湘南ライナーあれこれ
2021-01-05
こんにちは。
年末年始、自分の勤め先は電車の土日ダイヤと冬休みがずれているので、平日ダイヤでの撮り鉄が楽しめます。ということで、この冬は廃止間近い湘南ライナーの撮影をすることにしました。
1枚目はこんな写真。
ネットでこの並びを拝見して、私もぜひ!と参戦してきました。この時はまだ比較的ノンビリしていましたが、3月が近付くにつれて混んでくるんでしょうか?
続いてはこんな3枚。以前ニーナを撮影したこの場所で、ライナーを撮影してみました。
こんな感じで撮影してみたかった場所では一通り撮影できました。あとはノンビリ普段の風景をリーマン鉄でやるのもイイかもしれませんね。
とりあえずカバンに小さいカメラ、忍ばせておくことにしましょうかな。
コメント
これは羨ましい!
おはようございます!東海道線のライナーすべて押さえましたか。。。いですねえ。ダイヤ改正後は定期運行では全く見られない面々ですから貴重記録になりますね。これは平日休暇を取って私も撮影しておきたいな。。。この並びは特に(爆)
しっかり記録されてますね。ライナーは185は撮ってますけど、215系は小田急車内から見る専門。改正前に撮らないとなぁ。。。
Re: これは羨ましい!
響鉄さん>
みんな185の葬式に出てるみたいなので早めに出撃してきた次第です。ほんとはシチサンとかでちゃんと抑えた方がいいんでしょうけど、こんな写真でも満足です。あとの記録は若い方にお任せですね!
みんな185の葬式に出てるみたいなので早めに出撃してきた次第です。ほんとはシチサンとかでちゃんと抑えた方がいいんでしょうけど、こんな写真でも満足です。あとの記録は若い方にお任せですね!
Re: タイトルなし
金太郎さん>
私は新宿にいる215は撮影するチャンスがないので、ぜひとも見せてほしいなぁ。楽しみにしています!
私は新宿にいる215は撮影するチャンスがないので、ぜひとも見せてほしいなぁ。楽しみにしています!