fc2ブログ

ご近所さんの御殿場線撮影日記

西武新型特急を撮る

たまにはネタものを撮影する私。昨日は西武新型特急が下松からトカ線をあがってくると言うので、ちょっとでかけてきました。

後部警戒をしているというレオ車掌がこれでは幽霊のように見えます(汗)。


拡大すると分かるのですが、甲種って75km/h設定なんですね。知りませんでした。


そして、最後の一枚。アンテナが2つ付いているんですよね。秩父鉄道に乗りいれる4000系も、メトロ~東急に乗り入れる6000系もアンテナは一つ。さて、どこに乗り入れるつもりなのか?興味が湧きます。

今回はあちこち肝心なところがマスキングされていましたが、公開後に設定されるであろう次回以降で顔を拝めるのを楽しみにしたいと思います。

コメント

No title

西武10000系の廃車が出そうな気がします。 10000系は、5000系や101系の足回りを使ってるため 50年近く使ってる事になりますね。

No title

巨大な窓と異様な前面に目を奪われます。小田急特急車とは別のこだわりが感じられますね。

No title

こんばんは。
土曜はこちらへ出撃されていましたか!
自分も沿線かこちらか悩んだんですが人の集まらない夜の沿線の方をチョイスしてしまいました…
やはりこちらで撮影した方が新型車両の雰囲気や奇異な先頭形状がバッチリ分かりますね!
それにしてもこの形状^^
色んな渾名が付きそうですよね~^^

No title

暗い中での出撃、お疲れさまでした。
イラストを見た時は??と思いましたが、
本当にあの形で出て来ましたね(^_^;)

No title

こんばんは。
夜間の出撃お疲れ様でした。
やはり撮影は昼間が良いです(笑)。

No title

皆さん 新型特急の形式は50000系と思いましたが 001系です。

No title

> 山手線103系さん
西武の101系って、9000系とか4000系とか、形見の電車も含めると長く活躍してますね。

No title

> 南鮒さん
そうですね。小田急とは違うこだわりが感じられます。大きい窓からの景色や、中身も楽しみですね。

No title

> 朝霧高原さん
西武旧101系の足回りは、4000系、9000系、10000系に使ってます。
9000系は、聴いた話では、年度内に引退すると聴きました。
どの編成が最後に残るかが気になりますね。

9103Fもあの色で廃車になる可能性が濃いですね。

No title

> テンコちょさん
この場所ですが、バカ停のおかげかマッタリした雰囲気でしたよ。この特急座薬号、走っているところも楽しみですね。

No title

> 金太郎さん
ほんとにあの絵のまま出てくるとは思いませんでした。走る姿、どんな感じになるのか楽しみにですね。

No title

> 小田急指令掛川さん
このスジに関しては静岡界隈がいいですね。昼間に撮影するのが一番です。あれこれ夜間はやりにくいですから。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事へのトラックバックURL
https://satoshi19740125.blog.fc2.com/tb.php/2470-103ce1ab

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

朝霧高原

Author:朝霧高原
Yahooブログから引っ越してきました。
近所を走る御殿場線や小田急線を中心とした撮影日記です。

最新記事

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

カウンター

カウンター

カウンター

最新コメント

ブロとも一覧

KのPHOTO ALBUM
鉄道風景撮りびと日誌
小田笑人が綴る鉄分多めなブログ
kitaきょうとの鉄道日和
金太郎の気まま撮影記
YFの部屋
鉄路の写心帳
響鉄Ⅱ
鹿島田みゆき の とりあえず その2
RAILPHOTO@そんちょ。のキヲク
料理道場の写真館
南鮒の脱力鉄
My B Side Life *Hyper
風、土、植物とレイル
祁答院ダイヤメ現像所
小田急と江ノ電の記録鉄のブログ
「総天然色」画像自慢の~レガキチ徒然草~
しろしろ草(しろしろ鉄道)
湘南鉄活
マイペースな鉄分補給 2nd
晴れ時々Fe 2
YASUZIROのきままに撮影

カテゴリ

未分類 (6)
ご近所さんの撮影日記 春 (401)
ご近所さんの撮影日記 冬 (354)
少し前の鉄道風景 (213)
ご近所さんの撮影日記 秋 (367)
ご近所さんの撮影日記 夏 (368)
ちょっと遠くの撮影日記 (42)
引越し先のお知らせ (1)

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ

Template by たけやん

RSS更新通知パーツ