fc2ブログ

ご近所さんの御殿場線撮影日記

黄色の職人

 昨日は風の噂でドクターイエローこと黄色い新幹線が走っているらしいという話をきいて、台風が近づいているというのに出撃してきました。で、ご紹介するのがこの一枚。



 厚い雲のおかげでどんどん暗くなるなか、レールや架線を輝かせつつ向こうからやってきたヤツはまさに影の職人。 魅力的なこの姿、ちょっと嵌ってしまいそうな予感です。

コメント

No title

乙でした。気合入りまくりですね!
家族に白い目で見られそうだったので、
自粛しました。

No title

こんにちは
小田原駅での撮影でしたか
自分もお手軽に雨が凌げる駅撮りで新横を考えました
正面から向かってくれば水しぶきが写せるかなっと思いんですけど
在来線がウヤとなって帰って来れなくなったらってリスクを考えて
新横はあきらめました

No title

薄暮に浮かび上がる黄色い車体の美しさ!
西日本豪雨の際も、いち早く出動していましたね。

No title

おはようございます。

あの天気の中撮影に行ったんですか!
頑張った甲斐があって、カッコイイ写真が撮れましたね。

私にはそんな度胸ありません。
まさに撮り鉄の鏡です。

No title

あいにくの天候の中、黄色の新幹線は屋根の上もしっかり照らして走り抜けて行ったのですね。カッコいい♪

No title

> レガキチさん
ここぞとばかり、家族を振り向かず出かけてきました。
家族は…最近白目過ぎて、私に視線を合わせなくなりました(汗)。

No title

> 鉄分補給さん
考えることは同じですね。私も雨しぶきを期待したんですが、雨が止んで強風ばかりで撮影しづらかったです。帰り道のこと考えてませんでしたが、電車が止まったらそれこそ家族から締め出しを食らうところでした。次回からは注意したいと思います。

No title

> 南鮒さん
大雨も、震災も、いざ!というときに出撃してくれるDY。頼もしい限りですね。

No title

> mssaTAROさん
撮り鉄の鏡とのお褒めの言葉ありがとうございます!でも、家族からは白い目で見られてしまいました。トホホ。

No title

> 金太郎さん
そうなんですよ。夕方だからあちこち光ってくれてよかったです。次回は是非金太郎さんも!小田原駅だったら簡単お手軽見学できますよ。

No title

ドクターイエロー、小田原駅・雨しぶきって、お出かけの時なら、
まだしも、お帰りの時って、かなり、難しい題材ですよね?!
ま、単に黄色い車体…ってだけでも、気分は、あがりますがね!?(笑)

No title

> Aiiさん
まさのご指摘の通りでとてもイヤらしい時間帯でした。私の明るいレンズはまだISが無かったりするので、良いレンズがあったら便利だろうなぁとこのときほど実感したことはありませんでした。
黄色の新幹線だから待てたようなものですね(笑)。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事へのトラックバックURL
https://satoshi19740125.blog.fc2.com/tb.php/2450-1a8897f5

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

朝霧高原

Author:朝霧高原
Yahooブログから引っ越してきました。
近所を走る御殿場線や小田急線を中心とした撮影日記です。

最新記事

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

カウンター

カウンター

カウンター

最新コメント

ブロとも一覧

KのPHOTO ALBUM
鉄道風景撮りびと日誌
小田笑人が綴る鉄分多めなブログ
kitaきょうとの鉄道日和
金太郎の気まま撮影記
YFの部屋
鉄路の写心帳
響鉄Ⅱ
鹿島田みゆき の とりあえず その2
RAILPHOTO@そんちょ。のキヲク
料理道場の写真館
南鮒の脱力鉄
My B Side Life *Hyper
風、土、植物とレイル
祁答院ダイヤメ現像所
小田急と江ノ電の記録鉄のブログ
「総天然色」画像自慢の~レガキチ徒然草~
しろしろ草(しろしろ鉄道)
湘南鉄活
マイペースな鉄分補給 2nd
晴れ時々Fe 2
YASUZIROのきままに撮影

カテゴリ

未分類 (6)
ご近所さんの撮影日記 春 (401)
ご近所さんの撮影日記 冬 (354)
少し前の鉄道風景 (213)
ご近所さんの撮影日記 秋 (367)
ご近所さんの撮影日記 夏 (368)
ちょっと遠くの撮影日記 (42)
引越し先のお知らせ (1)

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ

Template by たけやん

RSS更新通知パーツ