fc2ブログ

ご近所さんの御殿場線撮影日記

紅と蒼

 今年はこの界隈の彼岸花をしつこく?撮影したので、もうちょっとヒガンバナの写真をご紹介。食傷ぎみかもしれませんがご容赦ください。
IMG_1167s.jpg
 ネットで彼岸花の作品を見ていたら、日が沈んだ後の写真がでていて「これだ!」と出かけたのがこの写真でした。
 初挑戦なので、ぼちぼち撮れたなぁと思いつつ、晴れた日だったら…、切り位置の後ろにも気を使ったら…と課題が残る一枚。
 来年もリベンジ頑張りたいですね。

コメント

狙いましたね

おはようございます。これまた狙いましたね。
菜の花ではやるのに、彼岸花では試したことがありません。
一面に咲く、という場所がなかなかないからですかね。

さすがです!

おはようございます!私はこの暗い感じも良いと思いますね。GSEの車内がちょっと明るく見える時間帯。。。技ありですよ!県西部の皆様の作品を拝見すると、都会で撮影することが嫌になるような作品を排出されるので困ってしまいます(爆)私もこんな作品を撮影してみたいです。

こんばんは

これは美しい画ですね
VSEのホワイトボディーならではのコントラストですね
S・スピードの選定が絶妙です

こんばんは。

この時間だとまた違った印象になりますね。
赤く主張するような色あいの曼珠沙華の色が、
落ち着いた印象を受けました。
ピンポイントでシャッターを切る
流し撮りのテクニックはさすがですね!

Re: 狙いましたね

ぽりっぴぃーさん>
 そうなんです。狙いました(笑)彼岸花って一面に咲かないので地面を赤く染められないので今まであまり狙ってませんでした。
今回こんな構図に気づいたので来年も頑張ってみたいと思います。

Re: さすがです!

響鉄さん>
 ちょうどこの日は曇り空でイイ感じに暗く成ってくれたおかげでこんな写真を撮れました。いつものコメですが私は県東部でメトロとかJRとか2000とか、通勤急行とかゆっくり撮影してみたいです。お互いないものねだりでしょうか?

Re: こんばんは

鉄分補給さん>
 これ、何度かGとVを撮影して、やっぱりVが目立つ!という感じで撮影したところでした。薄暗い時間には白いVSEがお似合いですね。夕方のVSEはまだ何度か狙えそうなのでもうちょっと頑張ってみることにします。

Re: こんばんは。

そんちょ。さん>そうなんです。ネットで作例を見たときに夕方に撮影するといい感じにしっとりと赤を主張できそうと思ったんで狙い通りに撮影できてよかったです。
 切り位置は後ろにビニールハウスが入ってしまったんですが、もうちょっと左だと架線柱、右だと彼岸花が終わってしまうという状況。来年はもうちょっと時間かけてゆっくり構図作りたいと思います。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

朝霧高原

Author:朝霧高原
Yahooブログから引っ越してきました。
近所を走る御殿場線や小田急線を中心とした撮影日記です。

最新記事

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

カウンター

カウンター

カウンター

最新コメント

ブロとも一覧

KのPHOTO ALBUM
鉄道風景撮りびと日誌
小田笑人が綴る鉄分多めなブログ
kitaきょうとの鉄道日和
金太郎の気まま撮影記
YFの部屋
鉄路の写心帳
響鉄Ⅱ
鹿島田みゆき の とりあえず その2
RAILPHOTO@そんちょ。のキヲク
料理道場の写真館
南鮒の脱力鉄
My B Side Life *Hyper
風、土、植物とレイル
祁答院ダイヤメ現像所
小田急と江ノ電の記録鉄のブログ
「総天然色」画像自慢の~レガキチ徒然草~
しろしろ草(しろしろ鉄道)
湘南鉄活
マイペースな鉄分補給 2nd
晴れ時々Fe 2
YASUZIROのきままに撮影

カテゴリ

未分類 (7)
ご近所さんの撮影日記 春 (401)
ご近所さんの撮影日記 冬 (354)
少し前の鉄道風景 (213)
ご近所さんの撮影日記 秋 (368)
ご近所さんの撮影日記 夏 (369)
ちょっと遠くの撮影日記 (42)
引越し先のお知らせ (1)

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ

Template by たけやん

RSS更新通知パーツ