fc2ブログ

ご近所さんの御殿場線撮影日記

787系の思い出

こんにちは。

 少し前からこっそりツイッターを始めたんですが、787系が肥薩おれんじ鉄道に試運転で入ったという話が流れてきました。
 そういえば、大昔に九州に出かけたことがあったなぁというわけで今晩はこんな写真をごそごそ探してみました。

IMG_8665.jpg
遠く天草を望む787系。こんな風景もレアな記録になるんですね。

IMG_8658.jpg
九州新幹線ができるとサハシも消えると聞いて撮影した一枚でした。今回また復活するとのこと。
どんな風景を見せてくれるか楽しみです。
IMG_8661.jpg
新幹線開通前の熊本駅の787系です。昔のターミナル駅ってみんな地上駅で改札からホームに直付けだったんですが、こんな風景も見なくなりました。この大きい熊本って駅の案内、今は残っているんでしょうか?

つばめみどり並び
これはちょっと時が流れてみどり号に転用されたころの一枚。

かれこれ登場して28年の787系、最近九州に行く機会もなくなってしまったんですが、もう一回のんびり撮影に行きたいなぁと今回の試運転話を聞いて思ったのでした。

コメント

M氏のデザインですよね。。。

おはようございます!素晴らしい俯瞰作品、遠くまで良く見えていますね。列車の存在感も申し分なしです。九州の車両はほとんど知らないのですがあのM氏のデザインですよねえ。。。らしいです(爆)貴兄の撮影センスの良さが光る1枚にうっとりでした!

大昔に・・・

こんばんは

この大俯瞰ポイントは、私も大昔に訪れた事が有ります。
いまだに撮影可能な様で、もう一度訪れたいポイントの
一つです。

Re: M氏のデザインですよね。。。

響鉄さん>この時の九州旅行では絶対この場所に行きたいと思って撮影した一枚でした。このころは九州新幹線の新八代から先を工事中で最初で最後の記録を抑えておいてよかったです。

Re: 大昔に・・・

料理道場 さん>
 やっぱりこの場所はメジャーな場所なんですね。今回の試運転でもここからの写真を見かけました。私もまた行ってみたいです!

こんな所にまで行ってたのね。
若い頃、会社終わって同僚の車で山を下り、
新幹線で東京へ出て飛行機で福岡へ行き、
深夜博多からこの787系ドリームつばめに
乗って鹿児島へ向かったことがありました。
どうしてもこの電車に乗ってみたかったんだよね。
その割には車内で撮影した記録がありません(汗)。

金太郎さん>
そっちもなかなかの遠征じゃないですか!その時の鹿児島の風景でもお時間あるときに見せてください。
楽しみにしております~

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

朝霧高原

Author:朝霧高原
Yahooブログから引っ越してきました。
近所を走る御殿場線や小田急線を中心とした撮影日記です。

最新記事

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

カウンター

カウンター

カウンター

最新コメント

ブロとも一覧

KのPHOTO ALBUM
鉄道風景撮りびと日誌
小田笑人が綴る鉄分多めなブログ
kitaきょうとの鉄道日和
金太郎の気まま撮影記
YFの部屋
鉄路の写心帳
響鉄Ⅱ
鹿島田みゆき の とりあえず その2
RAILPHOTO@そんちょ。のキヲク
料理道場の写真館
南鮒の脱力鉄
My B Side Life *Hyper
風、土、植物とレイル
祁答院ダイヤメ現像所
小田急と江ノ電の記録鉄のブログ
「総天然色」画像自慢の~レガキチ徒然草~
しろしろ草(しろしろ鉄道)
湘南鉄活
マイペースな鉄分補給 2nd
晴れ時々Fe 2
YASUZIROのきままに撮影

カテゴリ

未分類 (7)
ご近所さんの撮影日記 春 (401)
ご近所さんの撮影日記 冬 (354)
少し前の鉄道風景 (213)
ご近所さんの撮影日記 秋 (368)
ご近所さんの撮影日記 夏 (369)
ちょっと遠くの撮影日記 (42)
引越し先のお知らせ (1)

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ

Template by たけやん

RSS更新通知パーツ