fc2ブログ

ご近所さんの御殿場線撮影日記

れんげ畑を行く

こんにちは。
そろそろ小田急線界隈の田んぼにも水が入りそうな今日この頃ですが、田植えの前のいつもの風景なこんな写真をご紹介。

20210410_144647_7.jpg
この撮影のちょっと前にれんげの花が咲いているなぁと思って、訪れたときの一枚です。
もっと沢山花があったらもっと映える一枚になったかもしれませんが、それは無理というもの。
来年はれんげとロマンスカーの組み合わせもマメに追っかけたいですね。

そろそろこの界隈も田植えのシーズン、楽しみな時期の始まりです♪

コメント

優しい1枚!

おはようございます!VSEの優しい作品。。。いいですねえ。レンゲも可愛らしくて素敵です。県西部はいよいよ美味しい撮影時期に突入ですね、私も参戦したいです(爆)

子供の頃にはどこの田圃も春になるとれんげが沢山咲いてましたが最近は見掛けなくなりましたね…
淡いれんげの花とVSEの組み合わせが絶妙です!
奥に見えてるのは蜜蜂の木箱でしょうか?
撮影だけでなく地元産のれんげの蜂蜜も味わってみたいですね。

蓮華の花

こんにちは。


蓮華の花は咲いている高さが低く葉っぱに紛れているので意外に撮影が難しいですね。
しゃがむか寝転ぶか迷うことが多いです。
さすがに田んぼで寝転んでしまうとおかしい人に思われてしまいそうですが(笑)。

Re: 優しい1枚!

響鉄さん>
 コロナが落ち着いたら、是非。ワクチンが一通り行きわって落ち着くのを祈るばかりです。

Re: タイトルなし

テンコちょさん>よくぞお気づきになりました。あの箱、ミツバチの養蜂用ですよ。地元のミツバチの蜜ってどんな味がするんでしょうね。一回は食べてみたくなりました。どこで蜜売ってるんでしょうね?

Re: 蓮華の花

鹿島田みゆきさん>そうなんですよね。これ撮影してる時の私、完全に怪しい人でした。幸いひとけが少ない所だったので目撃する人が少なかったのが幸いです。
 また水鏡になると水面ギリギリに近づく怪しい恰好で撮影することになりそうですね。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

朝霧高原

Author:朝霧高原
Yahooブログから引っ越してきました。
近所を走る御殿場線や小田急線を中心とした撮影日記です。

最新記事

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

カウンター

カウンター

カウンター

最新コメント

ブロとも一覧

KのPHOTO ALBUM
鉄道風景撮りびと日誌
小田笑人が綴る鉄分多めなブログ
kitaきょうとの鉄道日和
金太郎の気まま撮影記
YFの部屋
鉄路の写心帳
響鉄Ⅱ
鹿島田みゆき の とりあえず その2
RAILPHOTO@そんちょ。のキヲク
料理道場の写真館
南鮒の脱力鉄
My B Side Life *Hyper
風、土、植物とレイル
祁答院ダイヤメ現像所
小田急と江ノ電の記録鉄のブログ
「総天然色」画像自慢の~レガキチ徒然草~
しろしろ草(しろしろ鉄道)
湘南鉄活
マイペースな鉄分補給 2nd
晴れ時々Fe 2
YASUZIROのきままに撮影

カテゴリ

未分類 (7)
ご近所さんの撮影日記 春 (401)
ご近所さんの撮影日記 冬 (354)
少し前の鉄道風景 (213)
ご近所さんの撮影日記 秋 (368)
ご近所さんの撮影日記 夏 (369)
ちょっと遠くの撮影日記 (42)
引越し先のお知らせ (1)

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ

Template by たけやん

RSS更新通知パーツ