LSE朝の水鏡 開成~栢山にて
2018-05-28
土曜日にご紹介した189系Y159の記事をご紹介したので、今週はこれでおしまいのつもりだったのですが、今日会社に行きながら皆様の板をお邪魔したら、開成LSE水鏡祭りが開催されていました!
(皆様の作品はこちら①、②、③)
「このままでは出遅れてしまう~!」というわけで急遽参戦させていただいたのが今日の記事となります。
眠気マナコで撮影地に行ったら、すでにベストポジをGetしていたレガキチさんとテンコちょさんの姿を発見。
あまのじゃく?ということでちょっと離れた場所を確保して撮影したのがこの一枚です。

ちょっと広角よりで撮影したらLSEがビョーンって伸びてしまいました(汗)。
来週がおそらくLSE水鏡のラストチャンス。最後に神様が微笑んでくれるのを楽しみにしたいと思います。
※ 題名の元ネタは皆様から少しずつ拝借させていただきました。パクリ失礼いたしました。
(皆様の作品はこちら①、②、③)
「このままでは出遅れてしまう~!」というわけで急遽参戦させていただいたのが今日の記事となります。
眠気マナコで撮影地に行ったら、すでにベストポジをGetしていたレガキチさんとテンコちょさんの姿を発見。
あまのじゃく?ということでちょっと離れた場所を確保して撮影したのがこの一枚です。

ちょっと広角よりで撮影したらLSEがビョーンって伸びてしまいました(汗)。
来週がおそらくLSE水鏡のラストチャンス。最後に神様が微笑んでくれるのを楽しみにしたいと思います。
※ 題名の元ネタは皆様から少しずつ拝借させていただきました。パクリ失礼いたしました。
コメント
No title
No title
土曜の朝はお世話になりました!
また宣伝も^^有難うございます!!
こちらの方が水面の揺らぎが小さくて良かったかも?
今週末は色々と条件が整って再履修できる事を願っております!
平日夕方の偵察はお任せあれっ!^^
また宣伝も^^有難うございます!!
こちらの方が水面の揺らぎが小さくて良かったかも?
今週末は色々と条件が整って再履修できる事を願っております!
平日夕方の偵察はお任せあれっ!^^
No title
こんばんは。
さすが、通われているだけあってバッチリです。
引退の発表があったLSE、これから撮影地は混んできそうですね。
さすが、通われているだけあってバッチリです。
引退の発表があったLSE、これから撮影地は混んできそうですね。
No title
> 金太郎さん
現地にいくとわかるけど広角でびょーんって感じです。たまたまこちらに来たんですがサイドが、写ったのは幸いでした。
現地にいくとわかるけど広角でびょーんって感じです。たまたまこちらに来たんですがサイドが、写ったのは幸いでした。
No title
> テンコちょさん
平日情報ありがとうございました。お陰であれこれ作戦を考えることが出来ました。
この界隈もほぼ田植えが完了して土日もLが来ないのでゆっくりできそうですね。
平日情報ありがとうございました。お陰であれこれ作戦を考えることが出来ました。
この界隈もほぼ田植えが完了して土日もLが来ないのでゆっくりできそうですね。
No title
> Kさん
土日はすごいことになってます今日もあちこちで50人とか。もしかしたらもっとおられたかも知れません。
最後まで無事に終わってくれることをニア地元民としては願うばかりです。
土日はすごいことになってます今日もあちこちで50人とか。もしかしたらもっとおられたかも知れません。
最後まで無事に終わってくれることをニア地元民としては願うばかりです。
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
https://satoshi19740125.blog.fc2.com/tb.php/2432-911ec032
先頭のスタイルが目立つし、長い連接車が水鏡にもしっかり写ってるし。
我々世代には新型ロマンスカーですからね。しっかり撮れていて羨ましい!