fc2ブログ

ご近所さんの御殿場線撮影日記

晩秋を行く

またも今更シリーズ。御殿場線の紅葉です。前の記事でも書いたとおり今年は曇りが多い年(涙)。
仕方が無いので、前々から曇りなら行けそうかなと思っていたこの場所でカメラを構えてみました。



 うっそうと茂る紅葉の向こうを、青が鮮やかなMSEが軽快に走り去っていきます。スカッと晴れたら紅葉ももっときれいに見えるはず。来年も楽しみな場所の一つになりそうです。

コメント

No title

紅葉とのコントラストがきれいですね。
曇天でも映える車体の色はさすが特急車です。
同じ水色でも末期色ではくすんでしまいます(笑)。

No title

こんばんは。

場所とお天気と休日と。
なかなか一致しないですよね~。

天気がいいので、会社休みます!と言ってみたい所(笑)

No title

こんばんは。

今年の秋はホントに晴れの少ない秋でした。12月になって天気が少し安定してきましたが、年末は寒波が来るようですね。

MSEのブルーって、こんな天気でもいい雰囲気に目立ってくれますね。

No title

> 鹿島田 みゆきさん
そうですね。そっちの末期色はくすんだ色ばかり。せっかく塗るならセンスのある色を選べばよかったのにと思いますね。そこまでケチらなくてもいいんじゃないか?と思ったりもしますし。

No title

> しろしろさん
そう!それそれ。天気がいい時には会社の窓から外の景色を恨めしく見る毎日でした。来年は休日にスカっと晴れるのを楽しみにしたいです。

No title

> YFさん
冬休みになって急に寒くなって、なかなか撮影しにくい日々が続きますね。やっと冬休みになったので、今度は青とモノトーンの組み合わせを狙ってみたいですね。寒いけど頑張ってみます。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事へのトラックバックURL
https://satoshi19740125.blog.fc2.com/tb.php/2477-69d62cc6

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

朝霧高原

Author:朝霧高原
Yahooブログから引っ越してきました。
近所を走る御殿場線や小田急線を中心とした撮影日記です。

最新記事

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

カウンター

カウンター

カウンター

最新コメント

ブロとも一覧

KのPHOTO ALBUM
鉄道風景撮りびと日誌
小田笑人が綴る鉄分多めなブログ
kitaきょうとの鉄道日和
金太郎の気まま撮影記
YFの部屋
鉄路の写心帳
響鉄Ⅱ
鹿島田みゆき の とりあえず その2
RAILPHOTO@そんちょ。のキヲク
料理道場の写真館
南鮒の脱力鉄
My B Side Life *Hyper
風、土、植物とレイル
祁答院ダイヤメ現像所
小田急と江ノ電の記録鉄のブログ
「総天然色」画像自慢の~レガキチ徒然草~
しろしろ草(しろしろ鉄道)
湘南鉄活
マイペースな鉄分補給 2nd
晴れ時々Fe 2
YASUZIROのきままに撮影

カテゴリ

未分類 (7)
ご近所さんの撮影日記 春 (401)
ご近所さんの撮影日記 冬 (354)
少し前の鉄道風景 (213)
ご近所さんの撮影日記 秋 (368)
ご近所さんの撮影日記 夏 (369)
ちょっと遠くの撮影日記 (42)
引越し先のお知らせ (1)

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ

Template by たけやん

RSS更新通知パーツ