がんばれE257系!
2018-09-09
この週末はいつもお世話になっている方にお声かけ頂いて中央線に出かけてきました。
「殿、こちらでございます!」と案内していただき、方々で諏訪しなのとか、EH200とか、はまかいじとか撮影した大収穫の一日でした。
あれこれ撮影してきたのですが、私からはこんな一枚をご紹介させていただきます。いよいよ近場へのコンバートが決まったE257系です。
最初は大雨だったのですが、おかげさまで雨しぶきを纏う姿を撮影できました。
2枚目は同じ写真じゃつまらないとこんな一枚。エイ!って流して見ました。
バンバン特急が来る中央線、普段の御殿場線と雰囲気は似てますが忙しさは別世界。ネタが無いときに訪問するととても楽しそうと思いました。
お声かけ頂いた皆様、どうもありがとうございました。
コメント
No title
No title
おはようございます。
殿、土曜日はお疲れ様でした。さすがにどこへ出かけても安定した絵を作り出す力は、さすがだなとこれをみせさて頂き改めて感服いたしました。次もよろしくお願いいたします。
殿、土曜日はお疲れ様でした。さすがにどこへ出かけても安定した絵を作り出す力は、さすがだなとこれをみせさて頂き改めて感服いたしました。次もよろしくお願いいたします。
No title
いゃあ、大変そうですね。
苦労、報われる一枚にナイス。
苦労、報われる一枚にナイス。
No title
水飛沫がまた良い感じですね。この電車、屋根の上がこんなにサッパリしてたんですか。知りませんでした。
No title
あれ? 土曜日は中央線でしたか!
天気悪いのに見事な1枚を切り取りますね~
毎度ながらお見事ですっ!
水飛沫を上げながら疾走する姿はE257でも格好良く見えちゃいます^^
天気悪いのに見事な1枚を切り取りますね~
毎度ながらお見事ですっ!
水飛沫を上げながら疾走する姿はE257でも格好良く見えちゃいます^^
No title
こんにちは。土曜日はお疲れ様でした。あの雨の中視点を変えておられたのですね。流石です。次回もよろしくお願いいたします。
No title
こんばんは!
雨をものともしない意欲作に乾杯!
流し撮り、型番のところでバッチリ止めるなんて流石です。
雨をものともしない意欲作に乾杯!
流し撮り、型番のところでバッチリ止めるなんて流石です。
No title
> 小田急指令掛川さん
先日はどうもお世話になりました。撮れる物は何でもとる!のスタンスでがめつく撮影した次第でした。次回は岳南?でしょうか。どうぞよろしくお願いします。
先日はどうもお世話になりました。撮れる物は何でもとる!のスタンスでがめつく撮影した次第でした。次回は岳南?でしょうか。どうぞよろしくお願いします。
No title
> やじたかさん
あちこちご案内どうもありがとうございました。殿、って気持ちいいですね!次回は家来として参加させていただきます。どうぞよろしくお願いします。
あちこちご案内どうもありがとうございました。殿、って気持ちいいですね!次回は家来として参加させていただきます。どうぞよろしくお願いします。
No title
> レガキチさん
これが、一人じゃないと電車来るまであっという間なんですよ。次回はみんなで出撃するのも楽しいかもしれませんね。
これが、一人じゃないと電車来るまであっという間なんですよ。次回はみんなで出撃するのも楽しいかもしれませんね。
No title
> 金太郎さん
言われてはじめて気がつきました。まるで381みたいですね。重心が低く出来るのかも知れませんね。トカ線でも特徴と捕らえた写真狙って見たいです。
言われてはじめて気がつきました。まるで381みたいですね。重心が低く出来るのかも知れませんね。トカ線でも特徴と捕らえた写真狙って見たいです。
No title
> テンコちょさん
そうなんですよ。お誘いいただいて中央線に出かけてきました。めったに行かないところなので大雨でも撮影したらこんな絵を撮ることができました。カッコいいですよね~。トカ線でも楽しみです。
そうなんですよ。お誘いいただいて中央線に出かけてきました。めったに行かないところなので大雨でも撮影したらこんな絵を撮ることができました。カッコいいですよね~。トカ線でも楽しみです。
No title
> E電さん
よくお見えになっているE電さんってxさんだったんですね。これで一安心でした。先週はどうもお世話になりました。また是非ご一緒させてください。楽しみにしております!
よくお見えになっているE電さんってxさんだったんですね。これで一安心でした。先週はどうもお世話になりました。また是非ご一緒させてください。楽しみにしております!
No title
> masaTAROさん
いえいえ、数打ちゃなんとかってやつですよ。駄作の数々は今度こっそりお見せしますね😃
いえいえ、数打ちゃなんとかってやつですよ。駄作の数々は今度こっそりお見せしますね😃
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
https://satoshi19740125.blog.fc2.com/tb.php/2460-92c3b113
土曜日はお疲れ様でした。
朝イチの☂️の中の撮影には無理があるなと思いながらでしたが、なんとこの様に撮影されていたとは!流石、朝霧高原さんですね。
次回も宜しくお願い致しますm(__)m