紅の世界
2019-10-06
コメント
拝読しました
素敵な作品!
おはようございます!思い切ったアングルで美しさと迫力がいいですね。繊細なアングル内の作りこみで名作品だと思います。いつまでも見ていたい。。。
素晴らしい❗
候補作ですね。羨ましいです‼
真っ赤な秋、いいですねー
こんばんは。
小田急線ももう秋の風景ですね。
彼岸花が画像の大半を占めた構図、ベリーグッドです。
小田急線ももう秋の風景ですね。
彼岸花が画像の大半を占めた構図、ベリーグッドです。
こんばんは
これは印象的なカットですね。
大胆な構図に、彼岸花とGSEの赤の雰囲気がよく合っていていいと思います。
今年の彼岸花は、例年より開花が少し遅かったみたいですね。ワタシは完全に撮りのがしました。(汗)
これは印象的なカットですね。
大胆な構図に、彼岸花とGSEの赤の雰囲気がよく合っていていいと思います。
今年の彼岸花は、例年より開花が少し遅かったみたいですね。ワタシは完全に撮りのがしました。(汗)
赤同士で面白いアングルを見つけられましたね。
暑い夏がようやく終わるかと思えば、赤い彼岸花で秋突入。
気付けばあと2ヶ月で今年も終わりです。。。
暑い夏がようやく終わるかと思えば、赤い彼岸花で秋突入。
気付けばあと2ヶ月で今年も終わりです。。。
こんばんは
絶妙なフレーミングですね。紅の競演、いいですね〜。
絶妙なフレーミングですね。紅の競演、いいですね〜。
彼岸花を絡めて、毎年凝った挑戦をされていますが、この作例は特に、視覚に訴えかけるものがありますね!限られた週末の撮影時間で、こんな調理をしちゃうなんて改めて感心です。
赤い電車
こちらにも、GSEに似た車がデビューします。
こんないい写真は撮れませんが楽しみです。
こんないい写真は撮れませんが楽しみです。
Re: タイトルなし
古川烈 さま>
こめんとありがとうございました
こめんとありがとうございました
Re: 素敵な作品!
響鉄さま>
コメントありがとうございます。毎年週末×彼岸花というとほぼワンチャンスしかないのでちょっとがんばって見ました。
またどこかで皆さんにお見せできるといいですね!
コメントありがとうございます。毎年週末×彼岸花というとほぼワンチャンスしかないのでちょっとがんばって見ました。
またどこかで皆さんにお見せできるといいですね!
Re: 素晴らしい❗
ぽりっぴぃー さん>
ありがとうございます。来年辺りお声がかかると良いですねぇ。最近あそこもレベル高くなっているので、どうなるかなぁ…
ありがとうございます。来年辺りお声がかかると良いですねぇ。最近あそこもレベル高くなっているので、どうなるかなぁ…
Re: タイトルなし
レガキチさん>
ありがとうございます。真っ赤な彼岸花なんで、赤いGSEとあわせて見ました。白のVSEで紅白なんていうのもよかったですね。
ありがとうございます。真っ赤な彼岸花なんで、赤いGSEとあわせて見ました。白のVSEで紅白なんていうのもよかったですね。
Re: タイトルなし
Kさま>
そうなんです。あっという間に周囲は秋の風景になってしまいました。自分はこの彼岸花のあと、最近季節感ある写真を撮れていないので、そこだけ残念。紅葉は一回くらい出かけたいなぁ。
そうなんです。あっという間に周囲は秋の風景になってしまいました。自分はこの彼岸花のあと、最近季節感ある写真を撮れていないので、そこだけ残念。紅葉は一回くらい出かけたいなぁ。
Re: タイトルなし
YFさん>
そうなんですよ。今年は彼岸花の時期が例年より遅くてタイミングを取るのが大変でした。近所なんで撮りにいけましたが中央線とかだとホイホイいけないですよね。やっぱり例年通りが一番です。
そうなんですよ。今年は彼岸花の時期が例年より遅くてタイミングを取るのが大変でした。近所なんで撮りにいけましたが中央線とかだとホイホイいけないですよね。やっぱり例年通りが一番です。
Re: タイトルなし
金太郎さん>そうなんですよね。あっという間にあと2ヶ月で今年も終わり。お互いジジイになったせいか1年が日に日に短くなって行く気がします。
Re: タイトルなし
祁答院さま>
こんなコメントいただけるとはありがたい話です。どちらも季節限定ですが、私はそちらのキラキラ稲とロマンスカーを一度撮影してみたいと思います。来年の課題ですね。
こんなコメントいただけるとはありがたい話です。どちらも季節限定ですが、私はそちらのキラキラ稲とロマンスカーを一度撮影してみたいと思います。来年の課題ですね。
Re: タイトルなし
landscapeさま>
これはやっぱり地元の強みだと思います。今年はピンポイントだったので、来年はもう少し時間を作ってじっくり構図、あれこれ試してみたいですね。
これはやっぱり地元の強みだと思います。今年はピンポイントだったので、来年はもう少し時間を作ってじっくり構図、あれこれ試してみたいですね。
Re: 赤い電車
鹿島田みゆき さん>
線区は違いますがそちらの105系シリーズを拝見するとなかなかいい感じの風景がありそうです。そっちの赤い電車も楽しみですね。
車内設備的にはそっちのほうが豪華そうで羨ましく思います。
線区は違いますがそちらの105系シリーズを拝見するとなかなかいい感じの風景がありそうです。そっちの赤い電車も楽しみですね。
車内設備的にはそっちのほうが豪華そうで羨ましく思います。