今日はメトロあさぎり
2018-12-02
コメント
No title
No title
こんばんは
今日はこれが走ってたんですね
他の場所で撮影していたら今日走る予定の無い
「ふじさん31号」のダイヤで下っていったMSEがあったので
あれっ?て思ってました(笑)
ここのトンネルドッカンは結構自分も好きな場所です
自分はどちらかというとトンネルに突入するシーンが好きです
今日はこれが走ってたんですね
他の場所で撮影していたら今日走る予定の無い
「ふじさん31号」のダイヤで下っていったMSEがあったので
あれっ?て思ってました(笑)
ここのトンネルドッカンは結構自分も好きな場所です
自分はどちらかというとトンネルに突入するシーンが好きです
No title
こんばんは。
トンネルを出る所で愛称表示がキチンと見えているのが良いですね。それにしても文字が小さいです。。。
トンネルを出る所で愛称表示がキチンと見えているのが良いですね。それにしても文字が小さいです。。。
No title
曇って良かったですね!
この場所に3人とは驚きました。
私は一人で悠々自適でした(笑
この場所に3人とは驚きました。
私は一人で悠々自適でした(笑
No title
おはようございます。
昨日はお疲れ様でした。
ご一緒させていただいたうちの1人でございます。(笑)
同じ事考えているとは思いもしませんでした。
あっという間でしたが、楽しいひと時ありがとうございました。
昨日はお疲れ様でした。
ご一緒させていただいたうちの1人でございます。(笑)
同じ事考えているとは思いもしませんでした。
あっという間でしたが、楽しいひと時ありがとうございました。
No title
こんにちは。
メトロあさぎりの事、すっかり忘れてました~
(あ~ぁ)
小さくて見づらいMSEの前面液晶ですが狙い通りにバッチリ見えてますね!
お見事です!
メトロあさぎりの事、すっかり忘れてました~
(あ~ぁ)
小さくて見づらいMSEの前面液晶ですが狙い通りにバッチリ見えてますね!
お見事です!
No title
こんばんは。
やっぱり「あさぎり」ですね。どうも「ふじさん」では締まりません。
やっぱり「あさぎり」ですね。どうも「ふじさん」では締まりません。
No title
> やじたかさん
ネットで他の人の作例を見るのもいいですが、自力で探すのがやっぱりいいですよね。私も最近サボりぎみ。新しい撮り方探してみたいです。
ネットで他の人の作例を見るのもいいですが、自力で探すのがやっぱりいいですよね。私も最近サボりぎみ。新しい撮り方探してみたいです。
No title
> 鉄分補給さん
この場所、とてもわかりやすい場所なので気づく方は気づきますよね。今回はトンネル飛び出しで狙って見ましたが、入りの構図もなかなかいい感じ。今度狙ってみたくなりました。
この場所、とてもわかりやすい場所なので気づく方は気づきますよね。今回はトンネル飛び出しで狙って見ましたが、入りの構図もなかなかいい感じ。今度狙ってみたくなりました。
No title
> 金太郎さん
そうなんですよね。MSEは愛称が小さい!どんだけ文字をねじ込むか小田急の方も苦労されたのかなぁなんて思ってしまいました。
そうなんですよね。MSEは愛称が小さい!どんだけ文字をねじ込むか小田急の方も苦労されたのかなぁなんて思ってしまいました。
No title
> レガキチさん
そちらはまたマイナー場所でコソコソ撮影されておられいたんでしょうか?そのうち作例を見せていただけるのを楽しみにしております。
そちらはまたマイナー場所でコソコソ撮影されておられいたんでしょうか?そのうち作例を見せていただけるのを楽しみにしております。
No title
> masaTAROさん
まさかこんなところにお見えなるとは!と颯爽と登場されたときにはビックリでした。またバカ話に付き合っていただき有難うございました。
またひょっこりご一緒させてもらうかもしれないのでその際はどうぞよろしくお願いします。
まさかこんなところにお見えなるとは!と颯爽と登場されたときにはビックリでした。またバカ話に付き合っていただき有難うございました。
またひょっこりご一緒させてもらうかもしれないのでその際はどうぞよろしくお願いします。
No title
> テンコちょさん
今回の臨時、大々的に宣伝してなかったこともあり撮影者も多くなかったようです。次は15周年でしょうか?その前にもあれこれイベント系を抑えておきたいですね。
今回の臨時、大々的に宣伝してなかったこともあり撮影者も多くなかったようです。次は15周年でしょうか?その前にもあれこれイベント系を抑えておきたいですね。
No title
> 南鮒さん
そうですね。海外の方にはふじさんの方がわかりやすいのでしょうけど、歴史を知る人からするとあさぎりの方がやっぱりお似合いです。
ふじさん31、32号のスジであさぎり臨時運転なんてやってくれたらいいなぁなんて思いました。
そうですね。海外の方にはふじさんの方がわかりやすいのでしょうけど、歴史を知る人からするとあさぎりの方がやっぱりお似合いです。
ふじさん31、32号のスジであさぎり臨時運転なんてやってくれたらいいなぁなんて思いました。
No title
こんにちは。
『メトロあさぎり』とはっきり見えますね。私は足立区在住なので週末だけでも運転されたらN便利かもしれません。
『メトロあさぎり』とはっきり見えますね。私は足立区在住なので週末だけでも運転されたらN便利かもしれません。
No title
> Kさん
そうですよね。週末に北千住から湯本と江の島に行く特急が走り始めたので繁忙期だけでも御殿場行きが出てくれると便利だと思います。
そちらのほうから御殿場まで出るのは大変だと思うので、直通だと便利ですよね。
そうですよね。週末に北千住から湯本と江の島に行く特急が走り始めたので繁忙期だけでも御殿場行きが出てくれると便利だと思います。
そちらのほうから御殿場まで出るのは大変だと思うので、直通だと便利ですよね。
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
https://satoshi19740125.blog.fc2.com/tb.php/2474-6c13e348
私も撮りましたが、こんなマイナー仕様だから、ここなら誰も来ないよな的な地元で待っていたら、後からお二人が参上されました。何でも地図からポイントを探されたとか。その古典的な方法にちょっと嬉しくなりました。まぁ、今ですからスマホでなんでしょうけれどね。