fc2ブログ

ご近所さんの御殿場線撮影日記

明けましておめでとうございます

 皆様新年あけましておめでとうございます。

 昨日去年のご挨拶をしたばかりですが、早速今年の撮り初め報告をご紹介です。ここ数年定例行事になっている干支マーク付きロマの写真です。


去年LSEで撮影したNYEは今年はMSEが入ってくれました。


 続いてマーク付きのMSEはこれ。メトロはこねです。この分割編成の4連貫通にはマークがついてなかったようです。


続いてVSEのマーク付き。今年は2本あるVの1つのみにマークがついてます。
この運用を確定するために早起きして回送から追っかけた甲斐がありました。

というわけで、今日の成果を紹介させていただきました。この後は出先に戻って食べて寝て食べて寝て…
皆様のところへのご挨拶が遅くなってしまいそうですがご容赦ください。

新年早々ご一緒させていただいた皆様、どうもありがとうございました。
今年も一年どうぞよろしくお願いいたします。

コメント

No title

明けましておめでとうございます。
早速の出動ですね!
さすがです。

No title

あけましておめでとうございます。

お屠蘇気分で初撮りだったのでしょうか。新年早々お疲れさまでした。
今年もどうぞよろしくお願い致します。

No title

明けましておめでとうございます。
お正月の行動開始が早いですね。
本年も宜しくお願いいたします。

No title

あけましておめでとうございます!
本年もよろしくお願いいたします。
朝、出がけにNY60000、目撃しました。
撮ろうと思ってカメラ出したら、メモリーカードが入ってませんでした。
新年早々、ずっこけの鉄幕開けです。歳のせいかボケが始まっているようで。
困ったもんです。

No title

改めまして…明けましておめでとうございます。
元旦は仕事帰りに線路脇でカメラを構える誰かさんを発見。
帰宅後、30分だけ中学時代の同級生と会ってくると、こっそりカメラを持って家を出たのは私です。
ま、間違いじゃないですよね。新年早々カミサンの機嫌を損ねたら大変ですからw。
そんなこんなで今年も宜しくお願い致します!。

No title

今年もよろしくお願いします。
新年早々気合い入ってますね!
趣味は仕事の歪みを正すツールと考えて、
私も鉄撮りの回数を増やすべく頑張ってみます。

No title

明けましておめでとうございます。
どちらも朱色のマークが似合っていますね。
今年も宜しくお願い申し上げます。

No title

> レガキチさん
あけましておめでとうございます。昔は黒いマークとかもありましたが、最近は赤いマークが多いですね。そろそろ干支も一回りしたころだと思うので、マークを並べてみると面白そうですね。

No title

> 佐上 剛さん
運用情報お役に立てて良かったです。また板の宣伝もありがとうございました。この場所、影落ちがおおいので私もリベンジ戦で頑張ってみたいですね。またいい写真が撮れたら報告したいと思います。

No title

> 鹿島田 みゆきさん
そうなんです。することがないだけという話もありますが、せっかくなので出かけてきた次第でした。今年もどうぞよろしくお願いいたします。

No title

> やじたかさん
最近年始は同じような写真ばかり。ほとんどルーチンワークになっているところもありそうですが、また来年も頑張りたいですね。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。

No title

> kam*****さん
私もここには書いてありませんが、ポカミスもあってトホホな年始になってしまいました。私も若くないなぁと思った次第。今年もぼちぼちゆるい感じで撮影に行けたらいいなぁと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。

No title

> 金太郎さん
あけましておめでとうございます。家族の縛りがあるのはお互い様。ちびがでかくなるまでのしばらくの間はお互い時間をひねり出して撮影に行くことになりそうです。
少ない時間でご一緒できることがあれば、ぜひご一緒させてください。
今年もよろしくお願いします。

No title

> tha*a90*25さん
私は仕事の息抜きで趣味をぼちぼち。これがないと平日が疲れてしまいそうなんで鉄活動を楽しみに日々頑張ろうかと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

No title

> 南鮒さん
あけましておめでとうございます。ここ数年のデザインを見ていると赤地のマークが定着したようです。まだチャンスがありそうなので、今年もデザインもしっかり撮影しておきたいですね。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。

No title

> 小田急指令掛川さん
ごめんなさい。返信の順番が入れ替わってしまいました。出先にいてもすることないのでここ数年はこれが定番行事になっています。また来年もしっかり撮影したいですね。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。

No title

明けましておめでとうございます。
ご挨拶が遅くなり大変申し訳ありません!
元日からさっそく出動されたのですね~
流石です!!^^
今年も線路端やブログ、その他諸々の場所でご迷惑をお掛けすると思いますが…
何卒宜しくお願い申し上げます。

No title

> テンコちょさん
いいえいいえ、出遅れレスは私の十八番なのでお気になさらないでください。こちらこそ線路際、ネット、夜の部、(特に夜の部で)ご迷惑おかけするのは私の方ですが、どうぞよろしくお願いいたします。

No title

明けましておめでとうございます。

毎年お正月は朝霧高原さまのブログでロマンスカーのカットを見させていただくのが恒例となっています(笑)
昨年末より通勤に小田急を使うようになりまして、今年は小田急をもっと撮影してみようか、と考えています。

本年も引き続きよろしくお願いいたします。

No title

> YFさん
昨年末から小田急ユーザーなんですね。通勤時にカメラをしのばせるとラッシュ時なんかは大変楽しめそうです。是非是非小田急の作品も見せていただけるのを楽しみにさせていただきます!

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事へのトラックバックURL
https://satoshi19740125.blog.fc2.com/tb.php/2480-326bc093

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

朝霧高原

Author:朝霧高原
Yahooブログから引っ越してきました。
近所を走る御殿場線や小田急線を中心とした撮影日記です。

最新記事

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

カウンター

カウンター

カウンター

最新コメント

ブロとも一覧

KのPHOTO ALBUM
鉄道風景撮りびと日誌
小田笑人が綴る鉄分多めなブログ
kitaきょうとの鉄道日和
金太郎の気まま撮影記
YFの部屋
鉄路の写心帳
響鉄Ⅱ
鹿島田みゆき の とりあえず その2
RAILPHOTO@そんちょ。のキヲク
料理道場の写真館
南鮒の脱力鉄
My B Side Life *Hyper
風、土、植物とレイル
祁答院ダイヤメ現像所
小田急と江ノ電の記録鉄のブログ
「総天然色」画像自慢の~レガキチ徒然草~
しろしろ草(しろしろ鉄道)
湘南鉄活
マイペースな鉄分補給 2nd
晴れ時々Fe 2
YASUZIROのきままに撮影

カテゴリ

未分類 (7)
ご近所さんの撮影日記 春 (401)
ご近所さんの撮影日記 冬 (354)
少し前の鉄道風景 (213)
ご近所さんの撮影日記 秋 (368)
ご近所さんの撮影日記 夏 (369)
ちょっと遠くの撮影日記 (42)
引越し先のお知らせ (1)

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ

Template by たけやん

RSS更新通知パーツ