fc2ブログ

ご近所さんの御殿場線撮影日記

初夏の風

こんにちは。
田植えが始まった御殿場線界隈、田植えのシーズンといえばいつもの定番!と行ってみたのですが、今年は富士山が曇っていたり、風が吹いたり…とトホホな感じ。
せっかく訪問してみたので、線路際をウロウロしたときの一枚です。

IMG_6369.jpg

御殿場高原に上ってくるMSEの背景は夏を思わせる雲。そんな雲が初夏の水鏡に映ってシンメトリーな風景を見せてくれました。
いつもの定番での写真は撮れませんでしたが、こんな年もアリと思う一枚になりそうです。
MSEにかかる木はご愛敬ですね(笑)。

コメント

分かる

 初夏の沿線風景がほのかに水田に映る・・・田植え前の方が鏡としてはベストでしょうけれど、こんな光景もアリ・・・ですね。
 かつては「どこなんだろう」と思うことが多かったのですが、今では撮影場所も概ね分かるようになりました。(笑)

素敵な作品

おはようございます!富士山は見えなくても。。。初夏の感じを雲が後押ししてくれたように思います。素敵な作品で見とれております!

初夏ですねぇ

こんにちは
初夏の風情が一杯の光景ですねぇ。
遠近法の線で、整然と並んだ苗も良いです。

なるほど〜!!
左側の木々の後ろから電車が出てくる感じが、御殿場線らしさを出しているように感じます。また、バックの箱根山も相まって、標高の高い場所を走る鉄道っていう雰囲気がいいですね!

Re: 分かる

ぽりっぴぃーさん>
これは御殿場線沼にハマりつつありますネ。
同業者を見ることは稀なこの線区、ゆっくりマッタリ構図を練り上げて撮影を楽しむには最適です。また続編も楽しみにしています!

Re: 素敵な作品

響鉄さん>
御殿場線というと富士山が定番なんですが、そうでなくてもよさそうな風景が方々にあるのがお気に入りです。この場所もしばらく前は撮影しにくい所だったので、このタイミングであれこれ撮影しておきたいなぁと思っています。

Re: 初夏ですねぇ

ふっきーさん>
稲の遠近法、ご指摘ありがとうございます。なんか撮影した後にすっきりしていると思ったら、意図せず稲がいい感じに並んでくれたおかげと気が付きました。稲がもうちょっと伸びたらいい感じになりそうです。また天気がいい日に訪問したいですね。

Re: タイトルなし

そんちょ。 さん>
多分場所バレバレと思いますが、この場所だとこんな感じで撮影できるようになりました。この雰囲気をどう表現するか?まだまだ楽しみがありそうなので、また様子見に行ってみたいですね。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

朝霧高原

Author:朝霧高原
Yahooブログから引っ越してきました。
近所を走る御殿場線や小田急線を中心とした撮影日記です。

最新記事

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

カウンター

カウンター

カウンター

最新コメント

ブロとも一覧

KのPHOTO ALBUM
鉄道風景撮りびと日誌
小田笑人が綴る鉄分多めなブログ
kitaきょうとの鉄道日和
金太郎の気まま撮影記
YFの部屋
鉄路の写心帳
響鉄Ⅱ
鹿島田みゆき の とりあえず その2
RAILPHOTO@そんちょ。のキヲク
料理道場の写真館
南鮒の脱力鉄
My B Side Life *Hyper
風、土、植物とレイル
祁答院ダイヤメ現像所
小田急と江ノ電の記録鉄のブログ
「総天然色」画像自慢の~レガキチ徒然草~
しろしろ草(しろしろ鉄道)
湘南鉄活
マイペースな鉄分補給 2nd
晴れ時々Fe 2
YASUZIROのきままに撮影

カテゴリ

未分類 (8)
ご近所さんの撮影日記 春 (401)
ご近所さんの撮影日記 冬 (357)
少し前の鉄道風景 (215)
ご近所さんの撮影日記 秋 (383)
ご近所さんの撮影日記 夏 (369)
ちょっと遠くの撮影日記 (42)
引越し先のお知らせ (1)

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ

Template by たけやん

RSS更新通知パーツ