fc2ブログ

ご近所さんの御殿場線撮影日記

短いMSE

こんにちは。
 今日はコロナで頑張っておられる医療従事者を応援する「Thank you ロマンスカー」が運転されるというので、例のごとくでかけてきました。
 情報は9時半江ノ島集合と14時の小田原解散だけ。きっと小田原着はいつものクヤ検の時刻だろうと当たりをつけて出かけてきました。

IMG_4457.jpg
一枚目は正面ドカン。SNSで先頭車に飾りがしてあるのが分かっていたので、これが分かるようにしました。4両だったのでももう一コマ切れば収まりが良かったかもしれません。
IMG_6096.jpg
2枚目はカーブを行く同列車。よく見ると窓に「あ り が と う」と掲示がありました。

IMG_6101.jpg
続いて大慌てで撮影したケツ打ち。この区間、4両の特急車って来ないのでなかなか新鮮な写真です。

IMG_6129.jpg
 そして最後はこの1枚。回送で帰ってくるだろうといつもの田んぼに移動してしばらくしたら、ちゃんと戻ってきてくれました。
 先ほどの写真に見られた特別掲示はすべて撤去されており、中々仕事早い!です。

いつ自分が罹患するかもわからないこの病気、早く薬やワクチンができて医療従事者の負荷が減ることを祈るばかりです。

最後になりますがプチ密での撮影にお付き合いいただいたテンコちょさん、楽しいひと時どうもありがとうございました。風通しがいいところでマスクだったんでOKですね!

コメント

こんばんは

自分は病院を入れたくてサイドビュウからの撮影でしたので
小田原側のメッセージボードの撮影は出来ませんでした
その代り窓の「ありがとう」のメッセージは撮影出来ました
返しの撮影でメッセージボードが無いのにはチョットがっがりでした
撤収が早いですよね

お疲れさまでした!

今日は暑い中、お疲れさまでした!
微妙な光線で良い色が出ませんでしたが…
ピーカンだったら撮影者が熱中症でダウンしてたかも?しれませんね!

決まってます!

おはようございます!皆様で競作になりましたね。私はお墓参りなどで家族運用となり撮影できていません(笑)珍しいMSEの4両編成での運転で更に皆様萌えたようで、力作ぞろいです。なんといってもメッセージボードとLEDが目玉ですねえ。。しっかりと押さえて流石です。返しもバッチリ決まって言うことなしでしたね!

Re: こんばんは

鉄分補給さま>
 貴板を拝見いたしました。小田急沿線の大きな病院っていえば、あそこですよね!ホントの近所で補助警報音を鳴らしたようですが、他のところで鳴らしてもよかったのでは?なんて思いました。

Re: お疲れさまでした!

テンコちょさま>どうもどうもお疲れ様でした。
 これでも充分暑かったですが、ほんとに晴れたらえらいことになったんでしょうね。ぼちぼちな天気でほんと良かったです。

Re: 決まってます!

響鉄さん>
 全部ネタを撮っていたらきりがないので、適当に間引きするのが一番です。今回は無事に撮影出来ましたが、ほどほどでやって行かないと家族から冷たい目で見られてしまいそうですね(汗)

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

朝霧高原

Author:朝霧高原
Yahooブログから引っ越してきました。
近所を走る御殿場線や小田急線を中心とした撮影日記です。

最新記事

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

カウンター

カウンター

カウンター

最新コメント

ブロとも一覧

KのPHOTO ALBUM
鉄道風景撮りびと日誌
小田笑人が綴る鉄分多めなブログ
kitaきょうとの鉄道日和
金太郎の気まま撮影記
YFの部屋
鉄路の写心帳
響鉄Ⅱ
鹿島田みゆき の とりあえず その2
RAILPHOTO@そんちょ。のキヲク
料理道場の写真館
南鮒の脱力鉄
My B Side Life *Hyper
風、土、植物とレイル
祁答院ダイヤメ現像所
小田急と江ノ電の記録鉄のブログ
「総天然色」画像自慢の~レガキチ徒然草~
しろしろ草(しろしろ鉄道)
湘南鉄活
マイペースな鉄分補給 2nd
晴れ時々Fe 2
YASUZIROのきままに撮影

カテゴリ

未分類 (7)
ご近所さんの撮影日記 春 (401)
ご近所さんの撮影日記 冬 (354)
少し前の鉄道風景 (213)
ご近所さんの撮影日記 秋 (368)
ご近所さんの撮影日記 夏 (369)
ちょっと遠くの撮影日記 (42)
引越し先のお知らせ (1)

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ

Template by たけやん

RSS更新通知パーツ