夜明けの半ライズ
2018-08-11
今日から巷はお盆休み。在来線も昔のようにとは言いませんが臨時が出ています。そんな中の一つがサンライズ出雲92号。7両編成で運転されるいわゆる半ライズです。
ちょうど夜明け時間とここの通過時間がかぶるらしいということで、橋梁に丁度収まるはず…、日の出と被ればまさにサンライズ…と期待先行で出かけた結果がコレ。

お日様は厚い雲に隠れてとろ火にもならず(涙)。ネタカマも来ないということで誰もいない石橋を半ライズはひっそりと通過していきました。
そのあとにちょっと下り貨物を待っていたら、見られた風景がコレ。
下り貨物もウヤというわけで、普電でお茶を濁しました。 ここにサンライズがいれば…残念無念。また頑張ります。
ちょうど夜明け時間とここの通過時間がかぶるらしいということで、橋梁に丁度収まるはず…、日の出と被ればまさにサンライズ…と期待先行で出かけた結果がコレ。

お日様は厚い雲に隠れてとろ火にもならず(涙)。ネタカマも来ないということで誰もいない石橋を半ライズはひっそりと通過していきました。
そのあとにちょっと下り貨物を待っていたら、見られた風景がコレ。

下り貨物もウヤというわけで、普電でお茶を濁しました。 ここにサンライズがいれば…残念無念。また頑張ります。
コメント
No title
No title
天候まではコントロール出来ないからねぇ。
次回を期待しています!!。
次回を期待しています!!。
No title
こんにちは。
自然相手故、思い通りにはいきませんね~
盆休み中はまだまだチャンスがあります!
再チャレンジあるのみですね!
自然相手故、思い通りにはいきませんね~
盆休み中はまだまだチャンスがあります!
再チャレンジあるのみですね!
No title
普電のときの雰囲気がとってもいいですね!
雲の具合によって雰囲気が変わってきそうですね。
再チャレンジ楽しみにしています!
雲の具合によって雰囲気が変わってきそうですね。
再チャレンジ楽しみにしています!
No title
> 南鮒さん
いつもそんな感じで空振りばかり。ま、飽きずに楽しみが続くので良いかなぁと思っています。
いつもそんな感じで空振りばかり。ま、飽きずに楽しみが続くので良いかなぁと思っています。
No title
> 金太郎さん
半ライズってなかなか無いのが厳しいんだよね。冬はまだ真っ暗いだし。また来年かな?頑張ります!
半ライズってなかなか無いのが厳しいんだよね。冬はまだ真っ暗いだし。また来年かな?頑張ります!
No title
> テンコちょさん
有難うございます。お盆休みは終わってしまいましたが、まだ土日はチャンスありますね。チャンス狙って頑張ってみたいと思います。良い感じに晴れるといいな!
有難うございます。お盆休みは終わってしまいましたが、まだ土日はチャンスありますね。チャンス狙って頑張ってみたいと思います。良い感じに晴れるといいな!
No title
> そんちょ。さん
これはこれで普段の風景なんでアリですね。この風景いい感じなんでまたしばらくはまってしまいそうです。
これはこれで普段の風景なんでアリですね。この風景いい感じなんでまたしばらくはまってしまいそうです。
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
https://satoshi19740125.blog.fc2.com/tb.php/2452-abdbd858
よし、また来るぞ!
という気持ちも撮影を継続させる原動力ですね。