fc2ブログ

ご近所さんの御殿場線撮影日記

涙雨

 今日はロマンスカーLSEの臨時運転。のこりの運転回数も片手で数える数字になってしまいました。
せっかくなので今日も最後の姿を撮影しておこうと出かけてきましたが、周りにはほとんど人が居らず、雨の中出かける人なんてやっぱり少ないなぁと思ったのでした。

 で、小田原界隈は回送のようですし、どう撮影しようかと迷って撮ったのが今日の一枚です。



 NSEが開成に展示されてからかれこれ20年。涙雨に濡れたNSEの窓の向こうに、昔一緒に活躍した同僚の姿が重なってくれました。

コメント

No title

素敵な一枚ですね!
下りはお誘い受けたのに遅刻して失礼しました。
時間を1回目とおなじだと思い込み、
マーチの後ろ姿を確認して、返しの撮影地に向かいました(涙

No title

こんばんは

おー、こういう撮り方は全く思いつきませんでした。
アッパレです!

No title

なんか、後輩の沿線離脱を、涙してるような。。。
そんな素敵な、一枚ですね(^^)/

No title

さすがの1枚!
素敵ですね~
こんあ撮り方は思いつきもしませんでした!
通常の鉄ちゃんとは少々違う感性をお持ち(?)の朝霧光高原さん(異常だと言ってる訳ではないですよ!^^)。
自分にもそんな感性が備わってればな~と羨ましく思いました。

No title

こんんちちは。
一瞬のチャンスですね、発想が素晴らしいと思います。
これは凄い!と思います。

No title

こうきましたか!
NSEが見送っているようですね。

No title

私達の子どもの頃のスターが並びましたね。
この色ともいよいよお別れです。

No title

> レガキチさん
いえいえ、この雨の中出撃するのはよほどの物好きですよ。この週末と次週が本番ですね!

No title

> mssaTAROさん
あれこれ撮影しましたからね。最後の最後まで自分の思いで撮影してしまいました。これもいい思い出になりそうです。

No title

> Aiiさん
最初はNSEと並べて撮影しようと思ったんですが、青色の窓が雨で濡れていたので、こんな構図を思い浮かべて見ました。もうちょっとLSEを拡大してみても良かったですね。

No title

> テンコちょさん
何度もLSEは撮影できたので、最後はちょっと自分なりに撮影してみました。写真は自分の好き勝手に撮影できるので、いいですよね!私もGの雨しぶきカッコいいと思いました。

No title

> Kさん
有難うございます。外で見られるオレンジバーミリオンの並びもこれで最後と思ったので、ちょっと捻って撮影してみました。あれこれあそんで撮影できたのもこれで最後ですね。

No title

> 南鮒さん
ふふ、こうしてみました!あと3回どう撮影しようか?ちょっとだけ遊んでみたいと思います。

No title

> 金太郎さん
そうそう、子供のころのスターがもうじきいなくなってしまうんだよね。残念ですが、次は海老名で会えるのを楽しみにしたいです。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事へのトラックバックURL
https://satoshi19740125.blog.fc2.com/tb.php/2464-94b4c021

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

朝霧高原

Author:朝霧高原
Yahooブログから引っ越してきました。
近所を走る御殿場線や小田急線を中心とした撮影日記です。

最新記事

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

カウンター

カウンター

カウンター

最新コメント

ブロとも一覧

KのPHOTO ALBUM
鉄道風景撮りびと日誌
小田笑人が綴る鉄分多めなブログ
kitaきょうとの鉄道日和
金太郎の気まま撮影記
YFの部屋
鉄路の写心帳
響鉄Ⅱ
鹿島田みゆき の とりあえず その2
RAILPHOTO@そんちょ。のキヲク
料理道場の写真館
南鮒の脱力鉄
My B Side Life *Hyper
風、土、植物とレイル
祁答院ダイヤメ現像所
小田急と江ノ電の記録鉄のブログ
「総天然色」画像自慢の~レガキチ徒然草~
しろしろ草(しろしろ鉄道)
湘南鉄活
マイペースな鉄分補給 2nd
晴れ時々Fe 2
YASUZIROのきままに撮影

カテゴリ

未分類 (6)
ご近所さんの撮影日記 春 (401)
ご近所さんの撮影日記 冬 (354)
少し前の鉄道風景 (213)
ご近所さんの撮影日記 秋 (367)
ご近所さんの撮影日記 夏 (369)
ちょっと遠くの撮影日記 (42)
引越し先のお知らせ (1)

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ

Template by たけやん

RSS更新通知パーツ