fc2ブログ

ご近所さんの御殿場線撮影日記

今日だけ?の並び、ブルーリボン賞とグットデザイン賞GSE

今日はロマンスカーGSEのブルーリボン賞授賞式が行われました。

 これにちなんで、今日からGSEにブルーリボン賞ステッカーが掲出されるのですが、目撃情報によると授賞式に出てきた1本はブルーリボン賞で、もう1本はグットデザイン賞のままとのこと。
 これはもしかしたら並ぶかも?ということで並び作例を見たことがあるこの場所に出かけてきました。

20191019_102438_09.jpg

 狙い通りに丁度いい感じにGSEがすれ違ってくれて、いい感じに2種類のGSEが並んでくれました。
聞いた話では明日からは両方ともブルーリボン賞ステッカーらしいので今日限定の風景になるかもしれませんね。

コメント

こんばんは。

いつも同じ場所ですれ違うワケではありませんから、
ドキドキしながら待っていたんでしょうね。
お見事でした♪

こんばんは!

絶妙なタイミングですね。
すれ違いをピタリと抑えるなんて、至難の業を決めましたね!

一度は撮影してみたいと憧れているショットです。

狙い通り流石の1枚!

おはようございます!してやったり。。。の1枚ですね。狙い通り仕留めるのは至難の業ですが流石です。この日しか記録することができないのだから神業でしょう、天晴!

神ってる‼️

また、マニアックだなぁ~・・・しかし、ドンピシャですね。してやったり❗

こんばんは

良いタイミングで揃いましたね
これは貴重な一枚になりましたね

完璧な並び!

凄いっ!
諸条件を知り尽くしてないと狙えない究極の1枚ですね。
これぞ変態の極みですね!!^^

こんにちは。

この日にしか撮れない究極の1枚、流石でした。新宿で授賞式典なんか見てる場合じゃなかったです(笑)。

ステッカー違いのワンチャンタイミングでG並びとは強運です!凄い!

こんにちは。
このタイミングは凄いですねぇ。狙ってもなかなか撮れるもんではありませんよね。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Re: 狙い通り流石の1枚!

響鉄さん>
私もちょっと狙っていったのですが、見事に並んでくれたときにはドキドキしてしまいました。この日だけの組み合わせ無事に撮影できてよかったです。

Re: 神ってる‼️

ぽりっぴぃー さん>でしょ~マニアックなのはいつものとおりなんで(笑)。この一日限定を無事に撮影できてよかったです。

Re: こんばんは

鉄分補給 さま>コメント有難うございます。おかげさまで無事に撮影できてよかったです。さて、次回はどんなイベントがあるでしょうか?楽しみにしたいです!

Re: 完璧な並び!

テンコちょさん>変態なんでマニアックなのを狙って見ました。並びを撮れたのは諸条件を見せてくれた先人のおかげです。最近はネットで便利になりました。

Re: タイトルなし

小田急指令掛川 さん>
新宿で式典を見た後にダッシュで戻ってくれば撮影できました。前の日に呑んだくれて二日酔いで出撃できなかったのは内緒です(汗)。

Re: タイトルなし

Kさん>一発狙いでここまで撮れてしまい怖いくらいです。しばらくは静かにしておいたほうがよいですね。とかいって、今度はGV並びとか狙ってみたりするかも??

Re: タイトルなし

祁答院さま>イエイエ、そちらのフィーバーに比べれば私のなんて線香花火くらいしょぼしょぼ。今度そのセンスを分けてもらう会を企画させてください。よろしくお願いいたします。

Re: 好結果

内緒さま>コメント有難うございます!12月になったらご連絡いたします。どうぞよろしくお願いいたします。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

朝霧高原

Author:朝霧高原
Yahooブログから引っ越してきました。
近所を走る御殿場線や小田急線を中心とした撮影日記です。

最新記事

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

カウンター

カウンター

カウンター

最新コメント

ブロとも一覧

KのPHOTO ALBUM
鉄道風景撮りびと日誌
小田笑人が綴る鉄分多めなブログ
kitaきょうとの鉄道日和
金太郎の気まま撮影記
YFの部屋
鉄路の写心帳
響鉄Ⅱ
鹿島田みゆき の とりあえず その2
RAILPHOTO@そんちょ。のキヲク
料理道場の写真館
南鮒の脱力鉄
My B Side Life *Hyper
風、土、植物とレイル
祁答院ダイヤメ現像所
小田急と江ノ電の記録鉄のブログ
「総天然色」画像自慢の~レガキチ徒然草~
しろしろ草(しろしろ鉄道)
湘南鉄活
マイペースな鉄分補給 2nd
晴れ時々Fe 2
YASUZIROのきままに撮影

カテゴリ

未分類 (6)
ご近所さんの撮影日記 春 (401)
ご近所さんの撮影日記 冬 (354)
少し前の鉄道風景 (213)
ご近所さんの撮影日記 秋 (367)
ご近所さんの撮影日記 夏 (369)
ちょっと遠くの撮影日記 (42)
引越し先のお知らせ (1)

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ

Template by たけやん

RSS更新通知パーツ