大収穫の一日 四季島、サンライズ、ニーナ、185系!!
2020-12-20
こんにちは。
今日は3回目の四季島運転日。さて、出かけようかと思っていたら土曜の夜にカンガルーライナーこと2059レにEF66-27まで入ってくれるという情報をいただけました。
ならばテンコちょさんが以前見せてくれたこの場所!というここへ出撃。満天の星空輝くころに三脚を構えました。明るくなると続々とやってくる同業者。みんな考えることは同じですね(笑)。
ということで、撮影した写真を一気にご紹介。
最初に来たのは四季島。朝日に輝く姿を撮影出来ました。
次はニーナこと、EF66-27号機。日曜のこんな時間に撮影できてラッキー!でした。
あと紹介するのはサンライズ。100分近い遅延ということで、この時期には珍しく明るい中を撮影出来ました。
最後にご紹介するのは185系。この時間に来るのは知らなかったのですが、ご一緒した方から教えていただいて無事に撮影することが出来ました。
このほかに3075レでEF64-1008も撮影出来たのですが、残念ながらマンダラだったので現像頑張るとして、まずは沢山撮影できた成果を紹介しました。
お目当てが来る前の朝日も星空もきれいでした。今度はネタがない日に来たら楽しめそうですね。
コメント
こんにちは
朝霧高原様、こんばんは。
中身の濃い朝だったのですね。さぞかし海からの風も冷たかったことと思います。
こちらは、遠州地区で2059レを待ちましたが、3075レは大幅遅延で諦めました。
お疲れ様でした。
中身の濃い朝だったのですね。さぞかし海からの風も冷たかったことと思います。
こちらは、遠州地区で2059レを待ちましたが、3075レは大幅遅延で諦めました。
お疲れ様でした。
楽しませていただきます!
おはようざいます!まさに大漁でしたね、成果は申し分ないようでお見事でした。この週末は同曜日が仕事、日曜日は家族運用と言うことで全く撮り鉄ができずに悶々としておりました。貴兄の作品で楽しませていただきます(笑)ニーナが最高です!
おはようございます。
半面光のニーナ、超カッコイイ!
これだけネタが撮れるんだから、例年の12月の気温だったら、絶対同じところ行ったのになぁー。残念!!
半面光のニーナ、超カッコイイ!
これだけネタが撮れるんだから、例年の12月の気温だったら、絶対同じところ行ったのになぁー。残念!!
Re: こんにちは
鉄分補給 さま>
こちらにお越しだったんですね。私、あの密林の中の一人でした。下った場所の作品も拝見しましたが、そっちもよさそうです。もう一回くらい狙ってみたいですね。
こちらにお越しだったんですね。私、あの密林の中の一人でした。下った場所の作品も拝見しましたが、そっちもよさそうです。もう一回くらい狙ってみたいですね。
Re: タイトルなし
小田急指令掛川さん>
今回は短時間であれこれ撮影できて楽しいひと時でした。3075レはこの後遅延が伸びてしまったんですね。残念でした。
今度は定時でいい時間に通過するロクヨンも楽しみにしています!
今回は短時間であれこれ撮影できて楽しいひと時でした。3075レはこの後遅延が伸びてしまったんですね。残念でした。
今度は定時でいい時間に通過するロクヨンも楽しみにしています!
Re: 楽しませていただきます!
響鉄様>
家族運用ばかりは仕方ないですよね(涙)この日はたまたま出撃できましたが、ほかの日は諦めることも多かったりします。
そろそろ年末のイベントも多いですが家族貯金の積み増しに励みたいと思います。
家族運用ばかりは仕方ないですよね(涙)この日はたまたま出撃できましたが、ほかの日は諦めることも多かったりします。
そろそろ年末のイベントも多いですが家族貯金の積み増しに励みたいと思います。
Re: タイトルなし
masaTAROさん>この日は寒かったんで、近所で撮影して速攻家に戻るのが正解だったと思います。私もこの後速攻で家に帰りましたから。ニーナさん、暖かくなってからも撮影したいので、もう少し活躍してほしいですね。
自分も本日 四季島の撮影の後この地に移動して来ました
貴殿の撮影ポイントは多くの人がいましたね
自分は自分はこの位置から下ったところで
撮影してました
残念ながら自分はサンライズは遅れてるとは知らず
撮り逃してしまいました
自分は66、64を撮って撤収して来ました