さよなら小田急1053F
2021-03-04
コメント
いつまでも新型
懐かしい姿、貴重な記録です!
おはようございます!1053F廃車されたんですね、知りませんでした。1000形もデビューしてから32年かあ。。。今でも通用するデザインだと思いますが古豪なんですね。9000形の流れをくむ面は好きでした。通貨表示灯の存在はやはり優等列車らしくてイイですね。
Re: いつまでも新型
金太郎さん>
思うところは一緒ですね。LEDの明るかった通過表示灯、土曜急行を見に行ったり、いまでも、いつまでも1000は新型電車だよね!
思うところは一緒ですね。LEDの明るかった通過表示灯、土曜急行を見に行ったり、いまでも、いつまでも1000は新型電車だよね!
Re: 懐かしい姿、貴重な記録です!
響鉄さん>
そうなんですよね。1000って9000の流れを汲んでいる面、私も大好きでした。まだまだ活躍すると思っていたのに廃車とはビックr。
未更新は少なくなりましたが更新した1000が長生きしてくれることを祈るばかりです。
そうなんですよね。1000って9000の流れを汲んでいる面、私も大好きでした。まだまだ活躍すると思っていたのに廃車とはビックr。
未更新は少なくなりましたが更新した1000が長生きしてくれることを祈るばかりです。
そして当時は平日ダイヤだった、土曜日午後の通称「土曜急行」だけでしたね。
LEDで明るかった通過表示灯が懐かしいです。心の中じゃいつまでも新型です(笑)。