新型5000を追いかける
2020-07-17
こんばんは
今日は小田急新型5000形の5053Fの甲種があるというので、ちょっと追いかけてみました。
あれこれ撮影出来た画像を張ってみます。
一枚目はこれ。ベタな構図ですが、もういい年なんで最前列には参戦せずにちょっと下がった場所で撮ってみました。
2枚目はこれ。普段と違う小田原駅の通過風景を抑えてみました。事前に見せたところ伊豆クレイル仕様の駅名って話をいただけました。クレイル廃止なんでこれ、結構レアになるかも?
で、夜にもう一回出撃したのがこの3枚目。御殿場線らしい?風景ということで山北に来てみました。もちろん誰もいません。ちょっと怖かったかも?
最後はこんな写真。松田の連絡線を行く風景を狙ってみました。これ、いい感じなんで次回もまたチャレンジしてみたいですね。
ということで貼り逃げに近いですが、これで終了。明日も早いのでおやすみなさい。
コメント
勉強になります!
おはようございます!新5000形の第2編成ですね。やはり地元でバッチリと押さえておられるのは流石です。山北の画もなかなかですねえ。。。。深夜にものすごいことをやっているのがよくわかります。昼間と夜のリポートを拝見して勉強になりました。面白いアングルが次々と登場するので楽しかったです!
こんばんは!
雨の中の撮影、お疲れ様です。
最後のショット、闇夜でもちゃんと編成が見えますね。
上病院の近くだとヘッドライトにやられてしまうので、こちらの方が撮影しやすいですね。
雨の中の撮影、お疲れ様です。
最後のショット、闇夜でもちゃんと編成が見えますね。
上病院の近くだとヘッドライトにやられてしまうので、こちらの方が撮影しやすいですね。
こんにちは。
5000系もトラブルが収まったようなので量産再開ですね。
これから関西からは小田急や地下鉄の甲種が続々といきますので楽しみですね。
5000系もトラブルが収まったようなので量産再開ですね。
これから関西からは小田急や地下鉄の甲種が続々といきますので楽しみですね。
Re: 勉強になります!
響鉄さん>コメントありがとうございます。
こんなコメいただくと次回の甲種もまた頑張ってしまいそうです。まだしばらく増備が続きそうなので次回もお楽しみにいただければ幸いです。
こんなコメいただくと次回の甲種もまた頑張ってしまいそうです。まだしばらく増備が続きそうなので次回もお楽しみにいただければ幸いです。
Re: タイトルなし
masaTAROさん>そうなんです。こっち側、町の街灯に照らされて意外に映ってくれることが分かりました。今度の甲種はもちろんですが、普段のMSEもいい感じに狙えそうです。あれこれ試してみたくなりました。
Re: タイトルなし
鹿島田みゆき さん>初期不良も解決してこれから増備が続きそうです。メトロの増備も続きそうですし、川重の小田急もありますし、日曜の朝の甲種とかも楽しみにしたいです。