RSE最後の走行
2020-10-25
おはようございます。
今日の深夜にRSEのミュージアム向け回送がありました。今回は以前レガキチさんが見せてくれたこの場所で撮影することにいたしました。
おぉ良さそうということで行ってみれば見事に真っ暗。
持ってるレンズで一番明るいレンズをつけて年寄りにはつらい暗いところでのピント合わせを頑張って何とかまとめてました。
こっちはゆっくり通るので直前にパチリの一枚。
いずれも撒き餌レンズとちょっと前のカメラではピント合わせが厳しい!
あまり拡大はしないでください(汗)
待っているうちにどんどん寒くなってくるし…こんなの町田でニューイヤー撮った時以来かも?と思ってのですが、列車の明かりが見えてくれば急に元気になって無事に撮影出来ました。
御殿場線で何度も楽しませていただいたRSEの最後の本線走行の姿、撮影できてよかったです。
最後になりますが、出撃された皆様お疲れさまでした。
【10/25 1600に修正しました】
コメント
お疲れ様でした!
おはようございます!出撃お疲れ様でした。レガキチ様もご一緒でしたか(笑)
こんばんは!
こんな貴重なシーン、撮れただけでも羨ましいです。
ニューイヤー以来の寒さとはビックリです。
やっぱり、無理しなくて良かった、、、のかなぁ。
体調管理の甘さが残念でなりません。
こんな貴重なシーン、撮れただけでも羨ましいです。
ニューイヤー以来の寒さとはビックリです。
やっぱり、無理しなくて良かった、、、のかなぁ。
体調管理の甘さが残念でなりません。
これで最後
こんばんは。
かなり早い時間からスタンバイされていたのでしょうか!?。いよいよこれで搬入は終わり。大野の車庫内は保存車もすべて居なくなってしまいました。今からロマンスカーミュージアムのオープンが待ち遠しいです。
かなり早い時間からスタンバイされていたのでしょうか!?。いよいよこれで搬入は終わり。大野の車庫内は保存車もすべて居なくなってしまいました。今からロマンスカーミュージアムのオープンが待ち遠しいです。
こんばんは
この日は座間、相武台前、海老名で邪鉄共が
色々とやらかしてくれましたね
これでまた肩身の狭い思いをする
撮り鉄が沢山いるでしょうね
ここまで極端では無いですが
駅撮りで脚立使ったり
三脚立てたりする人は相変わらず多いです
そういう輩も排除するべきですね
色々とやらかしてくれましたね
これでまた肩身の狭い思いをする
撮り鉄が沢山いるでしょうね
ここまで極端では無いですが
駅撮りで脚立使ったり
三脚立てたりする人は相変わらず多いです
そういう輩も排除するべきですね
Re: お疲れ様でした!
響鉄さん>
コメントありがとうございます。
レガキチさんはなんか用事があったみたいで、今回は私一人で撮影でした。一人だとまた寒いんですよねぇ
コメントありがとうございます。
レガキチさんはなんか用事があったみたいで、今回は私一人で撮影でした。一人だとまた寒いんですよねぇ
Re: タイトルなし
masaTARO さん>
無理しないのが一番です。自分はこの日に無理をしたせいかせっかくの有休込み4連休なのにいまいちな週末を過ごしております。
しばらくは夜中に動くような若いことは辞めておいた方がいいですね。
無理しないのが一番です。自分はこの日に無理をしたせいかせっかくの有休込み4連休なのにいまいちな週末を過ごしております。
しばらくは夜中に動くような若いことは辞めておいた方がいいですね。
Re: これで最後
金太郎さん>
結構早いタイミングから待っておりました。あれこれあって随分聞いてた時間より遅くに来たのは残念でした。
あとは無事に開館を祈るばかりですね。楽しみにしたいと思います。
結構早いタイミングから待っておりました。あれこれあって随分聞いてた時間より遅くに来たのは残念でした。
あとは無事に開館を祈るばかりですね。楽しみにしたいと思います。
Re: こんばんは
鉄分補給さん>
ほんと迷惑な人たちですよね。あれはほんと勘弁してほしいです。
自分が撮影してる時も追っかけの人が来ましたが、まるでひと昔の暴走族のように激しい運転でやってきて、撮影後も暴走して別の個所へ移動していました。
悪いですがイナゴの大群みたいです。自分はまったりゆっくりやりたいものですね。
ほんと迷惑な人たちですよね。あれはほんと勘弁してほしいです。
自分が撮影してる時も追っかけの人が来ましたが、まるでひと昔の暴走族のように激しい運転でやってきて、撮影後も暴走して別の個所へ移動していました。
悪いですがイナゴの大群みたいです。自分はまったりゆっくりやりたいものですね。