fc2ブログ

ご近所さんの御殿場線撮影日記

月夜を駆ける

 今日は満月&皆既月食ということで、大変楽しみにしておりました。
バッチリ撮影するべく、前日に下見に行ってきたときの写真をご紹介です。
IMG_6736.jpg

風がビュービュー吹いて水鏡なんて全く無しの状態でしたが、撮影してみればこの通り。室内灯やほぼ満月の明かりが水面に写ってくれました。
 で、今日が肝心の本番だったんですが…この界隈、見事な曇りで月なんて全く見えず(涙)
そうそうに諦めて家でお酒でもちびちびやっておりました。

 今記事を書きながら空を見上げれば、雲の向こうに月食を過ぎた後に満月が浮かんでいます。トホホ。こればかりは自然相手なんで仕方ありませんね。

コメント

昨夜は残念でした。。。

おはようございます!昨夜はお天気が悪くて残念でした。前日の下見でこんなすごい画を。。。これは悔やまれますよね。ぜひとも拝見したかったですが、lこの1枚を拝見できtだけでも良かったです。田んぼに水が入ったんですね。明日は県西部劇パでしょうか。。。

月食

こんにちは。

スーパームーン&皆既月食は曇りで残念でしたね。
こちらも雲が厚く見ることもできませんでした。

自然相手の撮影はまさに風まかせでしょうがないですね。次回・・・っていつになるやら。

仕留めましたね~

こんばんは。見事に止まってますね。ひょいと行けるところが羨ましいです。
 こんな夜遊び、久しいです。かみさんが里帰り出産の頃、熱海駅まで行って某列車を撮っていました。(爆)

Re: 昨夜は残念でした。。。

響鉄さん>
 日曜日の朝は劇パでしたよ。LSEが引退したんで空いてると思ったんですが、読みが甘かった(汗)。とりあえず撮影出来たんで、現像できたところで随時ご紹介させていただきますね。

Re: 月食

鹿島田さん>今回はトホホな感じでしたよね。次回は2022年11月8日とのこと。水鏡は無理ですが、夕方のいい時間みたいですし、意外に近いので楽しみにしたいですね!

Re: 仕留めましたね~

ぽりっぴぃー さん>
これはジモティの強みでしょうか?日頃から貨物のネタを我慢してるからでしょうか?またこんな風景の時にホイホイ出撃したいですね。次回のネタも楽しみにしたいと思います。

月下の水鏡!

こんばんは
月の光と水鏡、そして流しがピタッと決まりカッコ良いですね!
皆既月食が無かったならば、これで満足ですね。

私も月下の水鏡にチャレンジしてみたいところですが、何度も
練習に通える近場の水鏡は新幹線!しかなく、あきらめます。

Re: 月下の水鏡!

ふっきーさま>
 新幹線の水鏡が近所なんですね。本数が多くて、何度でも挑戦できるしし、高速なんでいい練習にもなるし、羨ましい限りです。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

朝霧高原

Author:朝霧高原
Yahooブログから引っ越してきました。
近所を走る御殿場線や小田急線を中心とした撮影日記です。

最新記事

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

カウンター

カウンター

カウンター

最新コメント

ブロとも一覧

KのPHOTO ALBUM
鉄道風景撮りびと日誌
小田笑人が綴る鉄分多めなブログ
kitaきょうとの鉄道日和
金太郎の気まま撮影記
YFの部屋
鉄路の写心帳
響鉄Ⅱ
鹿島田みゆき の とりあえず その2
RAILPHOTO@そんちょ。のキヲク
料理道場の写真館
南鮒の脱力鉄
My B Side Life *Hyper
風、土、植物とレイル
祁答院ダイヤメ現像所
小田急と江ノ電の記録鉄のブログ
「総天然色」画像自慢の~レガキチ徒然草~
しろしろ草(しろしろ鉄道)
湘南鉄活
マイペースな鉄分補給 2nd
晴れ時々Fe 2
YASUZIROのきままに撮影

カテゴリ

未分類 (7)
ご近所さんの撮影日記 春 (401)
ご近所さんの撮影日記 冬 (354)
少し前の鉄道風景 (213)
ご近所さんの撮影日記 秋 (368)
ご近所さんの撮影日記 夏 (369)
ちょっと遠くの撮影日記 (42)
引越し先のお知らせ (1)

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ

Template by たけやん

RSS更新通知パーツ