ファミリー鉄道展、あれこれ
2019-05-27
おとといの記事に引き続いてファミリー鉄道展の写真をあれこれご紹介。
自分らしく気づいた角度や、ニヤッと笑う裏展示、来年もあれこれ楽しみたいですね。
午後に再度入場してGSEの前に行ってみたところ、Gマークと太陽の反射がちょうど重なってキラキラ光っていました。
ピカピカのGSEの車体にSSEの姿が反射して写っています。SSEはミュージアムに展示されるのでGSEとの出会いもこれで最後。
SSEの伝統がGSEにつながる様はまるで8年前の「The Last Greeting ~想いは、引き継がれる」ですね。
そしていつもの裏展示。赤1000の行き先は懐かしの分割表示。イベントでこれ、やってみても面白そうです。
そして貫通型がきれいに並んで展示?されていたMSEとEXE。ちなみにこのMSE、閉場間際にNYEの案内で補助警報音を鳴らして、入れ替えをしていました(笑)。
きっと小田急の好きな方があれこれ楽しんでいるんだろうなぁと思いました。ファンのツボに入る展示また期待しています!
コメント
お見事
むしろ、こっちの方が本命では?
笑
笑
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
よろしくです!
こんばんは!初コメです。大いに鉄道展を楽しめたのがよくわかります。とにかくそれが一番ですね!1枚目の輝くGマーク。。。凝視してしまいそうです。今後ともよろしくお願い致します!
こんばんは!
午後もMSEとEXEが並んだんですね。
順光でバッチリですね。
午前の並びは撮ったんですが、何しろ逆光で、、、。
Y160と被らなければ、午後までいたんだけどなぁ。
残念!
午後もMSEとEXEが並んだんですね。
順光でバッチリですね。
午前の並びは撮ったんですが、何しろ逆光で、、、。
Y160と被らなければ、午後までいたんだけどなぁ。
残念!
らしいですね!
朝霧高原さんらしい画!
レガキチさんじゃないけどこっちが本命なんですよね!!^^
レガキチさんじゃないけどこっちが本命なんですよね!!^^
Re: タイトルなし
landscapeさん>
有難うございます。GSEがピカピカで同じような構図を狙っている人が結構居られましたね。いい記念になりました!
有難うございます。GSEがピカピカで同じような構図を狙っている人が結構居られましたね。いい記念になりました!
Re: お見事
レガキチさん>
みんなと同じ写真じゃつまらないですからね。
みんなと同じ写真じゃつまらないですからね。
Re: ニクいですねえ
内緒様>
別途連絡しますのでよろしくお願いします~。
別途連絡しますのでよろしくお願いします~。
Re: よろしくです!
響鉄さま>
いつもお越しいただき有難うございます。例の方経由でご訪問いただいたのかな?と思いました。これからもちょこちょこお見え&書き込みをいただけると幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。
いつもお越しいただき有難うございます。例の方経由でご訪問いただいたのかな?と思いました。これからもちょこちょこお見え&書き込みをいただけると幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。
Re: タイトルなし
masaTAROさん>
午前中も撮影したんですが、いつもの如く裏展示だと動かないと言う読みが当たってよかったです。
Y160も撮影できてよかったですね。こちらも次の日に撮影できてよかったです
午前中も撮影したんですが、いつもの如く裏展示だと動かないと言う読みが当たってよかったです。
Y160も撮影できてよかったですね。こちらも次の日に撮影できてよかったです
Re: らしいですね!
テンコちょ さん>
こっちも本命だったりします。後でみんなの考えがそれぞれ出る写真、いい感じですよね~
こっちも本命だったりします。後でみんなの考えがそれぞれ出る写真、いい感じですよね~
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
記憶に残るイベントになりそうですね。