fc2ブログ

ご近所さんの御殿場線撮影日記

にせもの、ほんもの

昨日の記事には早速皆様コメントを頂きどうもありがとうございます。
調子に乗ってもう一枚ご紹介させていただきます。(すみません、レスは週末にまとめてかもしれませんがご容赦ください)
この前のSRC昼間運転のときの一コマです。

IMG_0343.jpg
こっちは伊豆クレイルと新幹線の並び。

IMG_0371.jpg
こちらはSRCと新幹線の並び。

 実は片方はアイコラ風の空想写真。こんなネタ、連続できれいに並ぶことはさすがにありません(笑)。昔暗室でコッソリ現像していたのを知っている年代なので、最近は何でもアリになったんだなぁと実感するのでした。

 あ、あと普段はこういうズルはしないですよ。これからも正直に白状いたします。

コメント

こんにちは。

写真は2枚とも本物で撮影者が偽物(ゴーストフォトグラファー)だったりして^^
雨降って辛い撮影になりましたが機材&身体のメンテをお忘れなく!
出撃お疲れ様でした!!

楽しいなあ。。。

こんにちは!デジタルは楽しいですなあ(笑)いろいろとトライするともっとすごいこと起こりそうですね(爆)

おはようございます。

デジタルって凄いですねぇ。
合成感全くないです。
フィルムだったらこんな合成、プロでもそうそう出来ないのでは。

こういうのも、デジタルならではの楽しみ方ですね。

一線超えたねー

男女ならイヤらしいけど、趣味ですからなんでもアリアリ。私なんか、なんも言わないでいろんなもん消してるよー

Re: こんにちは。

テンコちょさま>
そんな私のパシリで働いてくれる人なんて平日も休日もいませんよ(アハハ)。機材のメンテはしっかりやっておかないといけませんね。機材命ですから。コメント有難うございました。

Re: 楽しいなあ。。。

giuliette5557さん>
デジタルって何でもありなんだなぁとおもいました。トライとはいいフレーズ。あれこれ挑戦してみたいと思います。いいのができたらまた紹介しますね。

Re: タイトルなし

masaTARO さん>
銀塩時代じゃどうやって合成するか…暗室にネガをぴったり合わせこんで、職人技の多い焼き&正確な時間あわせ。
絶対無理無理。デジタルになってほんとビックリ便利な世の中になりました。当時の私が聞いたらビックリたまげてしまいそうですね。

Re: 一線超えたねー

レガキチさん>
一線越えるって淫靡な響き。今度の懇親会では、淫靡な言葉シリーズ是非よろしくお願いします。なんかワクワクしてきた!

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

朝霧高原

Author:朝霧高原
Yahooブログから引っ越してきました。
近所を走る御殿場線や小田急線を中心とした撮影日記です。

最新記事

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

カウンター

カウンター

カウンター

最新コメント

ブロとも一覧

KのPHOTO ALBUM
鉄道風景撮りびと日誌
小田笑人が綴る鉄分多めなブログ
kitaきょうとの鉄道日和
金太郎の気まま撮影記
YFの部屋
鉄路の写心帳
響鉄Ⅱ
鹿島田みゆき の とりあえず その2
RAILPHOTO@そんちょ。のキヲク
料理道場の写真館
南鮒の脱力鉄
My B Side Life *Hyper
風、土、植物とレイル
祁答院ダイヤメ現像所
小田急と江ノ電の記録鉄のブログ
「総天然色」画像自慢の~レガキチ徒然草~
しろしろ草(しろしろ鉄道)
湘南鉄活
マイペースな鉄分補給 2nd
晴れ時々Fe 2
YASUZIROのきままに撮影

カテゴリ

未分類 (6)
ご近所さんの撮影日記 春 (401)
ご近所さんの撮影日記 冬 (354)
少し前の鉄道風景 (213)
ご近所さんの撮影日記 秋 (367)
ご近所さんの撮影日記 夏 (369)
ちょっと遠くの撮影日記 (42)
引越し先のお知らせ (1)

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ

Template by たけやん

RSS更新通知パーツ