国鉄色を愉しむ
2019-07-14
連休半ばの日曜日。
天気が悪いものの、3連休中は今日の時間しか出撃できないと言うわけで出かけてきました。
最近ずっと週末に66レに入るニーナが今日も66レに入るとのことで、コレがお目当てになります。
せっかくなんで、ふだんよりちょっとだけ足を伸ばして、ネットで作品を見たこの場所に出かけてきました。
最初は狙っていたニーナことEF66 27号機。ちょっと手前が暗いですが、お許しを。
いつまでも頑張ってもらいたいものです。
続いてやってきたのが、ロクヨン原色。普段はもっと早い時間のはずなので遅延していたんでしょうか?撮り鉄的にはラッキーですね。
最後は国鉄色つながりで踊り子号。
もうそろそろ引退も近いこの185系。今のうちに長い編成を撮影しておきたいですね。
コメント
原色まつりですね
原色になるのは嬉しいのですが死期が近づいてきているようで・・・複雑な気分になります。
こんにちは。
原色機、いいですね。東海道線には64,65,66と国鉄機(とJR機)が並んで運用されていますから、羨ましく思います。
ニーナは及ばす、困ったことに東海道線すらバンコクより遠い場所化としています。
気合いをいれて行かねばと思うのですが…。
原色機、いいですね。東海道線には64,65,66と国鉄機(とJR機)が並んで運用されていますから、羨ましく思います。
ニーナは及ばす、困ったことに東海道線すらバンコクより遠い場所化としています。
気合いをいれて行かねばと思うのですが…。
決めましたね!
こんにちは!見下ろすアングルで国鉄型原色3発を決めるなんてすばらしい。お天気が悪くても確実に仕留めるところは流石ですね。長編成を見事に表現できるこの場所を選択したところがミソですね(笑)
こんばんは。ここは真上から狙えるのですね。国鉄型ばかり、バッチリですね。
小田急指令掛川さん>
コメント有難うございます。最近はずっと66レのループに回っているようですね。たまにはカンガルーとか、西濃とかにも入ってほしいなぁと思う今日この頃です。
コメント有難うございます。最近はずっと66レのループに回っているようですね。たまにはカンガルーとか、西濃とかにも入ってほしいなぁと思う今日この頃です。
鹿島田みゆきさん>
そうですよね。原色=死神が近づいたって感じですよね。最後の活躍の姿しっかり撮影しておきたいと思います。
そうですよね。原色=死神が近づいたって感じですよね。最後の活躍の姿しっかり撮影しておきたいと思います。
やじたかさん>
近くの駅から空港までホイ!っていけると東海道とか遠くなる気持ちなんとなく分かります。昔よりも航空券も安くなったし、ますます遠くなってしまいそうです。
近くの駅から空港までホイ!っていけると東海道とか遠くなる気持ちなんとなく分かります。昔よりも航空券も安くなったし、ますます遠くなってしまいそうです。
giuliette5557さん>国鉄色が3連発できたのはラッキーでした。たまたま出かけたときに運がよかったですね。あと、この界隈だと長編成が見られるのでこの場所にしたのもよかったです
今度は先頭が暗くならない時間に訪問してみたいです。
今度は先頭が暗くならない時間に訪問してみたいです。
Kさん>この場所、なかなかいい感じです。朝はさすがに誰もいなかったんで。また貨物狙いで訪問してしまいそうですね。
亀レス失礼致します!
激遅レスで申し訳ありません!
まさかこちらで迎撃されているとは…
27号機だけでなくロクヨン原色機まで撮影出来ちゃうなんて朝霧高原さんも持ってるんですね!^^
まさかこちらで迎撃されているとは…
27号機だけでなくロクヨン原色機まで撮影出来ちゃうなんて朝霧高原さんも持ってるんですね!^^
Re: 亀レス失礼致します!
テンコちょさん>こちらも亀レス失礼いたします。
もっと持っている人がいたと思うので、その方に比べるとマダマダです!
ウンを引き寄せてもっとガッツリやりたいですね~
もっと持っている人がいたと思うので、その方に比べるとマダマダです!
ウンを引き寄せてもっとガッツリやりたいですね~
3連続で良いのを撮影されましたね。こちらでは66レなんて真っ暗闇の中でダメですから羨ましいです。
66-0がニーナだけになってしまい、撮影の機会も少ないので撮れるときには必ず撮影したいものです。