fc2ブログ

ご近所さんの御殿場線撮影日記

LSE朝の水鏡 開成~栢山にて

 土曜日にご紹介した189系Y159の記事をご紹介したので、今週はこれでおしまいのつもりだったのですが、今日会社に行きながら皆様の板をお邪魔したら、開成LSE水鏡祭りが開催されていました!
 (皆様の作品はこちら

 「このままでは出遅れてしまう~!」というわけで急遽参戦させていただいたのが今日の記事となります。
 眠気マナコで撮影地に行ったら、すでにベストポジをGetしていたレガキチさんとテンコちょさんの姿を発見。
あまのじゃく?ということでちょっと離れた場所を確保して撮影したのがこの一枚です。




 ちょっと広角よりで撮影したらLSEがビョーンって伸びてしまいました(汗)。
来週がおそらくLSE水鏡のラストチャンス。最後に神様が微笑んでくれるのを楽しみにしたいと思います。

※ 題名の元ネタは皆様から少しずつ拝借させていただきました。パクリ失礼いたしました。

コメント

No title

かなり後方に下がったのかな??。
先頭のスタイルが目立つし、長い連接車が水鏡にもしっかり写ってるし。
我々世代には新型ロマンスカーですからね。しっかり撮れていて羨ましい!

No title

土曜の朝はお世話になりました!
また宣伝も^^有難うございます!!
こちらの方が水面の揺らぎが小さくて良かったかも?
今週末は色々と条件が整って再履修できる事を願っております!
平日夕方の偵察はお任せあれっ!^^

No title

こんばんは。
さすが、通われているだけあってバッチリです。
引退の発表があったLSE、これから撮影地は混んできそうですね。

No title

> 金太郎さん
現地にいくとわかるけど広角でびょーんって感じです。たまたまこちらに来たんですがサイドが、写ったのは幸いでした。

No title

> テンコちょさん
平日情報ありがとうございました。お陰であれこれ作戦を考えることが出来ました。
この界隈もほぼ田植えが完了して土日もLが来ないのでゆっくりできそうですね。

No title

> Kさん
土日はすごいことになってます今日もあちこちで50人とか。もしかしたらもっとおられたかも知れません。
最後まで無事に終わってくれることをニア地元民としては願うばかりです。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事へのトラックバックURL
https://satoshi19740125.blog.fc2.com/tb.php/2432-911ec032

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

朝霧高原

Author:朝霧高原
Yahooブログから引っ越してきました。
近所を走る御殿場線や小田急線を中心とした撮影日記です。

最新記事

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

カウンター

カウンター

カウンター

最新コメント

ブロとも一覧

KのPHOTO ALBUM
鉄道風景撮りびと日誌
小田笑人が綴る鉄分多めなブログ
kitaきょうとの鉄道日和
金太郎の気まま撮影記
YFの部屋
鉄路の写心帳
響鉄Ⅱ
鹿島田みゆき の とりあえず その2
RAILPHOTO@そんちょ。のキヲク
料理道場の写真館
南鮒の脱力鉄
My B Side Life *Hyper
風、土、植物とレイル
祁答院ダイヤメ現像所
小田急と江ノ電の記録鉄のブログ
「総天然色」画像自慢の~レガキチ徒然草~
しろしろ草(しろしろ鉄道)
湘南鉄活
マイペースな鉄分補給 2nd
晴れ時々Fe 2
YASUZIROのきままに撮影

カテゴリ

未分類 (6)
ご近所さんの撮影日記 春 (401)
ご近所さんの撮影日記 冬 (354)
少し前の鉄道風景 (213)
ご近所さんの撮影日記 秋 (367)
ご近所さんの撮影日記 夏 (369)
ちょっと遠くの撮影日記 (42)
引越し先のお知らせ (1)

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ

Template by たけやん

RSS更新通知パーツ