fc2ブログ

ご近所さんの御殿場線撮影日記

桃色の海

こんばんは。
 前回の白ツツジの記事にはたくさんのコメントを頂きどうもありがとうございました。
せっかくなので、もう一枚躑躅の写真をご紹介。この前の白いツツジの近所にこんな場所もありました。

IMG_4893.jpg

この時はちょうどいい感じに花が咲いてくれて、まるで桃色の海のような風景が広がってくれました。せっかくの桃色なので、組み合わせに良さそうな白いVSEをこんな形でツツジに添えた一枚を撮影してみました。

コメント

絶妙なツツジの配置

おはようございます!ハッとする作品ですね。ツツジも奥のモノと手前のボケが絶妙で。。。VSEには最高の舞台ではなかったでしょうか。いやあ唸ってしまいます!お見事でした。

見せ方が秀逸

 おはようございます。そういえば、あそこは躑躅が植わっていたなあ・・・でも、こんなにきれいに咲き誇っている姿を見たことがありません。
 その時期にスポーツ公園に行くことがないからなのですが、前作の白躑躅といい、お見事です。

対比がいいですね!

こんにちは。
それぞれの赤白の対比がいい感じです。
引き出しが多くてさすがですね。

これから日差しが強くなってからの狙いを楽しみにしています。

こんばんは

ここはG/W中は休園だったのでしょうか?
訪れた時には休園でした
ここの反対側のバラコースのグリーンの近くに
薔薇が咲いていたのですが
中に入って良いのか分からず撮影はあきらめて帰って来ました
ポジション的に良い位置だったんですけどね

Re: 絶妙なツツジの配置

響鉄さん>
 そうなんです。この桃色のつつじを見たときに、これはVが来るまで待つしかないでしょ!というわけで、こんな形にまとめてみました。今年はちょうど会社休みとツツジピークが一緒だったんですが、来年はどうなることやら。タイミング合わせて休み取りたいですね~

Re: 見せ方が秀逸

ぽりっぴぃー さん>
 ここをご存じなかったとはちょっと意外。来年からはぽりっぴぃーさん、レガキチさんが来られるとなると、どんな作品が出てくるのか、楽しみ半分、ドキドキ半分ですね。皆さんがどんな形にまとめてこられるか楽しみにしたいと思います。

Re: 対比がいいですね!

鹿島田みゆき さん>そうですね。この後ますます日が強くなってきた今日この頃、イイのが撮れたら紹介させていただきますね。

Re: こんばんは

鉄分補給さん>
 ここ、パークゴルフ場の中は立ち入り禁止みたいで、方々に看板が出ているようです。木曜日が休園日なんですが、芝生の整備とかしているみたいで、中にあるイイ感じのつつじとかバラと一緒に撮影できないのが残念でなりません。
 昼間スポーツ楽しめるんなら、朝邪魔にならない時間は撮影を楽しみたいんですけど、なかなか難しそうですね。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

朝霧高原

Author:朝霧高原
Yahooブログから引っ越してきました。
近所を走る御殿場線や小田急線を中心とした撮影日記です。

最新記事

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

カウンター

カウンター

カウンター

最新コメント

ブロとも一覧

KのPHOTO ALBUM
鉄道風景撮りびと日誌
小田笑人が綴る鉄分多めなブログ
kitaきょうとの鉄道日和
金太郎の気まま撮影記
YFの部屋
鉄路の写心帳
響鉄Ⅱ
鹿島田みゆき の とりあえず その2
RAILPHOTO@そんちょ。のキヲク
料理道場の写真館
南鮒の脱力鉄
My B Side Life *Hyper
風、土、植物とレイル
祁答院ダイヤメ現像所
小田急と江ノ電の記録鉄のブログ
「総天然色」画像自慢の~レガキチ徒然草~
しろしろ草(しろしろ鉄道)
湘南鉄活
マイペースな鉄分補給 2nd
晴れ時々Fe 2
YASUZIROのきままに撮影

カテゴリ

未分類 (8)
ご近所さんの撮影日記 春 (401)
ご近所さんの撮影日記 冬 (355)
少し前の鉄道風景 (215)
ご近所さんの撮影日記 秋 (381)
ご近所さんの撮影日記 夏 (369)
ちょっと遠くの撮影日記 (42)
引越し先のお知らせ (1)

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ

Template by たけやん

RSS更新通知パーツ