fc2ブログ

ご近所さんの御殿場線撮影日記

中央東線 急行の思い出

 この前の記事でもぼやいたんですが、ここ最近の週末は自分がいるところは曇りや雨ばかり。
撮影にも出かけられないので今日もぼやきネタ失礼いたします。

 今日は回顧ネタ。勝手に思い出にふけっているので適当に読み流してください。

 少し前にネットを見ていたら、「サボコレクション」なるオジサンホイホイなグッズがあったことを知ってしまいました。調べてみると40年ほど前、韮崎と鰍沢口にあった祖母の家に行くときにお世話になった中央東線シリーズもある💛ということで、大人買いスイッチオン!

 マメに買い集めて先日こんなものを作ってしまいました。

 DSCF0377.jpg

 ついでに34年前に撮影した当時の本物のサボの写真もご紹介。まだチビだったので低画質なのはご容赦を。
アルプスこまがね2001110s.jpg

 この週末も天気が悪いらしいので、昔の写真でものんびり見ながら、ちびちび思い出酒にふけるのも楽しそうだなぁと思っている木曜の夜でした。

コメント

サボは国鉄車両の魅力のひとつですね!

おはようございます!サボコレクションいいですねえ。。。そしてサボの写真も素晴らしい。国鉄の車両がかっこいいのはこのサボの存在もあったと思います。優等列車から普通列車客車のものまで。。。今やLEDですがなんだか(笑)私もこの週末は引き続きベンチを温めることになるのではないかと懸念しています(爆)

これはダイヤ改正前だったような

確かこれは86年11月の改正前に撮りに行ったんでしたっけ?。中央線の急行も併結だらけでしたね。私達が本格的にカメラを持って撮影に行き始めた頃はまだサボも現役で、ホームの無い方のドアを開けてサボを取り換える作業員の姿も当たり前のように見てましたっけ。

こんにちは。

サボコレクションってあるのですね。知りませんでした。サボに書かれている文字も独特の味がありましたね。
ちょっと調べてみたら国鉄文字フォントとかでググるとフリーのフォントがあるようです。これで作ると好きなサボが作れるかもしれません。L特急のロゴとか時刻表フォントなどもあって、面白い世界を形成しているようです。

Re: サボは国鉄車両の魅力のひとつですね!

響鉄さん>
 そう、国鉄時代の列車のサボは魅力の一つでした。これ見て思ったんですが、みんなデザインが違うんですよね。これがまた魅力を高めていたのかなぁと思います。ギリギリ現物を知る世代でよかったなぁと思った出来事になりそうです。

Re: これはダイヤ改正前だったような

金太郎さん>
 そうそう、これ一緒に撮影に行った時の写真です。あの頃は普通に新宿駅とか上野駅とかドア開けてサボをガシャーン、ガシャーンって交換してましたよね。懐かしい風景です。あんな風景も撮影しておけばよかったなぁ。今だったらホームのない側にドアが宛て留置されている列車なんてないですよね。惜しいことをしました。

Re: タイトルなし

やじたかさん>
 私もググってみましたが、国鉄フォントなんてあるんですね。これがあれば何でも作れてしまいます。空想で急行あさぎり御殿場とか、特急あさぎり沼津とか作ってみたら面白そうかもしれませんね。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

朝霧高原

Author:朝霧高原
Yahooブログから引っ越してきました。
近所を走る御殿場線や小田急線を中心とした撮影日記です。

最新記事

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

カウンター

カウンター

カウンター

最新コメント

ブロとも一覧

KのPHOTO ALBUM
鉄道風景撮りびと日誌
小田笑人が綴る鉄分多めなブログ
kitaきょうとの鉄道日和
金太郎の気まま撮影記
YFの部屋
鉄路の写心帳
響鉄Ⅱ
鹿島田みゆき の とりあえず その2
RAILPHOTO@そんちょ。のキヲク
料理道場の写真館
南鮒の脱力鉄
My B Side Life *Hyper
風、土、植物とレイル
祁答院ダイヤメ現像所
小田急と江ノ電の記録鉄のブログ
「総天然色」画像自慢の~レガキチ徒然草~
しろしろ草(しろしろ鉄道)
湘南鉄活
マイペースな鉄分補給 2nd
晴れ時々Fe 2
YASUZIROのきままに撮影

カテゴリ

未分類 (6)
ご近所さんの撮影日記 春 (401)
ご近所さんの撮影日記 冬 (354)
少し前の鉄道風景 (213)
ご近所さんの撮影日記 秋 (367)
ご近所さんの撮影日記 夏 (369)
ちょっと遠くの撮影日記 (42)
引越し先のお知らせ (1)

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ

Template by たけやん

RSS更新通知パーツ