fc2ブログ

ご近所さんの御殿場線撮影日記

新型5000を追いかける

こんばんは
今日は小田急新型5000形の5053Fの甲種があるというので、ちょっと追いかけてみました。
あれこれ撮影出来た画像を張ってみます。

S0609660.jpg
 一枚目はこれ。ベタな構図ですが、もういい年なんで最前列には参戦せずにちょっと下がった場所で撮ってみました。

S0629664.jpg
2枚目はこれ。普段と違う小田原駅の通過風景を抑えてみました。事前に見せたところ伊豆クレイル仕様の駅名って話をいただけました。クレイル廃止なんでこれ、結構レアになるかも?

IMG_2163.jpg

で、夜にもう一回出撃したのがこの3枚目。御殿場線らしい?風景ということで山北に来てみました。もちろん誰もいません。ちょっと怖かったかも?

IMG_2184.jpg
最後はこんな写真。松田の連絡線を行く風景を狙ってみました。これ、いい感じなんで次回もまたチャレンジしてみたいですね。

ということで貼り逃げに近いですが、これで終了。明日も早いのでおやすみなさい。

コメント

勉強になります!

おはようございます!新5000形の第2編成ですね。やはり地元でバッチリと押さえておられるのは流石です。山北の画もなかなかですねえ。。。。深夜にものすごいことをやっているのがよくわかります。昼間と夜のリポートを拝見して勉強になりました。面白いアングルが次々と登場するので楽しかったです!

こんばんは!

雨の中の撮影、お疲れ様です。
最後のショット、闇夜でもちゃんと編成が見えますね。
上病院の近くだとヘッドライトにやられてしまうので、こちらの方が撮影しやすいですね。

こんにちは。

5000系もトラブルが収まったようなので量産再開ですね。
これから関西からは小田急や地下鉄の甲種が続々といきますので楽しみですね。

Re: 勉強になります!

響鉄さん>コメントありがとうございます。
こんなコメいただくと次回の甲種もまた頑張ってしまいそうです。まだしばらく増備が続きそうなので次回もお楽しみにいただければ幸いです。

Re: タイトルなし

masaTAROさん>そうなんです。こっち側、町の街灯に照らされて意外に映ってくれることが分かりました。今度の甲種はもちろんですが、普段のMSEもいい感じに狙えそうです。あれこれ試してみたくなりました。

Re: タイトルなし

鹿島田みゆき さん>初期不良も解決してこれから増備が続きそうです。メトロの増備も続きそうですし、川重の小田急もありますし、日曜の朝の甲種とかも楽しみにしたいです。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

朝霧高原

Author:朝霧高原
Yahooブログから引っ越してきました。
近所を走る御殿場線や小田急線を中心とした撮影日記です。

最新記事

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

カウンター

カウンター

カウンター

最新コメント

ブロとも一覧

KのPHOTO ALBUM
鉄道風景撮りびと日誌
小田笑人が綴る鉄分多めなブログ
kitaきょうとの鉄道日和
金太郎の気まま撮影記
YFの部屋
鉄路の写心帳
響鉄Ⅱ
鹿島田みゆき の とりあえず その2
RAILPHOTO@そんちょ。のキヲク
料理道場の写真館
南鮒の脱力鉄
My B Side Life *Hyper
風、土、植物とレイル
祁答院ダイヤメ現像所
小田急と江ノ電の記録鉄のブログ
「総天然色」画像自慢の~レガキチ徒然草~
しろしろ草(しろしろ鉄道)
湘南鉄活
マイペースな鉄分補給 2nd
晴れ時々Fe 2
YASUZIROのきままに撮影

カテゴリ

未分類 (6)
ご近所さんの撮影日記 春 (401)
ご近所さんの撮影日記 冬 (354)
少し前の鉄道風景 (213)
ご近所さんの撮影日記 秋 (367)
ご近所さんの撮影日記 夏 (369)
ちょっと遠くの撮影日記 (42)
引越し先のお知らせ (1)

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ

Template by たけやん

RSS更新通知パーツ