fc2ブログ

ご近所さんの御殿場線撮影日記

さらばLSE ~番外編~

 今日はロマンスカーLSEの定期運行最終日。最終日のキップも取り損ね、ほんとは会社を休んで撮影に行きたくとも、そうは簡単にことも進まず、会社の帰り道に最終日の様子を新宿に見に行こうと思っておりました。

 そんなある日に乗り換えついでに試しに自動券売機操作してみる私。
 なんと7/10の最終ホームウェイ83号のキップが奇跡的に空いていて、ひょんなことから最終日にLSEに乗れることになりました!

 ということで、昼間は何事も無いように普段通りに仕事をして(苦笑)、終業チャイムとともに会社を飛び出して最終LSEの乗客となることができました。 今回の写真はそんな最終風景のご報告です。行けなかった方に少しでも雰囲気が伝われば幸いです。



 最後の最後、こんな列車に乗れてホントラッキーでした。これでホントにホントのLSEの最終回。いい思い出になりました。

 最後になりますが、こんな機会をいただけた神様・仏様・ご先祖様に今度お礼に行ってこようと思います。
 明日も早いので貼り逃げでごめんなさい。レスの返答も含めて明日以降に対応させてください。

コメント

No title

本当に好きな人の事には神様がご褒美をくれるのですね。藤沢駅で手を振る運転士さんの姿に泣けました。
この名車が隣の線路を駆け抜けた36年前を思い出しつつ…。

No title

定期最終に乗れて本当に良かったですね。
私達の年代にとっては憧れのロマンスカーでした。

No title

おはようございます。

昨日はお疲れ様でした。
ラストに乗れるなんて、ホントにラッキーでしたね。

遅い時間にも関わらず、あっという間にいい感じに写真を纏めましたね。
アッパレです。

私はもう少し時間がかかりそうです。

No title

祭りを大堪能されたみたいで羨ましい限りです。早速反省会ですね。

No title

乗車記念証Getおめでとうございます。最終日ですが、意外に途中駅の入れ替え多く、最終便は全員に行き渡らなかった様です。まだ定期運行終了の実感が湧かないですね。NSE引退の時と同じ様に、線路端に立っているとまだ逢えるような錯覚を持ってしまいます。まだ近々にこなさなければならない宿題も多く、今日から185、SVO、E217を地道に記録ですね!

No title

券売機で大当たりを引いた気分ですね!おめでとうございました。最終日最後の列車、平日の諦め気分の中で引き当てたチケットは、一生の宝物になりそうですね。今度、その券売機を拝みに行くかな??

No title

あ~
今年分の幸運、全て使いきっちゃいましたね~^^

それにしても最後の最後にLに乗れちゃうあたりは持ってますよね!
羨ましすぎですで!!
次は185にシフトですね!^^

No title

> 南鮒さん
有難うございました。小田急電車博士へのこれこそ最後のプレゼントだったと思います。今回小田急の惜別の思いがあちこちから伝わってきました。この運転士さんも36年前の話はしっかり記憶されていたと思いますよ。

No title

> 金太郎さん
ホントラッキーでした。私たちの世代にとってはいつまでもLSEは新型ロマンスカーだよね!

No title

> masaTAROさん
うまくまとめた写真、お褒めどうもありがとうございます。撮った写真がみんないい表情、いい風景だったのであっという間にまとまりました。こんな風景に立ち会えてよかったです。

No title

> レガキチさん
早速是非。今度は185系あたりが肴ですね!

No title

> tha*a90*25さん
そうですね。最終乗車証、前と後から配布してきたのですが、私のところがギリギリセーフでちょっとずれたら売り切れだったようです。乗れただけラッキーだったので、最終乗車証がもらえてよかったですね。

No title

> landscapeさん
ホントラッキーな特急券、私にとっては幸運のお守りなので、縁起があるものになりそうなのできちんと保管しておきたいです。是非是非お見せする会もやりましょう!

No title

> テンコちょさん
その通りです。全部運を使い切ってしまった上に、別の年の運を前借とかしてなければいいのですが…去年がイマイチだったので去年の分を取り返していることを祈るばかりです。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事へのトラックバックURL
https://satoshi19740125.blog.fc2.com/tb.php/2445-d7c82e12

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

朝霧高原

Author:朝霧高原
Yahooブログから引っ越してきました。
近所を走る御殿場線や小田急線を中心とした撮影日記です。

最新記事

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

カウンター

カウンター

カウンター

最新コメント

ブロとも一覧

KのPHOTO ALBUM
鉄道風景撮りびと日誌
小田笑人が綴る鉄分多めなブログ
kitaきょうとの鉄道日和
金太郎の気まま撮影記
YFの部屋
鉄路の写心帳
響鉄Ⅱ
鹿島田みゆき の とりあえず その2
RAILPHOTO@そんちょ。のキヲク
料理道場の写真館
南鮒の脱力鉄
My B Side Life *Hyper
風、土、植物とレイル
祁答院ダイヤメ現像所
小田急と江ノ電の記録鉄のブログ
「総天然色」画像自慢の~レガキチ徒然草~
しろしろ草(しろしろ鉄道)
湘南鉄活
マイペースな鉄分補給 2nd
晴れ時々Fe 2
YASUZIROのきままに撮影

カテゴリ

未分類 (8)
ご近所さんの撮影日記 春 (401)
ご近所さんの撮影日記 冬 (357)
少し前の鉄道風景 (215)
ご近所さんの撮影日記 秋 (383)
ご近所さんの撮影日記 夏 (369)
ちょっと遠くの撮影日記 (42)
引越し先のお知らせ (1)

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ

Template by たけやん

RSS更新通知パーツ