fc2ブログ

ご近所さんの御殿場線撮影日記

16両編成の小田急が行く

今日は3000型の増備車が8連で甲種輸送されました。せっかくなので例のごとく出撃してきました。

IMG_3866.jpg

最初は定番のこれ。EF65のPFが新松田の踏切を行く姿もすっかり定番になりました。一時期は更新色ばかりでしたが、原色が増えてきたのもテツ的にはうれしい話です。

IMG_3902.jpg

2枚目はこれ。最近私が出撃するといつも4番線にPFが入るので3番線に止まる風景を見られたのはラッキーでした。

3枚目はこれ。最近ツイッターを始めたので、初めてですが動画をあげてみました。16連ともなると写真だと記録に残せないので動画にしてみた次第。お楽しみいただければ幸いです。

また次回もこういう長編成が出てくるのを楽しみにしたいです。

コメント

貴重な記録!

おはようございます!貴重な記録ですね、地元ならではの視点から捉えたシーンに見入ってしまいました。動画も十分楽しめましたよ、16両と言う長さは凄いですね。320Mかあ。。。真夏の世の夢を堪能させていただきました!

こんにちは!
昨日はお疲れ様でした。

その場に、居た時は撮影の事で頭いっぱいだったので、それほど長い感じがしなかったのですが、こうやって、ゆっくり動画を拝見すると、ホント長いのが良く分かりますね。

良いものを見れました。
ありがとうございます!

夜中にお疲れさまでした。
中間車だけの8両なんて最初で最後かもしれませんね。

Re: 貴重な記録!

響鉄さま>
コメント有難うございます。そうなんです。少し前に12両の試運転はあったんですがさすがの16両は見たことがありません。こんなコメントをいただけると出撃した甲斐がありました。有難うございます。

Re: タイトルなし

masaTAROさん>
コメント有難うございます。あんな夜な夜な大人の集い怪しかったですねぇ。おかげでこちらも楽しくあっという間に時間が流れていきました。またこんな楽しみよろしくお願いします。

Re: タイトルなし

金太郎さん>
そうですね。同一形式の増結車両だけの甲種なんて多分次は無いですよね。いい記録になりました。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

朝霧高原

Author:朝霧高原
Yahooブログから引っ越してきました。
近所を走る御殿場線や小田急線を中心とした撮影日記です。

最新記事

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

カウンター

カウンター

カウンター

最新コメント

ブロとも一覧

KのPHOTO ALBUM
鉄道風景撮りびと日誌
小田笑人が綴る鉄分多めなブログ
kitaきょうとの鉄道日和
金太郎の気まま撮影記
YFの部屋
鉄路の写心帳
響鉄Ⅱ
鹿島田みゆき の とりあえず その2
RAILPHOTO@そんちょ。のキヲク
料理道場の写真館
南鮒の脱力鉄
My B Side Life *Hyper
風、土、植物とレイル
祁答院ダイヤメ現像所
小田急と江ノ電の記録鉄のブログ
「総天然色」画像自慢の~レガキチ徒然草~
しろしろ草(しろしろ鉄道)
湘南鉄活
マイペースな鉄分補給 2nd
晴れ時々Fe 2
YASUZIROのきままに撮影

カテゴリ

未分類 (6)
ご近所さんの撮影日記 春 (401)
ご近所さんの撮影日記 冬 (354)
少し前の鉄道風景 (213)
ご近所さんの撮影日記 秋 (367)
ご近所さんの撮影日記 夏 (369)
ちょっと遠くの撮影日記 (42)
引越し先のお知らせ (1)

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ

Template by たけやん

RSS更新通知パーツ