あれこれ オリパラ小田急 1096F
2021-02-11
先日から走り始めてた小田急オリパラ電車こと1096F。運転が始まってからあれこれ撮影してきたので、ここらで一回とりまとめて報告させていただきました。
これは今日の一枚。テンコちょさんの一枚をみてオレもオレも!と出かけてきました。
ご一緒させていただいた皆様お疲れさまでした。
こちらは先日の一枚。せっかくなのでこちらでも富士山バックを狙ってみました。
これも先週の一枚。ほんとは下りが良かったんですが、ギリギリ間に合わず。苦し紛れの一枚です。
最後は開成の留置線に留まる風景を。ここに来るのは機会が少なそうですが、ゆっくり撮影できるので出撃してみました。
最近はネットのおかげであれこれ撮影出来てほんとに便利になりました。撮りたい写真は撮れたので、あとはヨアソビでも励んでみましょうかな。
コメント
押さえておきたい川音川富士山バック!
こんばんは!やっぱり県西部はいいなあ。。。川音川富士山バックのこの1枚はやはり押さえておきたいアングル作品。早く回収しておかないと。。。焦ります。富士山爆の美しい作品は県西部だからこそですから羨ましい限りです。
こんばんは。
富士山は空気が澄んでるこの時期が良いですね。そちらまで行きたいですけど、もう少しガマンします。それにしても1000形にアイボリーは似合ってますね。そのウチ昔の小田急カラーなんていうラッピングなんかやってくれないかな。まだ8000がいるからダメか(笑)。
富士山は空気が澄んでるこの時期が良いですね。そちらまで行きたいですけど、もう少しガマンします。それにしても1000形にアイボリーは似合ってますね。そのウチ昔の小田急カラーなんていうラッピングなんかやってくれないかな。まだ8000がいるからダメか(笑)。
Re: 押さえておきたい川音川富士山バック!
響鉄さん>
富士山バックって難しいんですが、最近はライブカメラもありますし、1096Fのネットの目撃情報とかもあるので、チャンスを見つけて是非!お越しいただけるのを楽しみにしています。
富士山バックって難しいんですが、最近はライブカメラもありますし、1096Fのネットの目撃情報とかもあるので、チャンスを見つけて是非!お越しいただけるのを楽しみにしています。
Re: タイトルなし
金太郎さん>
私もそっちに行かないのでお互い様ですね。あともう少しの辛抱ですね。
昔の小田急カラー…N6復刻、アイボリーとか思いつくんですが、せっかくやるならデニなんていかがでしょうか?若いファンの度肝を抜いてほしいですね。
私もそっちに行かないのでお互い様ですね。あともう少しの辛抱ですね。
昔の小田急カラー…N6復刻、アイボリーとか思いつくんですが、せっかくやるならデニなんていかがでしょうか?若いファンの度肝を抜いてほしいですね。
宣伝有難うございます!
こちらでも宣伝いただきありがとうございます!
オリパララッピングの1096F、つい最近走り始めたと思ってましたが…
随分と撮り貯めましたね!
色んなシーンを記録できたと思いますがまだ満腹にはなって無いご様かな?^^
花粉で本格的に空が霞む前に富士山バックを決められて良かったですね!
オリパララッピングの1096F、つい最近走り始めたと思ってましたが…
随分と撮り貯めましたね!
色んなシーンを記録できたと思いますがまだ満腹にはなって無いご様かな?^^
花粉で本格的に空が霞む前に富士山バックを決められて良かったですね!
Re: 宣伝有難うございます!
テンコちょさん>
宣伝なんてとんでもない。
自分の中で元ネタの人には敬意を示さないと!と昔から思っているんで、ちゃんと引用させていただいた次第です。
そろそろ花粉のシーズンですし、早め早めの撮影が一番ですね。
宣伝なんてとんでもない。
自分の中で元ネタの人には敬意を示さないと!と昔から思っているんで、ちゃんと引用させていただいた次第です。
そろそろ花粉のシーズンですし、早め早めの撮影が一番ですね。