峠を下る
2018-08-11
コメント
No title
No title
最近、上からが好きですね(笑)。
「ふじさん」は常に6両なので、こっちの顔も注目される顔ですよね。
「ふじさん」は常に6両なので、こっちの顔も注目される顔ですよね。
No title
こんにちは。
御殿場線は暫く御無沙汰です。
ロケーションが素晴らしいので、どこかで訪れたいところです。
この列車、『ふじさん』になったのですよね。
御殿場線は暫く御無沙汰です。
ロケーションが素晴らしいので、どこかで訪れたいところです。
この列車、『ふじさん』になったのですよね。
No title
> 南鮒さん
同じ人でも裏表があるのはまさに社会の投影。エライ人…いやえらい電車だとやっぱりそうなんだなぁ…これ以上書くと誰か来そうなのでこの辺で自粛しておきます(汗)。
同じ人でも裏表があるのはまさに社会の投影。エライ人…いやえらい電車だとやっぱりそうなんだなぁ…これ以上書くと誰か来そうなのでこの辺で自粛しておきます(汗)。
No title
> 金太郎さん
あはは、そう来るとは思わなかった。何とかは高いところがすきって言うからねぇ。今度は低いところからやってみようか??視線が怪しそうだけど。
あはは、そう来るとは思わなかった。何とかは高いところがすきって言うからねぇ。今度は低いところからやってみようか??視線が怪しそうだけど。
No title
> Kさん
そうなんですよ。ふじさん号になって多い日は一日5往復は知るようになりました。そこそこお客さんも乗っているので、あれこれ楽しめますよ。
そうなんですよ。ふじさん号になって多い日は一日5往復は知るようになりました。そこそこお客さんも乗っているので、あれこれ楽しめますよ。
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
https://satoshi19740125.blog.fc2.com/tb.php/2453-1f5c9f11
同じ一本モノながら前後で異なる表情は、人間にも相通じるものがありますね。