスカーもまた新しい時代に入りましたね。
まだLSEも残っているようですので、絡めて撮影に行きたいと思います。

No title

> やじたかさん
この記事書いたときは何にも考えずに赤と白って作文したのですが、よく見たら紅白なんですよね。めでたい組み合わせ、あれこれ狙ってみたくなりました。

No title

> ja8190さん
試運転から見てきたので、いよいよ感が高まりました。これからの活躍が楽しみですね。

No title

> YFさん
じつは私もやじたかさんの指摘で気づいた次第(アハハ)。ちょっとめでたいシリーズ頑張って撮影してみようと思います。

No title

> レガキチさん
そうなんですよ。紅白の組み合わせ、紅白ロマンスカーグッズなんて出したらつい買ってしまいそうですネ。

No title

> Kさん
2本目のGSEが出来るまでが楽しい時期かもしれません。先日7003Fの6月解体とLSEの2018年度内の引退が小田急HPで発表されました。いよいよLSEも最後ですね。私ももうちょっと最後の姿撮影してみたい思います。

No title

紅白揃い踏み^^
正月のかまぼこみたいでめでたいですね~
GSEだとお尻が桜の木に隠れないで撮影出来るんですね!

No title

> テンコちょさん
そうなんですよ。気にせず撮影してご紹介したら、皆さんから紅白めでたい!というコメを頂きました。でこっそり題名を変えた次第。
この場所、前はもっとスッキリ撮影できたのですが木が伸びてきてギリギリセーフになっています。もう少しでケツが切れてしまいそうですね。

No title

出遅れちゃってスミマセン。
Vは朝に来る車両ではない・・・とインプットされていましたから、私も改正当日朝に登山線内でその姿を見た時にはビックリしました。確か事前に時刻表で見たはずなんですけど(^_^;)

No title

> 金太郎さん
いえいえ、珍しく火曜日にレスコメさせていただいているので、いつものペースでやり取りしているとビックリさせてしまいました。
こんな時間にVを見かけたのも、今度の改正でVがメインから外れたなぁと思う出来事でした。今まで撮れなかった時間に撮影できると前向きに考えたいですね。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事へのトラックバックURL
https://satoshi19740125.blog.fc2.com/tb.php/2414-36c6b11f

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

朝霧高原

Author:朝霧高原
Yahooブログから引っ越してきました。
近所を走る御殿場線や小田急線を中心とした撮影日記です。

最新記事

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

カウンター

カウンター

カウンター

最新コメント

ブロとも一覧

KのPHOTO ALBUM
鉄道風景撮りびと日誌
小田笑人が綴る鉄分多めなブログ
kitaきょうとの鉄道日和
金太郎の気まま撮影記
YFの部屋
鉄路の写心帳
響鉄Ⅱ
鹿島田みゆき の とりあえず その2
RAILPHOTO@そんちょ。のキヲク
料理道場の写真館
南鮒の脱力鉄
My B Side Life *Hyper
風、土、植物とレイル
祁答院ダイヤメ現像所
小田急と江ノ電の記録鉄のブログ
「総天然色」画像自慢の~レガキチ徒然草~
しろしろ草(しろしろ鉄道)
湘南鉄活
マイペースな鉄分補給 2nd
晴れ時々Fe 2
YASUZIROのきままに撮影

カテゴリ

未分類 (6)
ご近所さんの撮影日記 春 (401)
ご近所さんの撮影日記 冬 (354)
少し前の鉄道風景 (213)
ご近所さんの撮影日記 秋 (367)
ご近所さんの撮影日記 夏 (369)
ちょっと遠くの撮影日記 (42)
引越し先のお知らせ (1)

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ

Template by たけやん

RSS更新通知パーツ